🔽アマゾンリンク
https://amzn.to/3x00ADU
吉野源三郎さん著「君たちはどう生きるか」をご紹介します。
本書はコペル君と呼ばれている中学一年生の少年が、日常生活で感じたことや、発見したことに対して、仲の良い叔父に話しをし、叔父さんがコペル君宛に今後の人生にどうつなげていくかをノートに記していく内容です。
これから社会に出ようとする若者がどういう心持で生きていくかがテーマとなった本書ですが、既に社会に出ている私たち大人もコペル君の考え方や行動、叔父さんのノートに書かれている内容に心打たれるものが多く、人間が生きる意味について深く考えさせてくれる本です。
今回はそんな本書から、私の心に刺さった内容を3点に厳選しご紹介します。
🔽動画目次
00:00 動画の概要
01:25 ①物事を客観視すること
04:02 ②人とのつながりからどう感じるか
07:08 ③失敗と後悔にどう向き合っていくか
09:16 動画のまとめ
🔽参照
タイトル:君たちはどう生きるか
著者:吉野 源三郎
出版社:岩波文庫
🔽他のおすすめ動画
「7つの習慣」
「誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法」解説
🔽チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCRIQ…
🔽当チャンネルについて
当チャンネルは、読書で得られる教養をテーマとし、私が今まで読んできた
本の中で心に響いたもの、役に立ったもの、有益だと感じたものを厳選し皆様にご紹介しております。
読書で得られることは単に知識だけではありません。
・読者の考えを知ることで、別の視点から物事を考えれるようになる。
・文章を読みながら、その物語の映像を心で見ることができ、感受性豊かになる。
・時代や国を超えて偉人の言葉を知ることができる。
等、読書は様々な生きるうえでのヒントを私たちに提供してくれます。
今まで本なんてほとんど読んでいなかった方でも、このチャンネルをきっかけとして、読書が好きになり、人生が楽しくなるお手伝いが出来たら嬉しいです!
🔽Twitter
Tweets by dokushokyouyou
🔽読書メーター
https://bookmeter.com/users/1348913
【著作権者(著者、訳者、出版社)の方へ】
当チャンネルでは書籍から得た知識を元に、動画を制作しております。
書籍上の表現をそのまま使うのではなく、自分の言葉で発信しております。
著作権者の方にはネガティブな影響を与えないように心がけ、ポジティブな影響を与えられるよう動画制作しております。
しかし、万が一行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、下記までご連絡頂けますと幸いです。
bucchi.10266@gmail.com
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
WACOCA: People, Life, Style.