★未公開映像を加えた、第6話完全版(53分)はHuluにて公開中!
https://www.hulu.jp/0nen0kumi
『0年0組 -アヴちゃんの教室-』
【第6話あらすじ】
15名で再スタートを切った裏島音楽学院の生徒たち。
誰かへのメッセージを140字で綴る「ポエム試験」では、
家族・友人・自分、そして教室を去ったメンバーへ 感謝・想い・夢を語る。
5つのNGワードがある中でどのようなポエムを綴るのか・・・
しかし…
アヴちゃんの逆鱗に触れる事件が勃発し失格者が続出。
教室の空気が一変する。
そして脱落者3人を決める、中間試験へ
アヴちゃんオリジナル曲が遂に課題に!
激しいダンスと歌に生徒たちはどう向き合うのか。
アヴちゃん作詞作曲の校歌も披露
【出演】
アヴちゃん(女王蜂)、美しき少年達
【地上波 放送日】
毎週日曜1:25(土曜深夜25:25)〜1:55
【公式HP】
https://0nen0kumi.jp/
【公式SNS】
Twitter >> https://twitter.com/0nen0kumi
TikTok >> https://www.tiktok.com/@0nen0kumi
Instagram >> https://www.instagram.com/0nen0kumi/
【CS日テレプラス放送】
2023年1月8日(日)スタート 毎週日曜23:30~
https://www.nitteleplus.com/program/avuclass/
#0年0組
#アヴちゃん
#オーディション
30 Comments
★未公開映像を加えた、第6話完全版(53分)はHuluにて公開中!
https://www.hulu.jp/0nen0kumi
試験がダサい
めっちゃ齋藤飛鳥ちゃんに似てる子いない?笑
huluで7話みてわかったんだけど、どうやらポエム試験、ヴィジュアル試験、グループ試験は全部1日で行われてたっぽい(アヴちゃんがグループ試験のときに「今日のヴィジュアル試験を通して」と発言してた)ヴィジュアル試験で褒められ、ポエム試験で辛い評価、そこからグループ試験突入は感情の起伏半端なさそう。
先生役と生徒役を与えると、本当にミルグラム実験の通りになるんだね。
どうしてOKだと思いますとか言えるんだろう?
理由はわからないけど、最初から遅刻したりとかなんか必死に頑張ってる子との温度差を感じちゃって悲しくなる
3部4部は、見切るのに時間かかるど笑笑
ポエムなのに、何故、作文になってる子がいるのかな…
誰も触れてないけど15分で600字書けるITARUすごくねww
最初はアヴちゃんプロデュースのオーディションとかやば!と思って見始めたけど、今回の「書ききれなかった」とかその後ニヤニヤして茶化すところ見てると、「本気で受かりたいと思ってる??」って疑問しかない。
なんか必死さというか、切迫感が感じられなくて、「オーディション番組出れてラッキー」くらいの感じに見えてしまう。
だからもう「オーディション」として観るのやめた。これは「オーディション風の青春ドラマ」だな、と。
そう思わないと観てられない。
「空気を茶化したところに私は」の後、もっと打ちのめす言い方をしてもいいところ、「悲しくなりました」という言葉を選んだアヴさん、素敵!
Rayのヤバさは、すぐ感じる
140超えちゃうのちょっとバカで可愛い
RIONくんに対して「がっかりしました」ではなく言葉を選んで「悲しくなりました」っていうIメッセージで伝えるところが流石アヴちゃん
15分で140文字。”短いしツイッターじゃん、楽勝”って思うかもしれないけど、無駄のない言葉選びや伝わるための取捨選択をしなきゃいけない。
思いが強ければそれだけ文章が長くなるし、伝わるように説明をしたくなる。しかも作文じゃなくてポエムじゃなければならない。
もちろん茶化したりルールを忘れてしまうのはよくないけど、あの緊張感の中、たった15分で140字の詩にまとめ上げるのってめちゃくちゃ難しい試験だと思う。
ブレないkice好きだな〜👾
ポエムがまったく浮かんでこない。 140文字を数えてから考えるのはダメだったのかな?
これ初期から見てて思うけど
やばいやつってのいなくない…?
アヴちゃんも大変だ
Rayくんの強キャラ感めちゃくちゃ好き
あくまでアブちゃんにプロデュースされる人達だからね。
自分で表現したい曲をつくる訳じゃないからね、凄いのはアブちゃんの才能。と思ってしまった。
まじでアンチではないんだけど、限られた中で事をこなすって社会人として、世の中に出てパフォーマンスする人として基本的な事だし、自分がミスして叱られているのに普通に茶化すって人してえ?て思うし、遊びじゃないんだから本気で受けてほしいと思うし、本気で勝ち取りに行きたいて思ったら失格にはならなかったと思う。本気度が感じられない。今回失格になった人は。
私だったら「てめーらルールも守れねーのかよ、話になんねーな」て思うのに「悲しくなりました」ていうワードチョイスしたアブちゃん先生は自分の感情的に怒るのでなく生徒のことを思って言葉を発しているのが伝わって好きです。
本当に受かりたい、アブちゃん先生の元で学んでデビューしたいて思う人が残りますように。
ITARUくんとKEIGOくん、
TAICHIくんが特に推せる
Rayくんはデビューにあたって
一番必要な人材とも言えそうなほど
能力が高いし何より自分にも厳しい
個人的にデビューの予想は
Ray、SHO-K、KEIGO、ITARU、
TAICHI、S、TOMOの7人かなあ
結果はなんであれ皆の努力の姿を
一部でも見れることをありがたく思う
最初にRIONくんを委員長に選んだ理由が90秒の制限ぴったりだったからってのもあって今回の140字の制限もルールをすごく重んじてるんだろうなと思った
ミスターフォーチュン女王蜂番でリリース希望
アヴちゃん先生が最初に文字数と、この言葉を使っちゃだめって説明してるのに
こんなに守らない人が多いことにびっくり。
ずっとHuluで追っててはじめてYouTube見たけどめちゃくちゃカットされてて悲しい😭😭TAICHIくん2位なのにポエムカットされてるのなんで……めちゃよかったのに……
あと140字のルールに対してどうのこうの言ってる人趣旨わかってなさすぎでは、、限られたルールの中でどれだけ自分を表現できるかっていう課題なわけで140字が意味あるとかないとかそういう話じゃないでしょ
ミスターフォーチュンカッコよすぎる、もう、何回この動画再生したかわかんない(> <)💦
早く、フルで聴きたい🥺
一刻も早く😭
アヴちゃんジョジョ好きなんだ!私も好きだからなんだか嬉しい🥰
話聞いてないほうが悪いのに課題が悪いって言ってるコメがあってびっくり
緊張しすぎてわからなかったのかな…普通に結構理解力やばいよねしかも茶化せば許してもらえるとおもってるのもやばい