松田聖子 風立ちぬ は、とても歌うのが難しい曲
おおきに!かまへんかったら
チャンネル登録しとぉくれやす(^_^)/ ⇨ ⇨  https://dk62c.app.goo.gl/seiko 
聖子、歌手人生の中で最後の「熱唱」曲だと思います。
この頃の聖子さんの声は、本当に素晴らしいです。
彼女の歌い方は、高音部での声量を伴った伸びが
なくなったことや、曲調が変わったことから
大きく変化した、などと言われていますが、
その過渡期にある「風立ちぬ」のボーカルは
味がありまして、この洋楽ポップスと歌謡曲と
演歌が混ざったような変てこな曲を見事に
歌い上げていてまいってしまいます。

この曲の不可思議なメロディ・コード・アレンジに
ついてはマニア度の高さで知られる大滝詠一
フリークに聞かないと分かりませんが
ジミー・クラントン(Jimmy Clanton)の
”Venus in blue jeans”が元ネタ
とのことです。Youtubeで聴いてみると、
『今日から私は』のところを筆頭に、確かに似てますね。

間奏冒頭(Ⅰ→Ⅲm→Ⅵm→Ⅲm)での
ストリングス・メロディなど本人の
「スピーチ・バルーン」も混じっているような
気がしますが、前回
ビーチ・ボーイズ「ファン・ファン・ファン」の
ところで触れた「いちご畑でつかまえて」の
スキャットもそうですし、引用が多いと言われる
人だけに、他にも色々あるのでしょう。

20 Comments

  1. 風立ちぬを歌う時は、サヨナラの部分などに感情移入していたのは分かりましたが、この動画の時は体調が悪かったんですか?

  2. この時隊長不良だったんですね。
    顔色青白い顔色で後ろから支えてあげたくなる聖子さんですね。

  3. 歌詞途中間違えそうになってません? 
    省略されたか所の草の葉にって言いそうになってる

  4. 主さまに案内されて来ました😄この映像ではまだ薄いですが、『風立ちぬ』の頃の聖子ちゃんは頬のシミがメイクで隠せないほど酷くなってて、忙しいのかな?と心配していた記憶が蘇りました。聖子ちゃんのレコード買うようになったのは次の『赤いスイートピー』からでしたが、この曲でも♪時計をチラッと見る度~♪って部分の声のかすれ具合が切なくて印象的でしたね。

  5. 🎵涙顔😭見せたくなくて。聖子ちゃんの感激涙顔何回見たやらわかりません。他のyoutubeですが、井上順さんが、村田英雄さんに、九州の人は感激したら泣かれるのですか?あれには、聖子ちゃんも参ったでしょう。

  6. 動画拝見致しました〜♡
    ありがとうございます
    聖子ちゃんの声はホントにハリがあって声量バツグンですね〜
    素晴らしいです✨🎉🥳

  7. こんばんは、見事な歌唱ですね!体調不良とは思えまへん、解説が入ると今までにない角度から見れますので助かります。大好きな風立ちぬごっつあんです、カメラ目線もっとくれぇえ~~。

  8. 勿論この絵も良いが、学生服で唄った時も最高の風立ちぬだったよ

  9. 「風立ちぬ」こうして改めて聴くと演歌かと思うくらいに感情を込めて歌い上げていますね😮

  10. ヤンヤン歌うスタジオのバックバンドって、こんなレベル高かった??
    風立ちぬに関しては、この動画の演奏がレコード音源に近くレベル高い!!

  11. 松田聖子さんの中でも風立ちぬは3本指に入る名曲ですね
    聖子さんの表現力は今見るとあらためて凄いなと思います
    風立ちぬは素晴らしい曲と歌詞なんだけど、最後のとこだけ

    「風立ちぬ 今は秋 帰りたい帰れない あなたの胸に
     風立ちぬ 今は秋 今日から私は 心の旅人」
      とやるよりも 曲の出だしと同じく
    「風立ちぬ 今は秋 今日から私は 心の旅人」
      と短く終わった方が余韻が残ったのではと思ってしまいます

    あ、勝手な個人的意見なので気にしないで下さい

  12. 風立ちぬの頃の聖子ちゃんは多忙が祟って疲れがピークにある状態が続いていたように思います。
    1982年お正月の生番組では着物姿で風立ちぬを歌う聖子ちゃんがボロ泣きしてしまうというシーンも…
    生番組だったので、年末から寝ずのお仕事続きで心身ともにボロボロだったのでは…
    本当に胸が痛みます。
    またこの頃は、きれいな肌に吹き出物が出ていたり、
    高音部分で声がが出にくくその歯がゆさから?泣きそうになってしまう聖子ちゃんをよく見ました。
    人気の代償とはいえ、本当に辛く苦しい時代を乗り越えてきたんだなーって思います。

Exit mobile version