今回は、現時点で東京電力(従量電灯Bプラン)より電気料金が安くなる2つの電力会社をご紹介させていただきます😀実際に私も乗り換えましたので、その理由などを詳しく解説していきたいと思います😆
≪今回紹介した電力会社のHP≫
下町でんき
https://e-shitamachi.jp/
コスモ電気
https://www.cosmo-denki.com/
≪参考動画≫
【悲報】東京電力も規制料金大幅値上げ!従量電灯プラン終了のお知らせと今後の対策
【朗報】電気料金政府補助事業スタートと最新の燃料費調整額(2023年2月度)
【悲報】電気代はまだまだ上がる!2023年1月度燃料費調整額から分かること
【電気代値上げ】大手電力会社も、実質燃料費調整額上限撤廃へ
このチャンネルでは、仕事に役立つ情報や、損しないお金の情報などをご紹介させていただいております。
チャンネル登録をすると、最新の動画を見逃すことがありませんので、ぜひ、チャンネル登録もよろしくお願いします。
↓チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCSJMrEec4Z9F4CadFLUXCxw?sub_confirmation=1
↓Twitterもやっています↓
Tweets by koji050
■このチャンネルの関連動画
【音声とアニメーションで良書を学ぶシリーズ】
【学校では教えてくれないお金の勉強シリーズ】
影響力の武器に学ぶ詐欺師から身を守る方法【全6回】
【グラフランキング動画】
※動画の評価やコメントもお気軽にどうぞ😉
#東京電力 #乗り換え #電力会社
14 Comments
エバーグリーンも安いと思っていますw
毎度本当に助かります。
ありがとうございます
フットワークいいですね、下町でんきを調べてみます
なんで、下町でんきとコスモでんきが東京電力の従量電灯Bのような特定小売供給約款の燃料調整費上限で張り付いて、電気代を押さえられるのかが、逆に謎ですね。東京電力はこの逆ざや解消の為に経済産業省に約30%の値上げ申請をしたのに•••。
いつも情報提供ありがとうございます。検討してコスモ電気に、乗り換えたいと思っています。今後、下町電気と、コスモ電気が、東京電力の様に値上げになる可能性は無いのでしょうか?
とても参考になります。
スマートハイムでんきも気になるのですが如何でしょうか。
エネオス→コスモで迷ってます。
東京電力からコスモには簡単にできるのわかりましたが、コスモでんきにしてしまうと、次に下町や東京電力に戻すのはめんどくさかったりするんですかね?
じっさいじゅうりょう電灯Bからアクアエナジー100にはめんどくてすぐ変えられないうちに受付中止されました。
そんな安い卸値で電気売る事が出来るのなら、その分安い電気を一般に供給して欲しい。
それでなくても原発で大迷惑かけているのだから。トウデン
下町でんきかコスモでんきか迷ってます😅一人暮らしの30Aですが自分は1日中在宅&老猫と暮らしてるので使用量は270〜400kWh辺りです。どちらも、申し込んだら直ぐに切り替えられるんですかね?
Arigatou gozaimasu, eneos kara tepco henko shimashita, denki ryo yasuku ni narimashita. Arigatou gozaimasu. Konkai shitamachi denki ni henkoshimasu.
情報ありがとうございます。
現在TOKOGASで電気とガス両方契約しております。50A 500kWhなのでコスモに乗り換えしたいと思っています。
そこでガスはどうしたら良いのでしょうか…無知ですみません。
下町でんきで迷ってるけど
経済産業省からの補助出る大手電力・ガス会社の電気代とどっちが結果的に安くなるんだろう
動画内で説明されてる7円の割引がそれにあたる?
エネオス電気も耐えられなかったのに、下町でんき凄いな
下町でんきこれからもこの価格でいけるのか心配だ。
当面様子見かな。