新チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCztc62EcxcZvLxxmLkVcXFA

Twitter垢はこちら
http://twitter.com/tokyo_msm3 https://

作者はまじあきさんのチャンネル
https://youtube.com/channel/UC5EeElPddQb5BMOHDXHxT5Q

結束バンドの曲フル
youtu.be/B7BxrAAXl94

あのバンド

星座になれたら

忘れてやらない

ミエテル?

2023年冬アニメ解説リスト
ブルーロック
(他未定)

2023年冬アニメ視聴リスト
ブルーロック
スパイ教室
とんでもスキルで異世界放浪メシ
久保さんは僕を許さない
お兄ちゃんはおしまい!
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
トモちゃんは女の子!
転生王女と天才令嬢の魔法革命
あやかしトライアングル
ポケモン
犬になったら好きな人に拾われた
陰の実力者になりたくて!
ニーア オートマタ
など色々

ぼっち・ざ・ろっく!の再生リスト

ブルーロックの再生リスト

チェンソーマンの再生リスト

リコリス・リコイル再生リスト

シャドーハウス再生リスト

【SPY×FAMILY】再生リスト

【トモダチゲーム】再生リスト

【サマータイムレンダ】再生リスト

【その着せ替え人形は恋をする】再生リスト

【見える子ちゃん】再生リスト

【見える子ちゃん原作考察シリーズ】

【見える子ちゃん化け物考察シリーズ】

チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC1JBJvZYuTbW0qvSBq-PZeQ

最新アニメの考察や解説を中心に動画を出しています!
本業があるので更新は不定期ですが
できる限り毎日上げれるように頑張ります!

動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します
編集で改変をし、ガイドラインに違反しないように
心掛けて動画制作させていただいています。

引用
集英社 アニプレックス WHITEFOX 講談社 株式会社KADOKAWA
小学館 SQUARE ENIX

#ぼっちざろっく
#2022年秋アニメ
#2022年アニメ
#おすすめアニメ
#アニメ
#アニメ紹介
#神作画
#原作改変
#陰キャ
#はまじあき

46 Comments

  1. バンドアニメ…🤔
    間違ってはないけどかなりのお笑い要素があって普通に良いですね!

  2. アニメ始まる前に漫画読めて良かった作品
    音楽も最高だすもう最高(?)

  3. リコリコの続編についての動画あげてほしい!

  4. 配信では割とさらっと悪者を作りたくないって言ってたけどかなり名言だよねwはまじ先生の人柄もあってぼざろの人気が出たと思う

  5. 動画ではアジカン後藤さんの感想に触れてたけど、他のバンドマンにも軒並み好評だよね。アニメ本放送が終わった後に見初めて感動してる人も結構いた。

    アニメファンにも音楽好きにもバンドマンにも受けるって凄い。

  6. ぼざろは関わっている人全員が感情のエモーショナルな鼓動を大事にして作られたんですね。自分が思う音楽が持つ最大のアイデンティティと共通してると思うので、そりゃ人気出るわな…と感じました!
    そして定期的に公式情報を上手くまとめて動画にしてくれるミシマニキにも感謝です!!こんなにロスが長引いてる作品は初めてなので、ホント助かります😭😭😭

  7. 14日にはテレビ番組の「69号室の住人」でぼざろ特集 & TOKYO FMのSCHOOL OF LOCKに青山吉能さんと長谷川育美さんが出演されますけど、これも社会現象になったっていう証拠だと思います。
    特にSCHOOL OF LOCKですけど、ラジオ業界は明日からの1週間、聴衆率を調べる期間なので、「数字が取れる」ような番組を作るんです。
    これは凄いことですよ。

  8. ミシマ.さんの動画いつも楽しませてもらってます。

    好きなアニメも似ていてたくさんの情報収集からの裏話解説、アニメのことをもっと好きになり見方が変わり感謝の言葉をコメントにしたくて初めてコメント、Googleアカウント登録までしました。

    あざした

  9. ぼざろまとめありがとうございます!
    ラジオや作者配信を見ているとさらに楽しめますね!
    2期ではついに悪者?が出てきますがどうなるんでしょうか( ・∀・)

  10. ぼざろハマった人はマジではまじさんのライブ見てほしい。どれだけの想いがあってアニメ化したのか、音響担当のインスタントさんとの対話も相まってもっともっとぼざろを好きになれるはず

  11. きくり姉さんは家では服を着てない可能性が高い…ってコト!?

  12. ぼざろは改めて見るとすごい表情の変化が丁寧に表現されていて、ちょっとした心情の変化とかを表情ですごい表現されてるのが3周目にしてやっと気づいた……つまり神アニメ

  13. はまじさんの親戚の子たちへの黒歴史連発エピソードはリアルぼっちちゃんのようで面白かった
    突然出る昆虫食の話も面白い

  14. Instantさんの配信もいいよ ひとりぼっち東京が喜多ちゃん作詞って設定になってるとか小ネタきけて

  15. 公園のブランコの日差しの変化は気付きませんでした。
    小熊はスーパーカブに初めて跨った瞬間に彩度が明るくなりましたが、ぼっちはゆっくり時間をかけて変えて行ったのですね。

  16. 漫画原作やっと全巻買えて読んでるけど超面白い
    絶対アニオリやろ!とか思ってたシーンが漫画にそのままあるたびにめちゃくちゃ笑ってしまうw
    アニメ版の内容終わってからもめっちゃ面白いから買うの渋ってる人は買ったほうがいいと思う

  17. 「悪者を作りたくない」で人気になったボザロ
    「敵役は人気になって欲しくない」で悪者を作って炎上して消えてったアイマス

    いったいどこで差が付いたんだ……

  18. 世紀末な2人とかにヘイト役押し付けられもしたのにそうせず、あんなナリでも純粋にライブ楽しんでたりと、悪者を作りたくないという世界だったからぼざろは皆から愛される作品になれたんでしょうね

  19. 今回の解説でも良い話がいっぱい聞けました。ありがとうございます。

  20. ブルーロックや逃走中のように、ヒール役がいるからこそ盛り上がるコンテンツもあるけれど、ゆるキャンや式守さんのように、あえて悪者を作らずヘイトを貯めづらくするのもアリだと思う。

  21. 『悪者を作りたくない』、この下りの話聞いてはまじ先生の事もっと好きになった

  22. ついでに、原作も全般的にぼっちちゃんをいじめるような陰湿な描写が無く、周囲も排除では無く不干渉及び心配(少しでも輪に入れようと配慮してくれている)している描写はとても救われます。😇

  23. 明日、SOL出るそうなので楽しみです☺️
    未確認フェスティバルを閃光ライオットに戻すきっかけを作ったのもぼっちだと考えてます!

  24. 「悪者を作りたくない」のは感動的な話だが、そうなると二期でぽいずん♡やみをどう料理するかが注目だな

  25. 早めの夜に放送してもいいと思うんだよな。
    なんで深夜放送なんだろうって、思いかけたけど きららだからだわ。
    とりあえず、9時や10時辺りに放送してもいいと思うんだよな。

  26. ネタバレ伏せるけど主人公の後藤ひとりが妖怪から立派な人間になる話なんよね。
    気になる人はぜひ本編見てほしい。

  27. 作品のテーマが陰陽を扱うだけに、光と影を上手く使ってるよな

  28. けいおんもだけどなんできらら作品のバンド系アニメは社会現象になるんだ?
    凄すぎだろ

  29. 文化祭ライブのギタートラブルでの
    ぼっちちゃんのビンで代用するトコ
    ピンチに強くて頼れる感あってスキ❗️

  30. ぼざろ は中身ないって言ってるにわかいるけど、中身めっちゃある、バンドマンも中身あるって言ってる。逆張りオジさんいるから人気作ってわかる

  31. 地球外生物、腐海も産んでたからな

    次は2期OPで作者の夢が
    完璧に叶うのかどうか

  32. 悪者を作りたくないとは言ってもボザロの世界に悪者がいないわけではないんだよね
    ボザロの世界に作者がストーリーという形で干渉しているわけでそのストーリーを形成する上でわざわざ悪者を作ってまでストーリーを回したくないってこと
    学校だってほじっていくと陰湿ないじめもあるかもしれない、でもそれはボザロの漫画とは関係なくその世界の人間が解決しなくてはならない問題
    作者はその線引をしっかり行った上でその世界に悪影響を与えないように悪者を作らないて考えになったのだと思う