上原さんの配信回はこちら
・後編:https://youtu.be/9sAfxW9HO-c
上原さんの情報はこちら
令虎ビジネスアカデミー第3期生お申し込みフォームはこちら
https://forms.gle/BkYjd5D6QMfJPTsg6
「令和の虎」のアルバイトを募集中
https://forms.gle/oqM5NAMcaQG9Hg6R6
オンラインサロン「令和の虎ファンクラブ」(有料)へのご入会はこちら
https://monolith-j.com/fanclub/
TikTokはこちら
令和の虎CHANNEL:https://www.tiktok.com/@reiwanotora?_t=8ZwKsoHG8P4&_r=1
受験生版Tiger Funding:https://www.tiktok.com/@jukenseibantf?_t=8ZwKuh5jdek&_r=1
切り抜き動画の応募フォームはこちら
令和の虎CHANNEL:https://forms.gle/cGD9m7wJ6e7LSarTA
受験生版Tiger Funding:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQUjp6cX2B11CJ_xSd8_hp1bRLqAdVAmMlaRWWzGxtFlQjqg/viewform
虎の子応援ECサイトはこちら
https://h-soya.wixsite.com/reiwanotora
虎とランチができる「昼虎」の情報はこちら
https://hirudora.jp/
『受験生版TigerFunding』出演者募集中
受験生版Tiger Fundingからの出資を受けて、志望校合格を目指す勇気ある志願者、大募集中
志願者応募フォームはこちら
https://forms.gle/Qi4zVUKJRS9Yo6aY7
虎の応募フォームはこちら
https://forms.gle/QxLsvhuo5fGFRJ6R7
『令和の虎』出演者募集中
Tiger Fundingからの出資を受けて、事業を本格展開したい勇気ある志願者、大募集中!
【※現在、虎の募集は行っておりません。】
出演オファーは審査の上、ご連絡いたします。
志願者の応募はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecdIpHvmGZwDKqcFI4rL6cZq5WT6cpGzS7z0Z63FkL-0Tqaw/viewform
【※現在、志願者の応募はこちらのフォームのみの受付となっております。
メールにて志願者の応募をいただいても、お受けできない場合がございます。ご了承ください。】
フランチャイズ版Tiger Fundingへのご応募はこちら
https://forms.gle/fRbpfePSRHxg9PwZ8
Tiger Funding
林尚弘
(株式会社FCチャンネル 代表取締役)
【フランチャイズチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCXVW9P_uDdOtWA1DeeliNTA
【株式会社FCチャンネル】https://fcch.co.jp
唐沢菜々江
(クラブNanaeオーナーママ)
【銀座ななえチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCYLIuZ_k8mb9RJrLqNI5rhA?sub_confirmation=1
【クラブNanae公式HP】http://club-nanae.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/nanae.karasawa/?hl=ja
トモハッピー
(株式会社ハッピー商店 社長)
【トモハッピー】
https://www.youtube.com/channel/UCs9qQmAfeQzd1PuuwgHV_hw
【Twitter】https://twitter.com/TomoharuSaito
【TikTok】https://www.tiktok.com/@tomohappyyoutuber
大石純平
(ファミリーオフィス ・ジャパン株式会社代表)
【ファミリーオフィス•ジャパン】http://foj.co.jp/
【Instagram】https://instagram.com/nagoya_gourmet_ojisan?utm_medium=copy_link
小林 真之
(株式会社ProLogue 代表)
【Twitter】https://mobile.twitter.com/masayuki_7k
【YouTube】https://youtube.com/@user-lb2wb9ln2f
講演会に岩井良明がお邪魔します
岩井良明による講演会も随時、実施します!
就活、若者、教育、日本の未来…岩井による講演会をご希望の方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
tora@monolith-j.com
岩井良明 初の単著『令和の虎 人生はAll or Nothing』
Amazon.co.jpにて発売中!
Tiger Funding主宰 岩井良明からの最新情報はTwitterをチェック
【Twitter】https://twitter.com/reiwanotoraiwai
チャンネル登録はこちら
令和の虎CHANNEL
http://www.youtube.com/channel/UCTyKZzmKi95wxmCg9rU-j6Q?sub_confirmation=1
イエローキャブチャンネル
https://youtube.com/channel/UCf_rMZhRlAdIkMxOpzGrxuw
制作:株式会社Suneight
ナレーター:岡田たかゆき
44 Comments
小林社長久々に見た
いち
に
2ゲット!ざまあ!
保育園の時点では発達障害ってわかりにくいから、児童の人数集まらないかも
発達障害とかあえて分けなくてもいいと思うけどね。
支援がいらない子どもなんていないんだし。
今までなんで無かったんだろうっていう位の提案。
補助金がかなり出るから売上確保しやすいし、療育は一日に一度園から出て戻ってくるなど親の介添え負担も大きいので金額の問題ではない人も多い。発達障害の分類・認定が進んできた為、対象になる子供が増えているのは確かで、こんな保育園が増えたら日本は明るいとも言える。落とし穴あるのかなぁ?
別に分けなくても良くねいろんな支援する幼稚園ええやん
特殊な環境の保育園で育っても、小学校でどうなるかな。より厳しくなりそう。
公金チューチューが話題になってるけど助成金ってマジで凄いんだな…
まず、親が発達障害って認めない事が多いからなぁ。 しかも、幼稚園や保育園位の歳じゃ、ハッキリとわからないよ。
サポートが幼少期で止まってしまったら、意味無いし。
ともはっぴーなんか嫌な感じ
関わる上で普通の人じゃわからないレベルの発達障害者は分ける必要ないとおもう。おおきくなったとき隠して生きる人が殆どだと思うからわざわざ障害のレッテルに縛られるのは大きくなるにつれ生きづらくなる
人集まらなくね、障害か分からないし親も合理的に預けると思えない。
発達障害は確かに定型発達の普通の人たちと明確に違うからこそ集めるのは賛同だけどな
林いつも寝てんのに今日はよく喋ってるやん、頑張ってんな👍
助成金やばいな笑笑
月350万ってそんなにか?
0-2才って先生4人とパート3人体勢で、他維持費考えるとそんなに利益出ないと思うが。。
保育園の先生の給料は安いので、トップだけが儲かる構図な気もするが
助成金の額にめちゃくちゃ驚いた。23万を子供に直接支給したら、お母さん働かなくていいじゃん。その方が子供にとっても幸せだと思うけど。
助成金でこれだけ払われてるのに、保育士の給与が安いと言われるのは、認可と認可外で給与は大きく変わったりしてるんですかね🤔
助成金ありきの運営の是非は別として、とりあえず身の回りにあるもので目標を達成しようとする姿勢は見れた。
美人だとすぐ出す林
素直に頑張って欲しいな!これから必要な事業だと思う。
保育園の時点で発達障害と分かり支援施設が同時運営されているなら、
理想だとは思います。
また利益が出にくいまた、法的な縛りが多い中法律の範囲内で救おうと思う想いは立派だと思います。
また、変な事業プランよりよほど考えているプランだとは思います。
※勿論莫大な利益が出るとかにはなりにくい事業だとは思います。
発達障害 場面かんもく障 社会不安障 うつ病 人格障害
障害の宝石箱やん
病院にいけばなんだかんだ病名ついた診断されちゃうんじゃない?
ふつうに生きてて、専門家じゃなければ、わからないようなものにまで病名つけてレッテルを張るのはかえって生きづらいのでは?
周りに障害っていうだけで色物でみられるだろうし
場面緘黙症ですって言っても理解無いひとは、人見知りだの恥ずかしがり屋だの言う人もいそうだし
本人も家族も場面緘黙症だって気づいてないときも場合もありそう
個性で片付けられたりしそうだし
本当に難しい問題だと思いました。
小学校あがるときに、子供も環境のギャップで改心の一撃を食らうのでは?
そういう活動をしている私立の小学校中学校高校って進学できるわけじゃないし
こういう志願者が「自分の意思」で「経験からの強い意志」を持って志願してきてる、応援したくなる、んだなぁと思いました。
社会貢献度の高い事業はALL INというルールがあったと思うけど、今回は対象外なのかな?
ここで働いていける保育士がどれほどいるのか、だよなぁ
発達障害診断サービスと発達障害サポートプログラムをセットで全国の保育園に売ればいいのでは?
小林くん久しぶり
1000万以上希望の志願者の中で初めてか久々にまともな人出てきた気がする
自発でいいんだよなー。。
あんまり需要ないよなー。。
訓練特化のほうが需要ある
【令和の虎チャンネル】第1938回。
今宵19時配信は379人目の志願者・上原さんの前編です。
上原さん「児童発達支援施設(療育)+保育施設を融合させ、個々の能力を活かせる新しい療育的保育施設を開設したい!」
うつ病を乗り越えた志願者が虎に挑む!
発達障害の子どもを支援できる保育園を作りたい!
是非ご視聴下さい。
家の子供も発達障害で理解ある幼稚園にたまたま入園できたけど
困ってる親御さんや子供達がいるので是非支援してあげて欲しい
こういう志願者さんこそ頑張って欲しいです。
よく立ち直ったよね。
その経験の方が高く売れるよ。
助成金がすごい!
小林社長; ハート
助成金がなければ成立しない事業なのは分かるけど、発達障害にそこまで予算をつけたとして、どれだけ今の社会や今後の日本のためになるのかね。
ほとんどの人が納税の負担に対して日々の暮らしのバランスがとれてないんだよ。
虎のメンバーが熱い
令和の虎を毎回拝見しています。
今回の回を見て、今、私の二人の子供が療育施設を利用させてもらっています。番組を通して療育がもっと増えて欲しいと思います。特に精神疾患は内面のことなので、なかなか理解して貰えない部分もあります💦
初コメントで、長文失礼しました。
素晴らしいのであった。
保育園と児童発達支援の併設はあるっちゃある話よな
保育園も療育特化は聞いたことないけど
幼児期はまだ他の子と差がないからインクルーシブで様子見ってパターンが多そう
めちゃくちゃ好印象だったのにともはっぴーの1200万がなにに使われるかって質問に具体的に答えられないのがちょっと…
凄く関心があって、自分も将来立ち上げたいと思ってました。
自身の底力も感じれて、いい志願者に見れました。
こんだけ、いいプランで実績もあるのに銀行が余りにも貸し出さないのはなんでかな?
令和の虎に出ることで、宣伝も入ってるのかな?
発達障害の人はこんなにハキハキ喋れません。
作りたいとおっしゃってるけど、地方の田舎ですら既にあります。
多分貴方には解らないし、理解出来ないと思います。
お金を稼ぎたいという事は素晴らしいと思いますけど、それだけスラスラ考えを発せれるならきっと発達障害の子供の気持ち解んないと思います。
違う分野で起業して欲しいです。きっと上手く行くと思います。