最長で60年だった期間が延長されても原発の運転を可能とする新しい制度を巡り、岸田総理大臣は「安全性が大前提であることは全く変わっていない」と強調しました。
立憲民主党・枝野幸男前代表:「40年、60年という基準のもとでも東京電力・福島第一原発事故は起こったんです。その時よりも安全より利用を優先して、その安全についての基準を緩めるんですから、世界最高水準ではない。違いますか?」
岸田文雄総理大臣:「安全より利用を優先するという指摘はあたらないと思っております。安全性大前提ということは全く変わらないわけであります。そして、利用期間についても最長で60年に制限する現行の枠組みを維持致します。その原則を維持したうえで、世界最高水準の安全基準を適用していく」
衆議院の予算委員会で、福島第一原発事故が起きた当時官房長官だった枝野氏は「今の政権の原子力政策が12年前の教訓を無視してると言わざるを得ない」と批判しました。
一方で、岸田総理は「原子力規制委員会の基準に適合したものでなければ運転できない原則は変わっていない」と述べ、「安全性が最優先だ」と繰り返しました。
また、原子力規制委員会が新しい規制制度の概要を異例の多数決で決定したことについて「丁寧な議論がなされたうえで決定された」と述べ、対応は適切だったとの見解を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
20 Comments
さすが工作員の岸田首相
枝野まだいたんだ🤭
とりあえず反対する奴だけ電気代高く払ってろよ
反対なら電気代多めに払ってやお前ら
震災以降規制緩めまくっているのにね…
枝野さんあなたがそんな偉そうなこと言えませんよw。
何が起こるか解らないからと言う不安に支配されてるんだろうが
安全性を第一にしても3.11の様な災害は防ぎようがない、稼働させない=安全と言う認識も間違ってると思う。
不安要素なんてどれにも付き物なんだからさっさと稼働しろ、上がる予定の電気代は元に戻せよ。
そんな いい加減な国
信頼されるわけないよね
枝野よ電気代を下げる法案ぐらい出せよ このボンクラ
おい、岸田お前は役に立たんしやめろ
原発反対する奴が居るから
最新の原発に建て替え出来ないんじゃねえの?
立憲はおまえらの政権の時も法改正で延長したのに
シラーっと反対に回る信用出来ないヤツら
安全より利便優先。
車が、その代表。
大量の犠牲出ても、使ってる。
無駄な話あいやめてEVの補助金廃止して電気代の補助金だそうよ。
60年の基準は、危ない
使用済の核燃料の処分は、どうするの?
安全最優先の人なら原発再稼働は無いね。
この人は明らかに大嘘つきだ。
再稼働なら条件を付けるべき。じゃないと平気で逃げるから。
どっちもどっちやな。岸田にしても、委員会がテロは想定してませんと発言したのをどう捉えてる❓原発は都内に置け。送電ロスも無くなるやろ。どっち側も国民のためじゃないんだよな、利権が絡んでる。この期に及んで学級会みたいな国会は見たくもないわ😮💨
過去決定の安全基準の耐用年数六十年が延長可能な科学的根拠を、御用学者以外からの見識から示せば済むこと。
原発を稼働するのは今だ。
現場にない権力の危険回避を教えてほしい
立憲民主の言ってること意味不明
電気代高くなることもずっと前からわかってたこと。なんでもかんでも事実隠して、いいことばっかりにしようとしてるからこうなる。
平和ボケいい加減にしろ笑