0:00 卒業を決意した理由
6:45 卒業日を3月28日に決めた理由

鈴木 絢音は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46のメンバーである。秋田県南秋田郡大潟村出身。身長161 cm。血液型はO型。

乃木坂46公式
https://www.nogizaka46.com/s/n46/?ima=2246

◆素材提供
OtoLogic様→https://otologic.jp

#乃木坂46#鈴木絢音

35 Comments

  1. 個人的には、きっかけのMVの2サビの横顔が美しすぎて印象に残ってるなぁ

  2. 絢音ちゃん、乃木坂に入ってくれてありがとう。私は素晴らしい推しメンに出会えました。
    これから長い人生やけどいろんなことにチャレンジして楽しく過ごしてくださいね。また、我々に何かできることがあるんやったら言ってね。なんでもしますよ。

  3. 最初笑わなかった絢音さんが素敵な笑顔になり、絢音さんが好きです。

  4. 読み過ぎかもしれないけど、絢音ちゃん、凄いこと言ってるぞ。
    卒セレ、2期生大集合してくれんかな。

  5. 絢音ちゃんのこの言葉は重い
    飛鳥や真夏っちゃんもこんな感覚だったのかな

  6. 絢音ちゃんずっと真夏さんに寄り添ってくれてありがとう最後の軍団員としてキャプテンを送り出し軍団の幕綴じお願いします真夏さん同様ずっと応援します。

  7. 停滞というのは、起こり得る事ではありますが、ここ数年は新型コロナの影響もあり、新しいことをできない状況もあったかと思います。もちろん、彼女のおっしゃられるところはそれだけではないだろうと思いながらも、組織が生まれ変わるにはある意味良いタイミングだったかもしれないわけで、彼女の決定を応援ですね。

  8. まだ23歳なのに…。
    乃木坂って何で皆若くして卒業するのだろう。
    残念です。
    乃木坂って居心地悪いのかなぁ…。
    5期生が凄いといえ3期も皆卒業したら本当に乃木坂は魅力の無いグループになるな。

  9. 昔はずっと生駒ちゃんの妹みたいに見てたよ。設楽さんを睨み付けるだけだったのが、言い返すようになって、自分から発言するようになって、泣かなくなって、よく笑うようになって、昔の自分に答えてあげて、好きなこと仕事にして、卒業発表して、自分の思い言葉にして、その日を迎える。大人になったなと思ったんだけど、やっぱり絢音ちゃんは絢音ちゃんだった。それが立派だった。

  10. 初期、人に聞かれたことにも上手に答えられなかった少女が、自分の気持ち、考えをここまでしっかりと話せる女性となった。甘ったれてなんていないし、とても強く成長したなって思う。
    この配信を今ここで見返していても、やっぱり寂しいし、こみ上げて来るものが無い訳ではないけど、絢音ちゃん本人にこんな晴れ晴れとした笑顔見せられたら、辞めないでなんて言えないよなあ。
    これからも微力ながら応援します。

  11. 発展的な理由の卒業に対して ネガティブなコメはいらないよな 応援メッセージだけにして欲しい

  12. ファン歴は浅いですが、動画を見て好きになりました。これからも応援してます。

  13. 1期生、2期生の中で最後に卒業を発表した絢音ちゃん。
    一番の推しメンではあるけどここまで残って、乃木坂の一員として活躍してくれるとは正直思っていなかった。だからそれだけで十分。
    でも、そのはずなのにとても寂しい。
    ただ、ここまで頑張ってくれた分、卒業後はいっぱい幸せになってほしい。

  14. 真夏の卒業、待ってたんだね。
    最後に残る人は、いろんな辛いことがあったんだと思います。

    本当にお疲れ様でした

  15. あどけない少女が大人の女性になり、巣立っていく。
    絢音ちゃん、卒業おめでとう。

  16. 5:58

    ちゃんと後輩(大園桃子)の存在に触れているところに
    絢音さんの優しいところが出てる。
    本当お疲れさまでした。

  17. 自分を着飾ることが人生の目標で
    ”男が奢るのは当たり前”とかいう
    物質的価値観に支配されて生きてるのもおるし
    特にそういう生き方を否定する気もないが
    その生き方には情も湧かない…

    鈴木絢音さんは
    それらとは
    一線を画する価値観に生きている人だなと思った

    ”人として愛される”のは
    こう言う生き方なんやろね

    今後の御活躍を期待しております。

  18. 全編拝聴。共感します。ここまで腹が据わっている人物に対し翻意を促すことは、もはや難しい。ご本人の決意に沿って歓送するに如くはないと思います(個人の感想です)。ひとまず、新著刊行を楽しみにしています(店頭予約済)。

  19. 年功序列が弱さになって、当たり前が当たり前にしたくないんだなって絢音ちゃんの言葉で、感じました。絢音ちゃんが、2期生が居なくなる実感を肌で感じているのが、良くわかります。今まで、センターや選発を目指していた気持ちが、思い出へと移った瞬間に卒業の気持ちへと移行されたんだなと思います。絢音ちゃんが···突然、飛行機を好きになった様に···突然、卒業を発表するんだろうなと薄々感じてましたが、現実に言われると2期生も居なくなる事が寂しくなります。この葛藤の中、鈴木絢音さん‼️今まで、2期生としてお疲れ様でした。そして···ありがとうございました。鈴木絢音さんは卒業しても、乃木坂46なので変わりはありませんよ。

  20. 真夏さんに続いて、あなたまで……😢これで2期以前が乃木から全ていなくなる………😵絢音さん、お疲れ様😌💓メンバーとして残された僅かな時間も、卒業後のあなたのことも、俺達は見守り続けます❗️三つ編みおさげ、相変わらずお似合い🎵かわいい❤️

  21. 飛鳥は別格だけど卒業を決めるのは本人自身なんだろうけど
    先に卒業した同期や先輩達がそれぞれの分野で活躍しているからだと思う

    つまり乃木坂46に入れる時点で既に才能もあるし努力する力もある選ばれた存在だということ

  22. 不遇の時代を駆け抜けた最後の2期生!卒業してしまったら語り継ぐ者もいなくなる….

  23. 自分のことをここまで深堀りして考えられる子はなかなかいないかなと。彼女だけの世界があるんだなった感じた。
    こんなにグループのことを考えて、細心の注意を払って話せる丁寧な子がいなくなるのは惜しいなぁ。
    グループにとっては、思ったより大きな穴になりそうな気がするねぇ。