JR西日本によりますと、降雪予報の急激な変化に伴って融雪器の稼働準備に時間を要するため、2月15日の午後5時ごろから、一時的に運転を見合わせていましたが、午後6時過ぎに全線で運転を再開したということです。

 京都駅近くの線路では、積雪は確認できていませんが、実際に火がつき、線路付近から白い煙が昇る様子が確認できました。

 JRでは今年1月24日から25日にかけて、雪の影響で列車の行先を操作する「ポイント」と呼ばれる装置が故障し、JR京都線などで列車の立ち往生や運転の見合わせが相次ぎました。その原因とされたのが、線路に積もった雪を溶かす「融雪器」を事前に作動させていなかったことでした。

 2月15日は事前に対応したとみられますが、帰宅ラッシュ時の京都駅などでは大勢の人がホームで待つ様子が見られました。

 運転は午後6時すぎに再開されましたが、その後も一部列車に遅れや運転取り止めが発生する可能性があるということです。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#JR西日本 #運転再開 #融雪器 #現場 #帰宅ラッシュ #MBSニュース #毎日放送

32 Comments

  1. 減便してポイント切り替え無く運行しエンドはカンテラで無く電気ヒーターと圧縮空気
    何時間も止まるより快速無くして、単純運行。

  2. どいつもこいつも、助詞の使い方がめちゃめちゃや‼️

    このテレビ局大丈夫か?🤔

  3. この程度で、大事のように報じる在阪テレビ局。報じられるJR。どっちもどっち!!

  4. JR西のポンコツぶりが一層際立つな。他の私鉄路線はちゃんとしてるというのに。

  5. 融雪カンテラを設置しに行く作業者が轢かれないように止めたんでしょう。
    京都で昼間から雪が積もるって中々ないですからねぇ。

  6. あさらっしゅとかきたくらっしゅはとくにじぇあーるにしにほんではかなし😢

  7. なんで私鉄のように人知れず、利用者に影響なくできんのやろか。

  8. ちゃんと記者は電車でなく列車というんですね!僕も列車といいます。

  9. 急に雪予報になったから融雪機点火するために運転見合わせしたら文句言われて、
    大雪でポイントが動かなくなって運転見合わせたら文句言われて。
    JR西日本も大変ですね。

  10. これで文句言うやつは電車通勤やめたら?向いてないよ?急な予報なら仕方のないことよ
    たった一時間で済んだことは先の失敗をきちんと反省して対策しているからでは?

  11. 前回の立ち往生を受けて対応してると思われるのにこの程度でクレームされるとかこれはJR西日本も災難だわ。また8時間とか車内に閉じ込められたいのか??

  12. 早めの対策だとは、思う。(前回の反省)もあり…しかしラッシュ時間帯に電車を止めてやる必要があったのかな?昼間の本数が少ない時間帯、夜間の時間帯、また止めるまでも無く徐行運転での設置作業なりできたと思います。あの時点で天気予報も雪雲の流入はがあり一時的な積雪は、あるが…そこまでと言う予報だった。この考えなら明日も融雪機撤去で運休するのかな??

  13. カンテラかいwww
    設備が旧式じゃ新快速が泣くぞ
    東京の線路や架線柱とか省メンテ

  14. 1時間位なら近くの喫茶店とか本屋で時間潰せるし、しょうがないね

  15. 融雪機って言うからどんなハイテクな装置かなと思ったら…ひっくり返ったわ🤣

  16. 見合わせは作業だからどうしようもないとして、それよりも再開して電車に乗ったあと、次何駅とか何もアナウンスなかった方が気になりました。駅数を覚えていたから降りれたものの、満員電車で四方を自分より背の高い人に囲まれてて何も見えない状況でずっと無言の電車に乗っているのは不安でしたし、なにより困りました。😢