中条きよし議員が週刊誌で報じられた年金未納疑惑について取材に答えました。
日本維新の会の議員:「(Q.中条さん、中条さん。中条先生)まとめて報道は対応しますので」
“昭和の大スター”から国会議員に転身した中条きよし参院議員。去年11月には国会での質問の際、新曲とディナーショーの宣伝をし謝罪に追い込まれるなど何かとお騒がせですが…新たに浮上したのは年金未納疑惑です。
日本維新の会・中条きよし参院議員:「(Q.年金未納は本当でしょうか、嘘でしょうか?)嘘はつきませんから。事実関係を確認して幹事長に報告するようになっていますから。それからの話ということにさせて頂いて、ちょっとお騒がせしますけど。ぼくは『うそ』はつきませんから大丈夫です。歌だけですから」
自らの大ヒット曲に掛けて「うそ」はつかないとした日本維新の会・中条きよし参院議員。
「週刊文春」によると、中条議員は数十年にわたり年金保険料を納めておらず、その総額はおよそ750万円。当選後に日本年金機構が督促したものの「年金なんていらない、払わない」と支払いを拒否したと報じています。
日本維新の会・中条きよし参院議員:「(Q.記憶にありますか?)ないです。全く。そういう話はですよ。来たとか話をしたとかいうのは全くないです。大丈夫です。逃げも隠れもしません」
督促があったとの記事の内容は「記憶にない」としましたが、年金未納が事実かについて明言は避けました。国会議員の年金未納問題は過去にも…
福田康夫官房長官(当時):「けじめを付ける意味で内閣官房長官の職を辞したい」
2004年、多くの国会議員に年金未納が発覚し官房長官や野党の代表の辞任にまで発展しています。
70代:「有名、有名じゃない以前の問題ですよね。議員をやるのにそういう審査がないのか?と思います」
80代:「払ってないんじゃないの?年金事務所に行けばすぐ分かる。払っている人からしたらバカバカしいよね」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
24 Comments
「逃げも隠れもしません、じゃあ、急いでるんで失礼します」
頭おかしい議員ばかりだ。
パチンコでもこいつ出てくると役に立たないと思ってたけど現実でも役に立たないとか終わってんな!!山崎努や藤田まことはちゃんと仕事するのに…
もう芸能人から議員の流れは、根絶しないと┐('~`;)┌
現在の年金に問題があるのは事実、今の年金金額を考えるなら支払わない方が良い。
日本維新の会は晩節を汚し続ける中条きよしを議員辞職するべきだ!
ガーシーみたいに木原降ろしのプロジェクトがあればパートタイム議員もいいけど、レコード売りに国会に来ただけじゃチョット使えない!
役所に勤務していますが、年金機構から貸し出されている端末に年金番号かマイナンバー入力すれば1秒でわかるんですよ。年金機構の上層部と打ち合わせでもしたんですかね。
嘘つく先制
安倍晋三も、嘘つく政治家生命だからね
嘘つく爺さん政治家いるからね
国民が将来に向け、夫々が幸せな生活を思い投じた一票、一票で当選させて頂いたという謙虚さも無い、そして開き直りとも取れる態度、年金法を読んだこともないのか?と考えさせられる発言の数々。reason for existence?
嘘つかないのはミスター・ポポだけだ。
維新は、問題だらけの議員を送り込む❗皆さん!維新に投票したらダメです。
維新のウソは巧妙です。騙されたらダメです。
ついてんじゃねぇか
37年もスルーしてる年金機構。
払うのあほらし。
やーーーめたっと!
折れたタバコの吸い殻であなたのウソが分かるのよ
50年程前に、今の自分の状況を予見してたかのような名曲
その名も「うそ」…
ガーシーの方がマシ
嘘つく、約束やぶるのが議員の仕事だもん
個人の自由でしょ。また【70年代までは】貰うこと確定なのか【減っていって時代的に全体が貰えない】のか知らないけど「議員なら大ニッポ~~帝国を守れ~」って?
払うだけ払って返還なしじゃただの廃棄でしょ。70年代まで限定を守るなら特に
中条さん曰く年金を払っていない方もいらっしゃっない人もいるかと思い、
慕うような言い方ですが、確かに年金払ったからと言ってそのまま貰われる
保証は無いと言い訳になりまりますが「国民の義務」綺麗事は周りの方はおっしゃいますが個々の考え方それぞれかと思いました。
わたしも現在お仕事は就業してますが、今後は「年金あたらない」と頭の隅に入れながらも60歳過ぎても死ぬまでバリバリ働きたいと思います。
中条さんとほぼ考えは同じです。
か〜なし〜い♪ う〜そ〜の〜♪
つける〜ひーとー♫
嘘はついてないという嘘をついてまで過去にCD150枚売り上げた「うそ」の曲の宣伝をするとは···
この件について、社会保険庁/年金機構は記者会見開くべきでは?
(750万円となると?芸能界の時から払っていないという事でしょうか?)
一般国民には、年金早く払え等の催促状(払わなければ差し押さえ?)を送っているらしいが、
国会議員/著名人には(差し押さえ等しないという事でしょうか?)送らないという事ですか?
あと、年金関係で未解決な問題があったと思うのですが、その後どうしたのでしょうか?
社会保険庁さん説明して下さい。
国会議員/著名人は払わなくてもよいが、一般国民だけ催促する払えは?何かおかしくありませんか?