▼後編はこちら
FTX破綻で日本の顧客は大丈夫?今回のニュースから学べることとは?

皆さんは仮想通貨を保有していますか…?
「暗号資産の交換業大手「FTXトレーディングス」が経営破綻!」というニュースが連日出ていましたね。
MMD研究所の調査によると、日本で仮想通貨の保有経験がある人の割合は9.1%(※)
保有している方にとって、今回の報道はすごく驚いたと思います。

今回の動画では、FTXトレーディングスが破綻したニュースをおさらい!
そもそも数兆円の資産があった会社が破綻したのか?等を解説していきます。

※ 参考
仮想通貨の「保有経験あり」は9.1%、高年収者ほど割合が高い傾向に
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00006/062200230/

0:00 挨拶&今回のテーマ
0:11 そもそもFTXってナニ?
2:03 なぜFTXは破綻したのか
5:14 FTX破綻の影響は?今後どうなる?
6:41 次回予告

【暗号資産・FTXに関連する動画】
歴史的なFTX破産… リーマンショックが再び?

FTXショックの後、投資家はどう変わったのか?

【FTX破綻】全財産の4億円を喪失した投資家が語る痛恨のミス

【悲報】FTXショックの影響でエンタープライズブロックチェーン大手のトレードレンズが開発終了!R3コルダやXDCへの影響はいかに!?

<メールマガジン配信中!>
探偵並みに様々な情報をリサーチをしている安藤だからこそ、お届けできる内容ばかり。
YouTubeではお金の話がメインですが、メルマガでは仕事や住宅の話もシェアしています!
資産形成チャンネルと合わせて、人生を豊かにする情報をぜひ受け取ってください。

▼メールマガジンのご登録はこちら
https://cocozas.jp/newsletter-form/
※ いつでも解除できます

<安藤義人 公式LINEアカウント>
https://line.me/R/ti/p/%40981upsvf

<安藤義人 Twitter>

<ココザスHP>
https://cocozas.jp/

▼チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UC5dtS_pi–8fLv-7ki8jtDA/about?sub_confirmation=1

プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
●安藤 義人(あんどう よしと)
ココザス株式会社
創業者/代表取締役CEO

高校中退後、16歳のときに
工事現場で内装工事の職人としてキャリアをスタート。
2012年にとあるスタートアップの創業に携わり、
COOとして年商数億円規模に成長させたのち、退任。
2016年に個人向けの資産形成サービスを提供する
ココザス株式会社(COCOZAS.Co.,Ltd.)を創業。

世界中の人々がワクワク生きられる世界を創るため、
日々ココザスの経営に没頭中。

●細川 創史(ほそかわ そうし)
ココザス株式会社
コンサルタント

学生時代から人に喜んでもらうことが好きで
お客様の人生に関わる仕事がしたいと、
20代後半に某家電量販店の販売員から住宅の販売会社に転職。

その後「世の中にココザス の想いを伝えていきたい」と強く思い、
現在の資産形成のコンサルタントに転身。
年間100名以上のお金や住まいに関する相談を受けている。
お客様に喜んで貰う為の活動に日々奮闘中。

#FTX #FTXトレーディング #FTXショック #暗号資産 #仮想通貨 #バンクマンフリード #サムバンクマンフリード #資産形成 #資産運用 #投資 #ココザス

2 Comments

  1. 私は現在、S&P500のみやってますが。始める前に、相談にのってもらって納得して始めましたが。
    仮想通貨って、前から有名で結構儲かるとか、聞いてたから。破綻したとか聞いてびっくりです。

  2. 私は暗号資産はやらないですし、あまり好きではないのですが…
    このニュースは連日報道されていたので情報はウォッチしていました。
    法整備があまりなされていない業界なので、実質ポンジスキームみたいな事件が今後も起きると思います。
    間違いなく本件は法改正のキッカケになるでしょう。まぁそれは良いことですね!