いつもご視聴ありがとうございます。
https://www.youtube.com/channel/UCETi9J2H4BOKqK8Av2MDDmg/join
90円で入れるメンバーシップでは、チャンネルのコメント欄やチャット欄で使える特殊絵文字が使えるようになります!😄
▼概要
棋戦 :第81期順位戦 B級1組
対局日時:2023年2月14日
主催 :毎日新聞社
朝日新聞社
日本将棋連盟
協賛 :大和証券グループ
▼対局者
先手:横山泰明七段
後手:羽生善治九段
★☆★☆チャンネル運営にご協力お願いします★☆★☆
◎Amazonアフィリエイトリンク◎
https://amzn.to/3dNj1ml
このリンクからAmazonでお買い物をしていただくと、
少しだけ私の電気代が助かります。
お買い物金額に上乗せされることはありませんのでご安心ください。
もしAmazonでお買い物をする際、ご協力いただけると嬉しいです。
☕PixivFANBOX☕
https://suruga.fanbox.cc/
🍠干し芋のリスト🍠
https://bit.ly/3QNTwCW
————————————–
ファンレターの宛先はこちらまで
■宛先
〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-11-11 松涛伊藤ビル2F
ガジェクリファンレター「駿河」宛
■注意事項
・お取り扱いできるのは手紙(A4サイズ以下)、ハガキ形式のもののみとなります。
・飲食物のお取り扱いは致しかねます。
・宛名はお間違えのないよう正確にご記入ください。登録されていない宛名での受け取りはできかねます。
・何らかの損害が発生した場合、責任は負いかねますことをご了承ください。
╋┿╋┿╋┿╋┿ 使用ツール ┿╋┿╋┿╋┿╋┿
ゆっくりムービーメイカー
https://manjubox.net
▼BGM
SEGA様
SONIC WORLD ADVENTURE OST 「Planetary pieces」
SONIC LOSTWORLD OST 「Without Boundaries」
SONIC COLORS OST 「ViViD SOUND × HYBRiD COLORS」
SONIC FRONTIERS OST「Stillness & Motion」
SQUARE ENIX様
FINAL FANTASY TACTICS OST
楽曲提供:
Production Music by http://www.epidemicsound.com
DOVA-SYNDROME様 https://dova-s.jp
しゃろう様
KK様
soundorbis様
beco様【騒音のない世界】 https://noiselessworld.net
LAMP BGM 様
ikson様
他
▼背景素材
PIXTA様
沖縄の友人A
沖縄の友人B
14 Comments
端ロケットって小学生の頃よくやってましたが、プロでそれが見られるとは思いませんでした。
受け潰すと鬼畜眼鏡度が余計に増しますねw
UPが早い❗ありがとうございます。
いつも早い動画UPありがとうございます!!羽生先生良かった。
受けては先手の攻め手を殺し、攻めては無駄なく最短で仕留める
流石の鬼畜眼鏡っぷりですね〜
将棋差せる程度の俺にはありがたい説明
羽生九段の受け強いな〰️
横山先生は先手盤で相掛かりを採用したことからもかなり研究してきたのでしょうし、現に中盤入り口までは主導権を握っていたように思っていました。
でも、力戦模様になってからはさすがの羽生先生が腕力でひっくり返してしまいましたね。
ここ何年かの対羽生先生は、研究勝負なら接戦に持ち込めるほどに下の世代が伸びてきていましたけど、当の羽生先生がさらに実力を伸ばしてきていて、ホントに凄まじい世界だなと。
強かったねえ、羽生九段。最終局も厳しい面子だな、一瞬も気が抜けない。B1らしくて外野には面白い。
横山先生の1筋強襲はしびれましたね
惜しくも負けましたが何とかB1残留してほしい!
中村太地七段にとって最終局が羽生先生というのがキツいかな〜
解説ありがとうございます
羽生9段ののプロフ写真、新しいのに変わりましたね
こんちにちは。
きのうの23時過ぎに終わったばかりなのに3時間後にはアップしていて頭が下がります。短い時間でも、いつも通りの分かりやすい解説でありがたい限りです。話は変わりますが
先日の服部五段と本田五段の頓死する効果音にハマりました。効果音にも期待しています。
俺が将棋新聞買ってから初めてプロ入りした人が、横山泰明さん(と藤倉勇樹さん)でした。
確かに、相掛かりひねり飛車で対応を迫る横山七段の指し回しは、王将リーグでの羽生九段を彷彿とさせます。
しかし何というか、類例の少ないような戦法、アイデア勝負では羽生九段に勝つのは至難の業ですね!