「東映シアターオンライン」リニューアル記念として、映画バラエティ番組【 #東映シネマGメン 】を隔週金曜日20時に無料配信スタート!
テーマとして取り上げた映画は番組終了後から2週間限定で無料配信いたします。
チーフGメン(MC)に芸人・#みなみかわ を迎え、秘書には朝日放送テレビ「朝だ!生です旅サラダ」で旅サラダガールズを務める#江田友莉亜 が、業界の敏腕Gメンから持ち込まれる東映作品に関する調査報告を取り締まっていきます。
スタジオには東映作品のDVDやポスター、パンフレットなどを装飾、さらに衣装協力としてTシャツ界の悪童「ハードコアチョコレート」ともコラボ!大人心をくすぐる空間で、クセの強いGメンたちが持ち込むクセのある作品を、みなみかわ&江田がユーモア溢れる切り口で取り締まる!!
【東映シネマGメン】……
それはまだコンプライアンスという概念が浸透していなかった昭和の時代に世に放たれた東映作品を改めて取り締まる専属の調査機関。取り締まる内容が過激すぎるが故に、同社内でも極少数のスタッフしか知らないという。
全国に散らばる敏腕Gメン達は、東映映画をこよなく愛するがあまり、時に厳しく、時に愛をもって東映映画の調査報告を行い、チーフGメン・みなみかわと秘書・江田が、その内容を取り締まる裏組織となっている――
Amazon Prime Videoチャンネル「東映オンデマンド」なら、関連作品を会員見放題で配信中!見逃した方や先が気になる方は是非こちらでご覧ください。
https://amzn.to/2NixlV2
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
チャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
https://www.youtube.com/channel/UCUXc-JwLAU7ktxtLsJNnwqA?sub_confirmation=1
公式Twitterはコチラ↓
Tweets by toei_theater
▼配信ラインナップ▼
毎週水曜21時更新【東映TVドラマ】
隔週金曜20時更新【東映シネマGメン】
隔週金曜21時更新【東映映画】
据え置き配信枠(全話視聴は東映オンデマンド!)
—————————-
東映と西洋菓子#おだふじ とのコラボレーション商品『東映焼き印入り #和みのマドレーヌ 』。
大粒の丹波黒豆をしのばせ、ふんわりしっとり焼き上げたおだふじ特製人気商品「和みのマドレーヌ」に、東映の象徴「三角マーク」の焼き印を入れた東映限定仕様です。
販売開始から9か月程で売り上げ約24,000個を突破したヒット商品になっています!
▼店舗販売
西洋菓子おだふじ大泉学園店、南長崎店(※南長崎店は6個入りのみ販売)
・6個入り 1,460円(税込)
・12個入り 3,020円(税込)
URL:https://odafuji.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/odafuji.official/?hl=ja
▼オンライン
西洋菓子おだふじオンラインショップ
URL:https://shop.cake-cake.net/odafuji/index.phtml
#東映 #千葉真一 #夏樹陽子 #室田日出男 #志賀勝 #石橋雅史 #山田広野
15 Comments
何か勘違いしてるようですが、Gメンは、ガバメントメンの事で、国家公務員の事ですよ(--;)( ̄0 ̄)(--;)。
千葉真一さん出てたんだ、
いづれ、女必殺拳の話も聞いてみたいですね😃
故千葉真一氏の東映作品は是非『燃えろ狼男』を❗
胸毛のマスクマンはスネーク奄美選手他の二人は米村選手とミスター珍やね‼️サリバンは大した選手じゃなかったね。
米村天心の話題までwww
ていうか、大事な人忘れてませんか?鶴見五郎を!
みなみかわさん東映リテラシー高すぎ
米村さんは、国際プロレスで昭和55年のビッグチャレンジシリーズから米村勉から米村天心に名前を変えました。
米村さんの友人から、勉ではパッとしない、インパクト薄いとアドバイスされて、天心としたそうです。デラックスプロレスに書いてましたが、米村天心は米村変身とありました。米村さんは、新日本が国際プロレスの選手を、団体対抗戦のはずが、気合いだーのA選手を使い、レスラーの一本釣りをした為、新日本とは関わりたくないと言ってました。練習熱心で常識人な為、ジャイアント馬場さんは気に入っていて、馬場さんから入団勧めたそうです。事情があり入団できませんでしたが、馬場さんの好意で地元での限定試合を許されたそうです。私も好きなレスラーでした。
終始 半笑いで紹介とは、如何なものか❤😁
山口監督に対するリスペクトが薄すぎる😭💦
JAC(ジャパンアクションクラブ)が東映に関わったのを紹介したいですね
東映とJACの歴史も長いし、双方が関わったテレビや映画もかなりあるし。
なかでも千葉さんの直弟子の真田広之さんが東映と香港映画の合作アクション映画「龍の忍者」(なかでも東映劇場公開版がお薦め)を取り上げたいですね
千葉真一氏は大山館長の古い弟子ですね。
この作品、数十年前にVHSソフトで5万円出して買いました!
受注生産だったかも。
日本中の子供に空手をはじめさせ切欠や引き金も成った梶原一騎先生
悪役の[故・石橋隆史]さんは香港の悪役カンフー・スターの「ヤンスエ」の日本版です👍️
彼氏からお勧めにバカ1代漫画くれて
読んでて感動し、それ見てみたいなあ(笑)
空手凄いのが感動
女のコのくせに見るのバカかな?🤔
子供の頃からヒーローな番組ばっか見てたなw