パソコンが起動しないって色々想定できますね?
パソコンの電源そのものがついてないとか。
パソコンの電源はつくけど画面が真っ暗だとか。
Windowsが起動しないとか。
言い方1つだけど、それぞれニュアンス違う場合があります。
そんなとき、切り分け方法としてのご紹介です。
是非参考にして下さい。

サブチャンネル登録いただけたら励みになります_(._.)_
https://www.youtube.com/channel/UCemcgTXwarH9oWxivN0AhXw?sub_confirmation=1

チャンネル登録いただけたら励みになります_(._.)_
https://goo.gl/UwYmNK

ツイッターはコチラ(^^)/
https://goo.gl/L1Bjp2

LINE@もやってるのでこちらも登録してね★
よろしくお願いします。
https://goo.gl/DhVC51

ケイローの​ほしい物リス​ト ↓
http://amzn.asia/3i95PKM

関連動画
デスクトップPCとモニターでよくある間違いについて【その②】

PCとディスプレイ(モニター)の端子のよくある間違いについて詳しく解説する【パソコンの事】

Windowsの大型アップデート1903(19H1)は不具合だらけ!1809への戻し方をご案内します!【STOP May 2019 Update】

Windowsの大型アップデート1903 19H1のやり方と注意点!【May 2019 Update 配信開始】

Windowsの大型アップデートに不具合多数!でも大丈夫!【May 2019 Update 1903 19H1】

#Windows#パソコンが起動しない#切り分け方法

13 Comments

  1. わかりやすい動画、ありがとうございます。
    パソコン(アプリケーション)が起動しない、と相談されることがたまにあります。
    聞く人は、パニックになっているので、説明も辻褄が合わないこともあります。一番多いのが「何もしてない」です。
    その時は、「電源ボタン押したところから順番に説明してくれる?」と切り返すと、渋々顛末を話し出します事が多いです。

  2. パソコンアプデ後にPCはつきロゴもでてブルスクみたいな画面で初期化やらの設定もあるのですが
    容量が足りず初期化出来ないと言われます
    セーフモードでも起動できないのでどうしようもないのでしょうか

  3. シーもスクリアにジャンパーピン操作入れたらドアなのですか・・自分マニュアルのジャンパーピンやっても駄目でした・・複合させてないし放電時間短いから再挑戦ですね・・

  4. 今回ゲーム実況をするために自作PCを初めて作ったんですけど、グラボが綺麗にカチッてなってなかったのが原因でした!ありがとうございます!!!

  5. いきなりデスクトップPCの電源が入んなくなったんですけど、放電したらつきました!

  6. ノートパソコンで内蔵電池が原因ということはありませんか?

  7. こんばんは。
    僕のノートパソコンが開きません。
    電源はつくんですが、指紋認証をしても開きません。親にパスワードは教えて貰ってなくて、安全のために教えないって言われました。どうしたらいいでしょうか?

  8. 5年前にPCの電源を入れても起動せず、2009年購入だからしようがないと諦めて押し入れて放置していました。この動画を拝見して、放電すれば起動するのかもと思い、押し入れから引きだして
    セッティングして電源を入れた処、起動しました。有り難うございます。以前から大切に使ってきたPCだけに、CPU,SDD,メモリー、静音ファンなどを取り替えてリニューアルしてあげたいと思います。

  9. NECのデスクトップパソコンでNECロゴまで出てしたにクルクルが表示されて起動しません!解ったりしますか?いきなりすみません。

  10. 親のpc壊してしまい、コレを試したら治りました!ありがとうございました!