今年もクラさんの「シュート」「ハードラック」「球の出所」
「僕らの時代は」「よし!抜けろ!」「えぇ?石井さん」
が山ほど聞けるのかと思うとワクワクが止まりません

42 Comments

  1. 最近の解説者は忖度しやがるから、明らかにボールでも『うーん。微妙なコースですねぇ。』的なこと言うし、これぐらいハッキリ言ってくれる方が清々しい。

  2. 野球は解説も実況も濁す人おるからめっちゃいい!!れ

  3. 球審してて
    高めの落ちる変化球はストライクとりずらいのは
    私だけですか?

  4. 千葉テレビは毎試合こんな感じ
    日テレが同じ様にやるとイラつくのはなんでやろな

  5. 千葉テレビエリアで楽天応援してるのは選手の親族くらいだから無問題😅オイオイ

  6. 審判の判定は判定でいい。でも、誤審は誤審として指摘するのは正しい。さもなくば審判団の成長がなくなる。

  7. これあれでしょ?
    今は亡きマリーンズナイター

    思いっきりロッテ贔屓する中継
    昔見てたなぁ

  8. あの判定の後にしっかりタイムリーヒットを打つ橋本選手かっこ良すぎる

  9. この動画のは解説の言うとおりボールだけど、やっぱり審判の判定が正しいってこともままあるからな

  10. 解説はこれぐらい言うべき。誰に気を使ってるのか、状況報告と誰が観てもわかることしか言わない解説が多すぎる

  11. いやただの贔屓だろw
    敵チームからしたらどのみち耳障り

  12. 倉さんの解説はやっぱりいいなー!
    大阪やと倉さんの解説見られへんから寂しいよ。

  13. 地方局なんだからこれくらい贔屓しても全然良い むしろ普通