第72期王将戦七番勝負 藤井聡太王将 対 羽生善治九段のタイトル戦はこちらのメインチャンネルで配信予定です。是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
対局前DATA
羽生善治九段 今年度成績 29勝16敗(0.644)
昨年度成績 14勝24敗(0.368)
通算成績 1524勝669敗(0.695)
横山泰明七段 今年度成績 14勝14敗(0.500)
昨年度成績 15勝16敗(0.484)
通算成績 434勝277敗(0.610)
対戦成績 羽生善治九段0勝 横山泰明七段1勝
2023年2月14日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第81期順位戦B級1組12回戦
▲横山泰明七段△羽生善治九段
羽生善治九段が勝ち残留が確定しました。
(持ち時間:6時間)
2/14の対局結果
[終局]第36期竜王戦1組R(勝)▲永瀬拓矢王座△松尾 歩八段
[終局]第73期王将戦一次予選▲船江恒平六段△中村亮介六段(勝)
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦挑戦者決定リーグ白組
[終局](勝)▲佐々木大地七段△岡部怜央四段
[終局]▲冨田誠也四段△増田康宏七段(勝)
藤井聡太竜王(五冠)の対局予定
2月18日 渡辺 明棋王 第48期棋王戦五番勝負 第2局
2月23日 豊島将之九段 第16回朝日杯将棋オープン戦 準決勝
2月25,26日 羽生善治九段 第72期王将戦七番勝負 第5局
3月2日 稲葉 陽八段 第81期順位戦A級9回戦
3月5日 渡辺 明棋王 第48期棋王戦五番勝負 第3局
3月11,12日 羽生善治九段 第72期王将戦七番勝負 第6局
3月19日 渡辺 明棋王 第48期棋王戦五番勝負 第4局
3月25,26日 羽生善治九段 第72期王将戦七番勝負 第7局
3月29日 渡辺 明棋王 第48期棋王戦五番勝負 第5局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
18 Comments
B1順位表 ※A昇級2名 B2降級3名
9-2 ⑫太地
8-3 ⑤勇気⑪澤田
8-4 ⑨近藤誠
6-5 ②山崎⑥三浦
5-6 ①羽生③千田
4-7 ④屋敷⑧横山泰⑩久保
3-8 ⑬丸山【降級】
2-9 ⑦郷田【降級】
おめでとうございます!
来週末からの王将戦もますます楽しみになってくる内容でした!
羽生善治先輩👑、バレンタインデー🍫勝利おめでとうございます!👏👏😊👏👏
後手番ながら、見事な将棋でした。👍
これで残留はほぼ確定ですね。👍👍
来期は1位の成績にてA級復帰を目指して下さい!😊
王将戦👑も最大限に応援いたします!😊👍
永世七冠王👑&十九世名人
羽生善治先輩👑の後輩
2代目やねうら神拳伝承者👑
ドナルド大佐六段👑
あ
最高のバレンタインをありがとう!
ひとまず残留が決まって良かった。
これで最後の羽生-中村戦を楽しく見れそうです。本当楽しみだなー。
いつも誰よりも早くありがとうございます!
羽生さん勝ったーーーーーーーーーーーーーー!!!
昔の、地力でゴリ押す羽生善治の将棋が戻ってきたような気がする
先手の作戦面白かったけどなぁ。羽生さんの対応がお見事
今年度王奪取タイトル100期、来年度順位戦A級復帰してもらいたいですわ。
羽生永世王将!お疲れ様です!
やはり復活ですね!今年の羽生先生が飛躍しますように!!
羽生先生、とりあえず残留確定してタイトル戦専念できるようになったのは大きいですね
藤井先生は王将戦と棋王戦のダブルだし名人挑戦争いもあるから、羽生先生は日程面で優位性あります
レートトップ5もみえてきたな
良い将棋だったので楽しそうに解説してて良かった。他の人も放送してくれてる時は魅せる将棋を意識して欲しいね
詰将棋で流れている音楽を教えてください
動画制作お疲れ様です。
羽生先生残留おめでとうございます!
私の年代はやはり羽生先生です!
強い羽生先生の将棋が好きなんです!
最終局でもカッコ良い羽生将棋を楽しませてください!
そして来期はまたA級に戻りましょう!
応援しています!
84手目の3六桂馬が痺れた。
守って守って絶妙なタイミングで攻めに転じて相手のミスを誘う。
今年は全盛期と同じ位強い感じがする。
横山さんもおそらく事前準備した手順指して良い感じで後手の玉を追い込んで本人の感触も悪くない感じだったと思うが羽生さんの手が冴えた。
名局だと思う。