先日の小田急線での刃物振り回し事件は、私のアトリエと同じ世田谷区内でしたので、犯人逃走中の折、私もコンビニに行くことに多少不安がありました。
予感通り、やっぱりコンビニに現れた、、、ということになったようでしたが、自首したようでした。(もちろん違ったコンビニで)
犯人はまだ36歳で前途洋々の若者でした。36歳で前途洋々というと、きっと批判が出ると思いますが、やはり前途洋々だと思います。
結果を決めつけるのが早すぎる人が多いと思いです。就職してない、金ない、恋人いない、、、そんな36歳は、負け組でしょうか。そんなわけはありません。リヤカーひとつで再スタートし、数年で億のお金を作れる可能性だってあったはずです。
しかし、自分でそう決めてしまったらそうなってしまいます。現実を受け入れない、、、現実の運命を受け入れない、、、それなのに不服はある。
36歳の若者は、今の自分には金も地位も仕事も異性もいない不幸を、まず正直に受け入れることが大切だったのですが、その前に他のやつらはうまくやっている、、、という余計な考えに向かいます。
ます、どんな不幸もそれを受け入れれば、現実は悲劇を終わらせる運命をスタートさせます。受け入れればさらなる現実を起こす必要はなくなるためです。心が先ですので、先に心から受け入れれば、もう苦しい運命は基本終えることになります。
そうすれば未来には何があるか、もう一方の、チャンスもあるかもしれない、、ということも受け入れるようになりますので、そうした道が始まることになるわけです。
犯人は、その前に自分の不幸を決定してしまったのです。自分の不幸を受け入れるのではなく、決定してしまったのです。そこが残念です。なぜそうなったかは、考えと生き方があんちょこだったせいです。あんちょこに幸福になりたかったので、ダメだとすぐに決定事項になってしまい、しかもそうした運命を本当には受け入れられないので、人のせいにしたのです。
もったいないことです。すぐに文句を言い、すぐに不平を言い、すぐに物事を決定してしまう、、、そして周囲を悪く言う。これが不幸の方程式であるにも関わらず、そうしてしまう人が多いのです。
一度、整理して、幸福になるとはどういうことで、未来を開くのはどういうことかについて、お話しさせていただきました。多少整理されてない話しになっていますが、ご覧いただけましたら幸いです。
#小田急線犯人36歳#心が先という法則#自分を決めつけない
チャンネル登録もどうかよろしくお願いいたします
ファンクラブ&オンラインサロン「風の学習塾」
https://www.youtube.com/channel/UCYdR4KN71wDKR4-2Xxirz_g/join
公式サイト http://www.love-ai.com/
ブログ https://ameblo.jp/mademoiselle-ai/
ツイッター https://twitter.com/hoshitomori
フェイスブック https://www.facebook.com/hoshitomori
公式SHOP http://hoshitomori.net/
25 Comments
受け入れる。の意味がやっとわかりました🌈
タイムリーなことに結びつけてのお話がとてもわかりやすかったです!
素敵なお話ありがとうございます❤️
「話半分でも聴いてやろうか」 で吹き出しちゃった。「事実を受け入れれば終わる、後は未来しかない。」胆に銘じます。
愛先生、噛む力が強い人は歯がすり減りますよね。
歯ぐぎのマッサージ、奥歯に人差し指と中指を入れ、指を上に押し上げる、下に押し下げる、というマッサージをすると痛いと思います。
人によっては泣くほど痛いとのこと。そのマッサージをすることにより、睡眠中の歯ぎしり、歯の食いしばりがおさまっていくそうです。
食事療法など、子どもの歯科に力をいれてる、自然派の歯科医さん(静岡県三島市)から教えていただきました。
朝起きて、の塩での歯磨き+このマッサージで、噛む力の強い私は、お蔭さまで、ずいぶん楽になってます。よろしかったらお試しください♡
どう生きて行っていいのか分からない人々がこの世には多いですね。
一昔前なら、身近に諭してくれる大人がいましたが、今はその大人さえも幼稚化していて話しになりません。自分もその年齢になっていますが・・。
今回のコロナ対策とオリンピック強行が更に国民の心を歪めてしまったと思います。小田急線の男性や悩める人々に愛先生のお話しを聞かせてあげたいです。
開会式でお言葉を述べられた天皇陛下はやはり、国民のお手本だと思いました。
人生の道標をみんな求めています。
心が癒されました。ありがとうございます😄
良いお話ありがとうございます💕
自分の気持ちしだいで不幸にも幸せにもなりますね
『事実を受け入れる。しかし、運命はそれでは決まらない』
心に響きました。
今日のお話は、とても腑に落ちました。
母が病気になり、色々葛藤はありましたが、1度病気の事を受け入れて共に生きて行くしかないと受け入れてからは、徐々に病気も良くなり退院した事を、先生のお話で思い出しました。日々元気に過ごせている事に、感謝して生きて行こうと思います。
愛先生のYouTubeいつも楽しみにしています😊
福島で●●●ン若者チクリ。甲状腺●●患者を大量●害して隠蔽でしょうか。
先生!!!!
受け入れること
これで終わってしまう・・・
最幸です💕 感謝しかありません。。
ありがとうございます!
メモしながら聞かないといけないくらい重要なお言葉の詰まっているお話でした。
まず、不幸ではなく怒りや不満が身を滅し、他人にぶつけると、それが結論となってしまう。
そして、幸福はいつまで続くのだろうかと思いつつも、味わうものだ。
同じく不幸はいつまで続くものではないと、受け入れる。
目に見えるものに永遠性はなく、その現実を現した意識こそが永遠のものである。
現実を受け入れない限りは結論を出すことはできない。
等です。
こういう事件を見るたびに、この犯人はただ現実を受け入れる、という意識を持つエネルギーさえ枯渇しているんだなと思います。自分はこんなもんだ、と認めることが、怖くてしかたないんです。その恐怖で、心が干からびているんでしょう。世の中の醜い事件は、わたしたちひとりひとりの内面を映しているように思います。
ちょうど同じこと考えてました。今離れている子どもに言いたい。お父さんあ母さんのせいで自分が嫌だ、という頭でいるかお父さんお母さんのおかげで今いる自分大好きだからがんばろう、という頭にするか。それはどちらを選んでもいい。ドッチヲ選ぶ?今伊勢から書き込みました。伊勢神宮、ニギワッテおります!
何事も自然で簡単であることが、なぜ受け入れられにくい世の中なのでしょうね…
こんなご時世でお金の入り用がある方もたくさんいるだろうに、給付金の申込はものすごく難しい…。
諦めてしまう方も多いと思います。
物事を難しく難しくして、そこからマージンをとる、そんな疲れてしまう世界が変わって行くといいなと思います✨✨
受け入れたら終わる…すごく府に落ちました。受け入れたくなくて頑なになっているとき、つらいですね。
人生での失敗経験を受け入れたら楽になると先生のお話から感じました。ありがとうございました。
田の字が付く地名、名前に絡んで奇妙な凶悪犯罪が多いような気がしてました。弘前市の武冨士放火事件は田町で起こっています。田は十字架であり、自己犠牲のシンボルがあります。冤罪事件を利用してあらゆる機関がスムーズに協働するように常時訓練されてきたという発想を見かけたことがあります。この陰湿なシステムは未だ機能しており、偶然だとは思いますが、この事件には死亡者が居なかったこと、「犯人」が望んだとされる渋谷ドカンのテロをやり損ねたという報道の意味合いを加味すると、オリンピックは守られた。テロは防がれた、犯人は捕らえた、死者が居なかった、という究極軍事政権側からのメッセージなのかもしれません。究極軍事政権は普通には米軍でしょうが、日本側の変化の兆しを今回の小田急事件で空想しました。
彼は、多くの人の妬み嫉む想いを、象徴的に背負い消し去る為に、事件に踏み切られました。
全ての事故事件は、そうして起こっています。
身代り地蔵のお役目を買って出られた勇気ある方々です。感謝する以外ありません。
只々、ありがとうございます。
私も昔自分ほど苦痛に満ちた人生を送ってる人間はいないと思ってました。今でもたいして良くはなってませんが、年を取って他人と比べなくなりましたし、慎ましく生きてる事に喜びがあるようになりました。本当に結論は急いではいけない!!!人生に負けも勝ちもない。
「受け入れれば終わる。そして未来しかない。」
すごく響きました。
そして、自分はまだまだたくさん受け入れていなくて、足掻いていたり、下手に期待したり、執着したりしていると気づきました。
愛先生、いつも貴重なお話をありがとうございます。
配信 ありがとうございます
癒しのチャンネルとして拝聴しています何十年か生きていると お話がよくわかります
和多志も辛い時期がありましたが その中である時ふと この時期があった事がそして自分のした選択が 人生を振り返った時に 自分にとって良かったと思えるようになる様 神に願っていました
このチャンネルは若い方に聴かせてあげたいです
初めまして。
いつも暖かみのこもった動画をありがとうございます。
私達、「他者と比べること」をなくしたら焦りも怒りも落ち込みも舞い上がりも頭をもたげないのになぁ、と自戒を込めて思っております。
余談ですが、100歳になる義母も自分の年齢を忘れて素早く動いてしまう事があるそうです。…そして身体がついて来ず、こけます( ; ; )
愛先生がおケガでもされたら大変ですので、くれぐれもお身体大切になさって下さい。
愛先生ありがとうございます。私の人生いろいろありましたけど、全て受け入れてきたので今があるのだと知りました。ありがとうございます。感謝します。
今が不幸であっても、先は分からないので、明るい未来を信じて励まし合うことが大切だと思いました。
SNSなどではその反対に、人を批判し合うことが多く、悲しくなります。
今が不幸だと感じていても本当は、見方を変えれば恵まれていたり、幸せな面がたくさんあるのだと、ちょうど今日、そんなことを考えていました。
愛先生、いつも素敵なお話をありがとうございます✨
受け入れたらその運命は終わる。ありがとうございます。
人は幸福になるのが自然なんですね〜😊 素敵なお話ありがとうございました😊
深いお話でした。心から受け入れる