✅ Football Jerseys 2022/23 at Little Price!
ℹ️ https://www.hnfootballshop.com/
⏺ Use the code “HNF” to get a 20% off
—————————————————————————————————————————————————
♫Music:

24 Comments

  1. 相手も三苫のクセを見つけ出してきてるな。基本、右利きの選手だからシュート打ったり、ドリブルするための重心を右足に残せない状態に持っていかれると三苫は次のプレーの選択肢が少ないな。右足で体の重心をキープする状況にされると厳しいな。この状況改善しないと他のチームも模倣して潰し方の参考にしてくるだろうな。

  2. 三苫もいいドリブルやったしテテのディフェンスも良かった

    ただ審判がゴミ糞過ぎてブライトンサポーターは終始ブチギレてたな
    最初に三苫がテテぶち抜いて服ひっぱって倒したやつ思いっきりファウルで本来ならPKやからな

  3. 審判が敵なら仕方ない結果かな3点ぐらい取れてもおかしくなかったね最後の方はスタミナ切れロストだから誰でもこうなる

  4. 何もできずにチーム単独最低点
    あのドリブルは対策すれば対処は簡単でいつまでも通じると思ってるのは頭が悪い
    まぁ見てるニワカは別にそれでいいが、この日の三苫が通じないのにずーっと続けて失敗し続けていたのはマジで頭悪すぎですわ

  5. 三笘への対策はとにかくディレイすることだろうね。

  6. デゼルビの戦術が悪すぎる。まあ悪いというよりあの戦術では三笘は間違いなく活きない。

  7. フラムのシルバ監督も試合後の記者会見で、三笘とマーチ警戒してた運が良かった言うてた。ブライトンシュート数21に対しフラム5本。一方的に攻めてた。失点シーンもブライトン選手同士の交錯からボール奪われてだし。両ウイングより、なかの選手が問題。ララーナいればなぁ

  8. まーそういうこともある。ただ、ミスが目立ったのは明らかに疲労により集中力が散漫になってしまっている。
    また、かなり研究されてきており、相手のプレスの速さや味方のフォローが遅かったりと考えることが増え、思考が追い付かなくなってきている。
    数日パフォーマンスが出ない場合は、メンタルがより一層やられるから、メンタルケアと不安解消、疲労回復に向けて時間を設けてほしいところ。

  9. デゼルビは三笘に課題を出してる。
    中でのプレーの幅や精度の向上。

    今は外側はピニャンが上がる形でせめてるけどこれはあえてそう指示してる感じはあるね。

    ただ、三笘はスロースターターで何回ドリブルさせてエンジンかけてやんないといけないタイプだから、持たせる回数自体少ないと色々難しくなってくる

  10. デゼルビ余計な事すんなや自由にやらせたれよ

  11. 対策って言ってる奴いるけど、ほとんど対策されていない。むしろPKの場面あったし、2、3回決定機作ってるし1点でも入ってたら何も言われなかっただろう 三笘は普通によくやってるし、審判がこっちのファールをよく吹くし相手には甘かった。また審判に試合壊されてる

  12. 後半途中までは普段通りやってんけどな
    次に期待やな

  13. 1試合、スタメンから外してあげたい。
    間違いなく疲れてる。
    ここ、数試合だとフラム戦はコンディション不良に見えちゃうよ。

  14. 明らかに疲れてる
    1度先発から外せばと思う。
    特に後半はミスが目立つ様に成った。

  15. 相手DFの手の掴み方に何もペナルティ出ないっておかしいと思うんだけど、普通ですか?それはともかく、寄せ付けない上半身とか腕の振りみたいな動きがあれば、三笘の突破力が増すと思う。

  16. 三笘が対策されたというより三笘の実力が認知されたの方が今の現状合ってる気がするな
    なんかサッカーをポンポンゴールチャンスがくるスポーツだと勘違いしてる人多い気がするわ

  17. 対策というか世界トップレベルのサイドアタッカーへの対応になってる。サディオマネやサラー同じレベルのディフェンスをされてるってマジですごい。

  18. 三笘の最後のパスミスは失点につながったしそれ以外にもロストも多かったのに三笘信者は最低評価は意味わからん!とか言ってるのマジでやばいなwフルで見てわからないんだったら尚更やけど