片腕のきっかけ
→ https://youtu.be/GKd-f-9Pky8
Twitter
→https://twitter.com/Almiyanodes
Instagram
→ https://www.instagram.com/miyanodes/
TikTok
→ https://www.tiktok.com/@miyanodes?_t=8Y8L8TyE2aH&_r=1
note
→ https://note.com/miyano_chan
ラジオトーク
→ https://radiotalk.jp/program/115079
#手帳 #年金 #お笑い
44 Comments
この動画をみてとても分かりやすくて勉強になりました
いつどうなるか分からないので困った時はこの動画をみます!
なるほど🤔
しっかり まじめに勉強📖させていただきました。ありがとうございました。 講師料👛お幾らお支払いすればいいですか?
障害者だけど年金貰えてない者です。
「障害者手帳ある=障害年金がっぽり貰っててズルイ」という謎の公式がまかり通っている世の中、きちんと解説してもらって感謝です!
うちのお母さん初診日は厚生年金じゃなくて国民年金払ってた時だったからいまだに貰える額損しててずっと後悔してる
私も障害者なので、調べていましたが、改めて勉強になりました。
何かあったら、また、教えてくださいね。
国の年金制度に感謝していますが、これからの若い方々は大変ですね。
全く貰えないことにならないよう、やはり老後のことを考えて頑張って税金は支払っておいた方がいいかもしれません。
アニメは得意じゃないけど勉強になりました😊
宮ちゃんの説明分かりやすいね!
中々難しいですね!でもキャラに例えての説明とても分かりやすかったです!宮野くんすごっ❗️❗️
とても勉強になりました❗️
普段からきちんとやっておかないと駄目ですね🙅♀️
ためになったよ〜👍宮ちゃん話し上手だから講演会開いたら良いと思うー👍
障害者支援を仕事としていますが、とても重要だけど難しい制度の説明を、みやちゃんらしい講義で楽しく教えてもらいました✨
私も授業料払わないと…👛💦
私の子供、精神疾患でずーっと病院に通っていました.もちろん仕事なんてできません.30歳超えてもずっと国民年金だけは私が支払っていました.国民年金って結構負担なんですが、それでも払い続けてたおかげで宮ちゃんと同じです。もらえる金額ほんと少ないけど、言われてる通り国民年金払ってないと何ももらえません。それでも自分は生活力あるんだって、おもうアニメのスターさんは払わなくていいと思いましたッ、中身濃いか薄いかよーわからんかったw😅
アニメのキャラクターさん達は、ギャラはもらってないのかなー😮
年金って…障害年金云々じゃなくても全然しくみがわからなくてただただお給料から引かれて払っているだけだけど…いざという時や老後に必要なものだからすごく大切なんですよね。みやちゃんの説明、すごくわかりやすかったよ。ありがとう😊
すこく勉強になりました
宮ちやん ちゃんと納付していて よかったです
多分なんですが肘が無くても肩があれば3級です、自分がそうです🫡
ちなみに今筋電義手練習中です🙆♀️
孫悟飯(未来)も
こんばんは!
みやちゃん、やっぱり頭いいから説明上手い。
難しい分野ではあるが、ついつい聞きたくなるような口調とたとえが素晴らしい。
ありがと❤️
分かりやすくてタメになりました!
ありがとうございますm(_ _)m
私は精神障害者2級で、障害年金を受給しています。私は全て社労士さんに手続きをお願いしました。私は障害年金に本当に助けてもらっています。
自分で手続きするとすごく時間がかかると言われているので、社労士さんにお願いする方がいいと思います😊
とても明るくわかりやすい解説ありがとうございました😄勉強になります😄シャンクスたちにからめるの、すごく楽しくわかりやすいアプローチでした😄
宮ちゃんほんと説明上手だよね✨
行政の仕組みって難しいから初めて
知ったことばかりで。。宮ちゃんらしく
笑いもあり分かりやすく勉強になりました!
先生、またお願いします😉
私、旦那が勝手に精神の手帳を一級にされました。
しかも私の通帳には一円も入って無い。
わかりやすい!!楽しく学べて良いね〜✨✨✨
プレゼン上手✨✨✨
私、1級ですが貰っている金額
宮野さんと同じですね。
知り合い障害者手帳2級だけども手続きメッチャ大変だったみたいですがコレ見て勉強してからだったらわかりやすかったかもぬーん
めっちゃ勉強なったわ👍
宮ちゃん、説明分かりやすいです。
有難うございます。
アニメに例えて、役所の方より、頭に入ってきます
説明が上手です🍓他のことも色々説明してほしいです
おばちゃん、長い文章見ただけで、拒否反応おきます
旦那は役人でしたが、ホント頭に入ります😍
6:23 20歳10か月の時点で事故で手足3本を失くされた山田千紘さんは、20歳になった直後の8か月間、国民年金保険料が未納だったために受給条件を満たせず、障害年金を一生貰えない立場になってしまったとのこと。やはり国民年金はキチンと納付しないといけませんね。
ちゃんと国民年金の掛け金を払ってたから宮ちゃんは障害者年金をもらえたのですが、最近若い人で全然払ってない人がいます。20歳になると加入して掛け金を払う義務があります。学生なら支払いの猶予もあるし、給料が少なくて払えない人も必ず手続きはしておいたらいいと思います。誰でも障害者になるリスクはあるので、今一度国民年金を見直しましょう。
ところで宮ちゃん国民年金の掛け金は誰が払ってたの?猶予してたの?親が払ってたの?
説明がとても分かりやすいです。
教え方が上手な人は頭が良いと言われます😊
子は障害年金申請したけど
もらえませんでした
なかなか通りません😭
頂けるのは難しいですね
ナポレオンのライバル、大英帝国海軍を率いたネルソン提督は片眼片腕のイケメンでした。カリスマ感半端ないです。
年金申請ってこんなに複雑だったんだ。。今私も2級もらってますが、手続きは全部両親に任せてました。何も知らなかったです。大学卒業して社会人なったらちゃんと自分で手続きできるだろうか😅勉強になりました。
年金払うの、頑張れそうです!
精神障害とか知的障害で年金貰えそうなキャラ誰だろ
はじめましてこんにちは!!
いつも動画を拝見させて頂いています。
年金について、私も障害者年金受給者です。同じく2級ですね。(精神)
最初の国民障害基礎年金と厚生障害者基礎年金の説明の所で少しアレって思ったことがあります。
国民障害者基礎年金は、国民年金加入者(第三号被保険者も含む※第三号被保険者は、扶養者の夫または妻のこと)がもらえる障害者年金。厚生障害者基礎年金は、厚生年金加入者がもらえる障害者年金。ですよね!!
しかも、初診日(発症日)が国民なのか厚生かでもらえる年金が変わって来るのもわかります。
でも、以前に厚生年金に加入してても両方受給することは、出来ないのではないのでしょうか??あくまでも、初診日に基準にするのでその時点で国民なのか厚生なのかじゃないでしょうか??
3:56〜あたりの説明だと誤解を招くと思いますが…。どうでしょうか??
動画自体、障害者年金についてわかりやすくてよかったのですが…。
ご自身の病気を受け入れて前向きに歩まれている事物凄く素敵だなと思っています。
必ず寛解されることをお祈りしています。
なんだかアンチコメントみたいな事書いてしまってごめんなさい。
これからも応援しています。
めっちゃ為になる。。
うわ😦
実は私ももらってます!
宮野くんと一緒で障害年金2級です!
それにしてもアニメキャラに例えて説明するなんてなかなか面白いしすごくわかりやすい🥰
貴至さん、頭いいですね。非常にわかりやすい説明ですね。
僕も手帳もっています。仕事先には伝えてはいないです。病院に通ってることを伝えてるぐらいです、後症状と。このご時世見た目でわからない病に対しては理解してもらえない、偏見があるので下手に話してクビになったらって思うと話す必要もないのかなと。
普通に楽しく勉強できました😂
クロコダイルはフックが付いてるから作業用義手かな?😂
かみ砕いた説明ですんなり理解できました。
上手やったよ。ありがとう🤗
やっぱり頭悪くない・・・もとい、いいんやね。
私みたいに頭良くても喋りの下手なのもおるけど。(嘘つけ!)
質問コーナーやって欲しい〜
前の就職先気になるw学校の先生っぽい