#ぼっちざろっく #結束バンド #bocchitherock
『現役バンドマンがいまさら「ぼっち・ざ・ろっく」を初見で解説/考察してみました』
第12話 – 最終回の初見解説動画です。
ここまでご覧いただき本当にありがとうございました。
「ぼっち・ざ・ろっく!」という作品に出会えてよかったです。
原作者のはまじあきさん、音楽監修のinstantさん、
Clover Worksさん、アニプレックスさん、
すべてのアニメ制作者のみなさまに感謝を伝えたいです。
ありがとうございました。
※こちらの動画は文化庁の引用に関するガイドライン及びYouTubeガイドラインを厳守した上で制作しております。
【TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」 】
引用元:はまじあき / アニプレックス
動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
—
🦜とみといびーTwitter
Tweets by DrawingtheNazca
—-
toybeeギターボーカル冨塚大地、Youtube始めます!
メジャーデビューするも半年でコロナ禍になり、何もできずバンドは解散、
それでも「日本中に知られるバンドになる」夢を諦められないので、最後の挑戦!
チャンネル名は『バンドマンがゆく』
バンドマンとみが、坂本竜馬のようにいろんなことにチャレンジしていきます。
■toybeeのオリジナル楽曲はこちらから
「それゆけ!夢みるゾンビーズ!」
次に目指すは、チャンネル登録者数50.000人!
🎸応援したいなと思ったら、チャンネル登録・高評価をお願いします🎸
38 Comments
期間限定コメント:
みなさま最後まで見ていただきありがとうございました!
本日22時より、完走記念としてみんなに感謝を伝える生配信をYoutube Liveにて行います!
なにやらヤバイと噂の、
本PV、遂に初見します!!
ぼっちの解説動画ほんとにありがとうございます!
絶対リピし続けるます!
また動画楽しみにしてます!
大好きな作品がもっと大好きになりました!
本当にありがとうございます!お疲れ様です!!!
ぼっち・ざ・ろっくの視聴お疲れ様です!
とみといびーさんの解説・考察のお陰で音楽描写に力を入れているのが分かり、とても楽しめました!!!
自分では気が付かなった事が多くとても楽しく配信観させて頂きました、ありがとうございました。
これを機に他のアニメも如何ですか
当然4人女子という事で「宇宙よりも遠い場所」あたり…
バンドマンならではの解説も楽しかったです。とみといびーさんが笑ったり泣いたりする姿に共感して、一緒に笑ったり泣いたりできたのも楽しかったです。お疲れ様でした。
ラストお疲れ様でした!!
わかりやすい解説で、学びが多かったです😊
初めてコメントします。
Tiktokでおすすめに出てきて解説をYouTubeに移り観させてもらいました。ぼっちざろっくはリアルタイムで全て観てきたんですが、改めて解説を聴けて、気づかない演奏や楽器話があり面白かったです。またおかげでこの作品がまた好きになりました。
ありがとうございます。
私も星座になれたらは1週間くらい涙腺がやばかったですw
また2期が始まる事があれば楽しみにしてます(*^^*)
闇営業は時事ネタですね
原作でこの辺の話やった当時にそういうタイミングでした
星歌さんはその昔ギタリストでした!原作5巻もしくはコミックファズで伊地知姉妹の番外編見れるので、それもぜひ解説してほしいです!
お疲れさまでした。肌感覚でギターやバンドを知っている人間の感想がとても気になっていたので楽しく視聴させていただきました。
楽器店の内装に関しては恐らく写真からの加工ですね
ぼざろロスを埋めるために解説動画を漁っていて、このチャンネルに出会いました。
熱い解説のおかけで初見の感動を追体験できました、ありがとう。
私は最終話はクリスマスの日の朝に通勤の電車の中で観ましたが、転がる岩のイントロが流れてきた瞬間に物語の終わりを感じて人目も憚らず泣きました…。
シェルターワンマンでお会いできるのを楽しみにしてます!!
素晴らしい解説ありがとうございました。
さて、次回から下北沢SHELTERと新宿ロフトの聖地訪問解説お願いしますね。
バンドで辛いと思った時、また「ぼざろ」を見返して、心を癒してください。
解説ありがとうございました!
バンドについて無知でしたが、解説を聞いたあとまた見直すのがとても楽しかったです!
押し入れで眠っているギターとってきて再挑戦します🎸✨
ぼっちちゃん、登録者数や再生数的におそらく30万じゃすまない額広告収入で稼いでると思われるんだけど、お父さんがしっかり管理してくれてんだろうなあ
ぼざろ完走お疲れ様でした。
最初はバンドマンということで音楽や楽器についてのコメントを期待して見てましたが、それ以上にアニメの展開や細かい目の付け所がすごくて最後まで楽しめました。今まで音楽と無縁でしたが、良い機会だと思ったので近々ギター始めようと思ってます!
涼宮ハルヒの憂鬱
まだ見たことなければ初見実況してほしいです!
受験終わったら卒ライでぼざろの曲やりたすぎる!!
toybee見に行きます!!
こちらのシリーズきっかけで登録させて頂きました。
まずはシリーズ&各種生放送お疲れ様でした!作品の粗探しやプロ目線の嫌なツッコミをするのではなく、素直に視聴を楽しんでいるという姿がとても素敵でした!解説もわかりやすかったですし、編集も見やすかったです!いつも楽しみに見ていました、楽しい時間をありがとうございました。
これからの投稿も引き続き楽しみにしております。無理をなさらず、頑張って下さい!
反応が素晴らしかった、解説もわかりやすくて毎回面白かったです!
ぼっちざろっくリスペクトがすごく共感出来ました、ありがとうございます。
本気の解説に感動しました。ありがとうございます
初めまして、ぼっちざろっくの解説最初から楽しく見させていただきました。1~12話までご苦労様でした。
やっぱり、8話でぼっちちゃんが結束バンドのギターヒーローになって輪を結び、12話でピンチのぼっちちゃんを喜多ちゃんが自分で言っていた通り
ぼっちちゃんを支え、リョウさん、虹夏ちゃんがそれを支える感じで結束がさらに強くなった感じがしました。
とみといびーさんが泣くのも良くわかる。うん、うん。
とみさん♪ 最後まで「ぼざろ」の解説と感想を ありがとうございました♪
バンドマンから見える視点からさらなる「ぼざろ」の魅力と面白さを理解できたと思いました♪ もし『2期』が放送された時は また とみさん♪の涙ながらの感想と解説を一緒に号泣しながらも楽しみたいです♪ 最終話まで 素敵な動画を ありがとうございました♪
最終話見て泣いて、公式のありがとうツイートで泣いて、ゆみといびーさんがウルウルしてるの見てもう一回泣いてしまった
解説動画ありがとうございました&お疲れ様でした!
けいおんでギターを始めて挫折し(高校文化祭は出ましたが)、ぼっちざろっくでまたギターをいじり始めています(笑)
とうとう最終回になってしまった。楽器店に入った時のぼっちちゃんのヘドバンはビックリしたけど、他のバンドメンバーが何も気にしてないところが笑ってしまった。誰も止めないんだもんなw 最後にアジカンのカバーと思い出深いシーンの映像を観ながら余韻に浸ってしまった。アマゾンプライムビデオでは滅多に見ない星五つ評価(★★★★★)になってた。
今回も、とみさんの解説はとても分り易いし、親しみやすい話し方も良いし、動画の最後の終わり方もオシャレで、全話を通して才能を感じますよ。素晴らしいシリーズだったと思います。次の動画がupされたらまた観たいです。
ライブ映像の3Dモデリングギターの左手の位置はもちろんのこと、虹夏ドラムの四肢の動き・タイミングがドンピシャに描かれていてこだわりの強さに感動しました。
上手側からの固定カメではドラムはシンバルと腕がちょこっと映るくらいですがこれがまた抜かりなく描かれています。
叶わないですが背景無しで演奏時の3Dデータをあらゆる角度から観たいです、、、
通して見て一緒に泣きました
本当にありがとう
元バンドマンとして楽しく見させてもらいました。ナイスシリーズでした!
好きな作品を自分以上に感情込めて語ってくれるって、シンプルに嬉しい!
バンドっていいね🥺
バンドっていいな
ただアニメ好きの自分が見た時とは違う視点で話してくれたので、とても楽しく全シリーズを拝見しました!
またアニメを見直してみたいと思います!
と、とても勝手なお願いなのですが、下記URLの動画を見て頂けたらとても嬉しいです。
https://youtu.be/yFpeluQMTlM
こちらの動画は私の動画ではなく、他の方が作られたいわゆる音MADというものなのですが、フレデリックさんのオンリーワンダーをぼっちざろっくのセリフ等で作った物になります。
初めて見た時は鳥肌が立つほど良かったので、共感して頂けると思います。
よろしくお願いします。
アニメは二次元って曖昧な世界観を通じて作者の人生(世界)を過ごさせてもらってるって捉えると、本当一作一作ちゃんと見ないとなって思えますよね
制作側の気持ちが特に合わさったから稀に見る傑作になりましたね!
どうせこの手の動画ってウンタラカンタラたらたらしゃべるんどろなぁって思ったけどテンポ良くてよかった
残った20万の使い方面白いから2期やったら見て欲しい
完走、お疲れ様です。
アニメを見ただけなのにかけがえのない時間というの、なんだかわかります。
この世界があって欲しい、というか続いてほしいし、結束バンド、ぼっちちゃんを通じて、色々なことを思ったり、ときに笑ったり、楽しい時間でした。
とみといびーさんの動画も、ただ見てるだけとはいえ、ぼっちざろっくを通じて、もっとバンドの世界的をしれたり、もらい泣きしたり、かけがえのない時間だったと思います。
ありがとうございました!
これからもバンドマンがゆくチャンネルの通知を楽しみにしつつ、応援していきます!
私も一昨日見終わったところです!バンドマンとしての貴重な解説のおかげで更にぼざろが楽しめました。それにめちゃくちゃ泣いてくれたのも、自分が泣いた気になれたからか、助かりました。
現役バンドマンと見れて楽しかったですwカッケーアニメから泣けるアニメに変わって最高wもっかい見て泣いてくるww