2022年12月に、
“アジア人初のバンタム級主要4団体統一王者となった井上尚弥。”
常に前を向いている彼は、過去にこだわることなく、つい先日、4団体王座の返上も発表しました。
今後は、「最終章にしてもいい」という強い気持ちでスーパーバンタム級に挑みます。
今では、世界から注目される王者となりました。
強いのに調子に乗らず、努力を続ける井上尚弥は、紳士的な態度も称賛されていますよね。
しかし、時にはチクリと批判する事もあります。
“今回は、井上尚弥が批判した選手と評価した選手を紹介します。”

25 Comments

  1. 亀田に対しては正に「お前が言うな!」だからなw基本弱い奴とやるか自分より強い相手の時は八百長(ランダエタとか)するって言うwあんなやり方で獲るベルトなんて何の価値もないし、内藤に勝ったのは八百長判定ではないかもしれんがその時はもう内藤はボクサーとして下り坂だったからな

  2. 井上尚弥が言ってないことまで、井上尚弥が言ったことにするのは、井上尚弥に失礼。
    亀田兄弟が嫌いでも、それを公然と口にしないのは、井上尚弥が分別のある人間だから。あたかも井上尚弥が亀田兄弟を弱いと言ったかのようなタイトル等は、逆に井上尚弥を下げる行為です

  3. 確かに、亀田兄弟は弱い。反日テレビ局によって作られた亀田チャンピオン。
    井上尚弥が亀田を語るのは、
    イチローが長嶋一茂を語るようなもの。

  4. ボクサーと言うと「強い、かっこいい」と言うイメージがあるが亀田家には「マナーが悪いな」しかない。

  5. 亀田ね。全く興味無かったな。
    もちろん内藤選手との試合も見とらん。
    長谷川選手、山中選手の試合は
    地上波でやってる時は大半見てたな。
    亀田は論外だったな、ヒールやりたきゃ
    プロレス転向お勧めしてたけどね。

  6. 亀田一家はTBSが悪いよ。あからさまに持ち上げ過ぎ、亀田一家の元々の素行も良くなかったけど、TBSが意図的にブームを作ってた。

  7. 亀田の何が悪いって反則行為だよね。
    煽りや相手選びは海外でもある事だし、特に気にしないけど反則行為だけは話が違う。
    せっかく派手なパフォーマンスで惹きつけたお客さんを一気に冷めさせた。これだけは擁護できん。

  8. 亀田一家で騒いでたのはメディアと一部のニワカだけで、当時のボクシングファンの中では長谷川穂積が日本中量級のエースで、ポンサクレックが中量級世界最強で、その後に山中慎介の時代になるんで亀田がボクシング界のエースだった時代はなかったよ。実際に内藤はポンサクレックに1度は勝ったけど亀田は負けてるしな。

  9. 辰吉、本当に華がありますよね、ボクシングについて辰吉が話しているのを何度か見た事ありますけど、ボクシングを知らない人も何故か引き寄せられる哲学みたいなのを感じました

  10. カメ吉一家とタートル・バトラーは、
    マジにクズだと思う。
    ヤッパリ、ウサギが本気で努力して、マジに実力を出すと、カメ達じゃ無理なんだよね‼️

  11. この試合の後に田口選手は『(井上尚弥より強い選手は居ない、と思い、心に余裕が出来て)世界チャンピオン』になった話しが好きですね。

  12. いくらチャンピオンだからって
    他人を揶揄するのはどおかと
    てか他人を口撃する人は自分に
    自信が無い器の小さい人なんだよな
    きっと

  13. 嫌いなカシメロ、ネリと亀田が対戦したら、どちらも負けろと思ってしまいそう😂