2022/1/15に発生したトンガの噴火 気象衛星ひまわりが噴火の瞬間を捉えてます。 衝撃波も!!! #トンガ #噴火 #火山 トンガ噴火桜島噴火 33 Comments iisaisei2010 4年 ago わからん なすはなかた 4年 ago 今年と来年は野菜が高くなる予感 ぬぬちゃん 4年 ago そもそもトンガが何処にあるのか判らねえ……(;´Д`) ma ka 4年 ago このレベルでは破局噴火とは言いません 錦の御旗 4年 ago 破局噴火ではなく大規模噴火でしたね。 雨稲 4年 ago 自分のスマホだと、トンガはコメントマークにちょうどかぶさってるとこ。機種によって違うのかもね。 NANDA極 4年 ago 初見だとぜんぜんわからん honda haru 4年 ago そもそもトンガの位置が分からねー Y Hiroshi 4年 ago 大事なとこが低く評価のアイコンで見えない! ニッカド天国 4年 ago 不親切過ぎる動画。 フーチンクオンイー 4年 ago 長いなぁ……と思いながら見ていたら一日しか立ってねえ。 トンガの場所も知らねぇ。 カレー臭 4年 ago 冬型の気圧配置でw 朝日哉哉 4年 ago なんか俺ら人間には大規模のとんでもない災害だけど地球からしたらこんなにちっぽけなのな… ずんだもんスキー 4年 ago なにこれ。 tomo 61 4年 ago えっと、トンガどこ? takafumi320 4年 ago ワシも探したけどわからん! Media Tek 4年 ago BAD評価&このチャンネルをおすすめしない行き ASTRA 4年 ago 宇宙から見るとすかしっぺ程度なのにすごいな Crimson King 4年 ago オーストラリアってまだ火事なんかいな? めるてぃ〜 4年 ago ただただ地球は青くて綺麗で、宇宙からは国境なんて見えないんだなぁ… 健一 4年 ago 沿岸部に住む人って多いんやな ここしすここまる 4年 ago 水爆説って話があるね。 kotaeiji 4年 ago 凄いね。北海道位の大きさがある? hi 4年 ago トンガの場所がわからねぇ… 一色楓 4年 ago 地球って綺麗だなぁ ダンブルドア先生 4年 ago 印つけろや! 綾小路秀麿 4年 ago えっ? 五十嵐力 4年 ago え、噴火? あれっ、爆発言うてたよね?またーー。いっつも、そんなんばっかだし。 満月満のMid Night Navy 3年 ago 自然の力は凄いね! A 3年 ago 流石にこの視点だとしょぼく見える こーしゃー 3年 ago いや分かりにくくね? 空白 3年 ago オーストラリアの赤土がすげぇ… skyかな 3年 ago 破局かなーVEI5以上は非常に大規模で別れてるのかなvei6~7はフィリピンのピナトゥボくらいだけど、これも気候に影響与えてるからね
33 Comments
わからん
今年と来年は野菜が高くなる予感
そもそもトンガが何処にあるのか判らねえ……(;´Д`)
このレベルでは破局噴火とは言いません
破局噴火ではなく大規模噴火でしたね。
自分のスマホだと、トンガはコメントマークにちょうどかぶさってるとこ。機種によって違うのかもね。
初見だとぜんぜんわからん
そもそもトンガの位置が分からねー
大事なとこが低く評価のアイコンで見えない!
不親切過ぎる動画。
長いなぁ……と思いながら見ていたら一日しか立ってねえ。 トンガの場所も知らねぇ。
冬型の気圧配置でw
なんか俺ら人間には大規模のとんでもない災害だけど地球からしたらこんなにちっぽけなのな…
なにこれ。
えっと、トンガどこ?
ワシも探したけどわからん!
BAD評価&このチャンネルをおすすめしない行き
宇宙から見るとすかしっぺ程度なのにすごいな
オーストラリアってまだ火事なんかいな?
ただただ地球は青くて綺麗で、宇宙からは国境なんて見えないんだなぁ…
沿岸部に住む人って多いんやな
水爆説って話があるね。
凄いね。
北海道位の大きさがある?
トンガの場所がわからねぇ…
地球って綺麗だなぁ
印つけろや!
えっ?
え、噴火?
あれっ、爆発言うてたよね?
またーー。
いっつも、そんなんばっかだし。
自然の力は凄いね!
流石にこの視点だとしょぼく見える
いや分かりにくくね?
オーストラリアの赤土がすげぇ…
破局かなーVEI5以上は非常に大規模で別れてるのかなvei6~7はフィリピンのピナトゥボくらいだけど、これも気候に影響与えてるからね