時は1931年。台湾の高校球児が突如赴任した日本人監督のもと、甲子園の決勝に‥そんな漫画のような物語をご存知でしょうか。
台湾では日本と野球はどちらも、とても人気ですが、その一端を担ったこの物語をぜひご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ダヴィンチアカデミー」とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダヴィンチアカデミーへようこそ。
貴方の知的好奇心を刺激する話や世の中のウラ側を漫画で紹介しています。
刺激が強すぎてハイになり過ぎないように用法・用量をお守りください。
https://www.youtube.com/channel/UCEd-UViXbnKaAscbQeMoT-g?sub_confirmation=1
☆チャンネル登録いただけると新作動画の通知を受け取れます☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Twitter
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tweets by DaVinciacademy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連動画のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【実話】台湾地震で恩返しする日本の救助隊‥帰国の空港で救助隊をじっと見ていた税務職員、市民が突然、救助隊に立ちふさがり‥
【実話】日本の「オレンジの悪魔」が台湾で社会現象を起こす。なぜ蔡英文は日本の橘高校吹奏楽部を建国記念日に招いたのか
#漫画
#マンガ
#マンガ動画
18 Comments
🦟
自分は今年高校卒業予定の男子です。早稲田大学に合格したのに父親のリストラが原因で急遽高卒就職する羽目になりました。今まで大学合格のために頑張ってきたのに悔しくして涙が止まりません。一生低学歴底辺人生を歩むと思うと怖いです。助けてください!
10:52 ここ帽子を託すシャンクスっぽい
★えぇ話やなぁ😢🇯🇵でも🇹🇼でも、野球を愛する気持ちは一緒やで~😃⤴️⤴️👍👍💝💝💝
愛媛なの?
ダイヤのAだと逆に台湾人が強豪校と渡り合えるようにしてたことが。
なお、彼は主人公の序盤の相手ながら能力だけでいえば、上位クラスそれもコントロール能力が作中トップというレアケース。
KANOか
近藤兵太郎が育てた嘉義農林高校でプロ野球選手になられたのが呉昌征選手。
戦前の日本職業野球で東京巨人軍(読売ジャイアンツ)に所属し、戦時中に大阪タイガース(阪神タイガース)に移籍し甲子園球場のグラウンドに畑作りをしていたこともあります。
終戦の翌年にプロ野球が再開すると藤村富美男、土井垣武、別当薫らと共にダイナマイト打線として活躍したそうです。
現在の2リーグ制に移行した時には毎日オリオンズ(千葉ロッテマリーンズ)に移籍している。
嘉義農林と近藤兵太郎をモデルにしたな。
台湾人と原住民と日本人の混成チーム。撮影地と嘉義農林の跡地(現在は商業高校)に行ってきた。
投手は早稲田で打者に転向。
長嶋、田淵、高橋が超えるまで、本塁記録を持っていた。
当時は中学野球が人気で、次に大学野球。職業野球はその次であった。
WBC で日本と台湾戦うもんね。
映画「「海の向こうの甲子園」」だと、近藤先生にお願いするのは浜田先生。
メイスンのモデルは巨人と阪神に所属したな。
4:00 少年よ。手が逆だがそーゆー練習なんだよな、そうだよな、
決勝の相手の中京商って、現在の中京大中京だし
中京商は、ここから夏3連覇という(1番惜しかったのが駒大苫小牧)
まだ、中京商しか達成してない記録を作るくらい別格だったしな・・・
今の中京は愛知県選抜大会ですら勝てない!
愛知県はなんの競技でも1チームしか
出場出来ない最多出場の都道府県です😭
なんで、台湾が日本の甲子園に?と思いましたが、日本の領土だった時代に出場したんですね。
台湾、朝鮮、満州も出場したそうです。理解できないので調べました。
今から100年前やん
アニメ、マンガ、小説、テレビドラマ、映画にすべき。