森保一監督の続投が決まったが、世代交代が予想される日本代表。
スポーツライターの飯尾篤史さんに、2026年ワールドカップにおける日本代表の「理想陣容」を選出してもらった。
▼選者
スポーツライター 飯尾篤史さん
@atsushi1010
▼MC
フリーアナウンサー 新保里歩さん
@riho_shinbo0714
————————————————————–
●サッカーダイジェストTV公式Twitter
Tweets by SoccerDigestTV
●サッカーダイジェストWEB
https://www.soccerdigestweb.com/
●サッカーダイジェスト公式Instagram
https://www.instagram.com/soccerdigestweb/
●サッカーダイジェスト関連本の販売サイト
https://www.nsks.com/
#Jリーグ #日本代表 #サッカーダイジェスト
23 Comments
飯尾か。飯尾ならちゃんと見ないとね。
4年後って考えると長く感じるけど世界の強豪と互角に戦うならメンバーのほとんどが5大リーグでスタメン張ってるくらいになってないといけない。
少なくとも2シーズンはトップレベルのクラブで経験積んで欲しいところ。
このメンツでどんなサッカーがしたいのか見えない ポジション被りが多そうやなぁ CFを誰にするかでかなり変わるやろうな
松木は草
なんか4-3-3じゃないとポゼッションサッカーできないような言い方だな。
選手のクオリティや特徴、相手とのマッチアップでその辺は変わるだろ。
そもそもが机上の話なんだから、保持のために4-3-3を選んだとかじゃ無く、選びたい選手を選んでそれを活かした結果4-3-3になったとかにしてほしいんだけど
色んな技術が進歩して選手寿命が長くなってるから30代ってだけで切るのは考えが古いと思う。長谷部なんかカタールW杯でもバリバリできたろうし
旗手は?
まだ無名の大学生とか五輪・WCに選ばれていなかった選手の追い上げに期待しています。
特に冨安・板倉に続くCBと、190ぐらいの強靭で収められて足も早いスルロットのようなCFが出てきて欲しい。2列目の選手を活かすためにも
中村はいるくね?
山根陸
磐田の17歳、伸びないかなー
瀬古歩夢がいないのは何故?
左サイドで中山はだいぶ無理あるだろw
今でもスピード不足や受けに回った時に不安あるのに
誰にどう点を取らせるのかから逆算されてるいと感じるメンバー選出と戦術を日本代表には期待してます✌️
中井くんは?
中村航輔は?
キャプテン誰になるんだろ
中村敬斗は真ん中でフィニッシャーとして見たいんだよなぁ
いっそ、U-29として選んでくれた方がコンセプトが分かりやすかったんじゃない?
アンダー世代からもどんどん出てきそう。
キーパーは長田が代表のファーストチョイスになりそう。
ニコはこれから先の代表左サイドバックを背負って行くだろう。
システムは可変式スリーバックシステムにリベロを使う新たな戦術を提唱する。基本は冨安板倉のセンターバックにリベロで身長198で3月に高校卒業する森重を入れて、攻撃的に行くときはセンターフォワードに守備的に行くときはセンターバックの敵ターゲットマンのマークに。
G 長田(中村 ザイオン)
D 菅原 板倉 森重 冨安 高橋ニコ (橋岡 小林 伊藤 中野)
M 藤田 久保 (松木 岩田 鎌田 相馬 川辺 福井)
F 堂安 前田 三笘 (上月 福田 中村けいと)
もう若くないのが残念だが川辺を見たい
広島ファン補正だからかもだけど。
これは賛否両論がかなり出てくるだろうな
まぁ3年後の事なんて誰も分からないよ
守備はいいからあとは攻撃のデザイン
この言葉が出てくるチームがうまく攻撃を構築できたチームを自分は知らないな
攻撃をデザインできるリスクを取れる監督って最初から失点と得点を量産するケースが多い、ポステコグルーしかり、ミシャ、風間しかり