謎のちゃんねる(メイン)
https://www.youtube.com/channel/UC1ax6Oh62fiv2Q7L51bSvYQ
ツイッター
https://twitter.com/uytiroi​
インスタグラム
https://www.instagram.com/nazo_youtube

32 Comments

  1. 特急が特急を抜くって新幹線や近鉄特急みたい!しかも停車駅に違いがあるのならともかく、ほぼ似たり寄ったり!これはこれで面白い存在ですね。それをネタにするのは謎氏らしいです!

  2. あれ、これ21年版ですね…
    再upでしょうか…?
    22年の湘南22号vs湘南4号は、もっと激アツですよ!!

  3. かつて関西の新快速がまだ内線を走行していた時は外線走行の特急雷鳥など優等列車を次々と追い抜いていました。

  4. 近鉄特急を思い浮かべました…が、同じ車両同士での追い抜きは珍しいですね!

  5. 映ってる小さい子供スーツの時も映ってたね

  6. 湘南ライナーはグリーン車に普通列車グリーン券だけで乗れたのが素晴らしかったです。

  7. ちゃんと急いでいる特急と、特に急がない特急ですね

  8. 着席と車両に対して特急料金ね.(費用対効果が以前の基準に対して… )

  9. 昔辻堂に住んでて横浜線沿線に通勤してたので湘南ライナーには縁がありませんでした
    横浜駅通過の前面展望はスカッとしました

  10. やっぱ東海道本線は、少なからず神奈川や静岡にとっては金持ち路線。指定席値上げは容認同然だろうな。

  11. 通勤でなくても、乗ってみたい気がする、通勤特急の運用。元・湘南ライナー。

  12. もうすぐ1年が経ちますが
    この特急湘南の一番の疑問は
    中央•青梅ライナーの格上げ
    特急はちおうじ•おうめは
    土日祝日運行が始まり
    便利になったのに、
    なんで特急湘南は
    平日しか運行しないんだろうな
    とつくづく思いますね…
    (平日だけの運行が一番の失敗だと)

  13. ふむふむ、なるほど
    乗車お疲れ様です。
    またゆっくり視聴しますね
    いつかチャンネル登録しますね
    よろしくお願いします🙏

  14. こんばんはお疲れ様です。いつも勉強になります。特急追い越しにはビックリ、横浜通過にビックリです。
    ありがとう御座いました。☺☺☺

  15. 特急が特急を…ってすごい!名鉄でも、それは無いから!

  16. 近鉄12月のダイヤ変更で特急が特急に2度抜かれる列車が登場する(土曜休日限定の鳥羽15:15発大阪上本町行特急)
    特急が特急を抜くのは最近京阪が丹波橋で快特が臨特を抜いた