.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3jMARvM
◆過去の放送回はこちら
【給料】賃上げはストライキで主張すべき?夏野剛&全労連と議論
▷https://youtu.be/i4FBrpxXTWo
【性教育】パパと娘のお風呂はいつまで?田村淳&平石直之と議論
▷https://youtu.be/aDwe1iNQofc
◆キャスト
MC : 柏木由紀
南和行(弁護士)
池澤あやか(タレント/エンジニア)
あおちゃんぺ(ギャルユニットBlack Diamondリーダー)
夏野剛(近畿大学 情報学研究所 所長)
パックン(お笑いタレント)
司会進行 : 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター : 木戸衣吹
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #同性婚 #夫婦別姓 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
26 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3jMARvM
最近の差別解消を目指す人はすぐ多様性という名の棒で反対派(保守)を叩き始めるから話が進まない。
叩かれたら反対派に限らず同じ組織内の何の意見のない人も反抗するに決まってる。
投票があったら賛成に入れるけど今の賛成派は嫌い
同性婚を認めているのは世界でたった33カ国のみ。
アジアでは台湾のみ。ロシアは憲法で禁止笑
難しい事柄だよな本当に
結婚のメリットは受けたいのにデメリットは受け入れたくない
それっておかしくない?
結婚してる男女にメリットがあるのは子供が生まれる可能性が高いからだと思ってるんだけど、そのあたりを大々的に説明しないと解決しないよ
一般的な家族としての捉え方が想像できない。
正直、意味が分からない。
同性認めると、次は親子で結婚!兄妹で結婚!ペットと!物と!2次元と!とか言い出す人出てくるんじゃないのか(>_<)どこまで多様性認めるんじゃろやるならせめて同性までで頼む
私はまだ離婚してない(別居中)だけど、結婚時の手続きをまたやり直すのかと思うと面倒だからもう旧姓に戻さなくていいかなと思っている。
向こうの親族と同じ苗字を名乗るのが嫌だけど。
でも1度苗字が変わると、苗字なんて常に『(仮)』みたいな、受付番号みたいなもんだからどうでもいいやって感じ。
事実婚の権限を増やすのがいいのではないかと。
相続、贈与、扶養等々 事実婚では受けれないメリットが多すぎると。
多様性が大事なら犬猫と結婚するのも、お父さんと結婚するのも、ロリコンも一夫多妻も認めてあげないと
結論をさっさと出せっていうなら現状は認めない。で終わらせられそう。
同性婚制度なんぞ必要ない 夫婦別姓もアホ SDGナントカもバカ思考
バカを集めた多数決なんぞなんの意味も無い
何でもかんでも救えば 良い結果にはならん ある程度のところでの切り捨ては必要不可欠
薄っぺらい似非ヒューマニズムなど害悪 捨ててしまえ
子どもへの影響は考えない人たちですね。
まぁ、子ども産もうと思っていない人たちの議論ですもんね。。。
反対する人って反対することが目的になってるし、声だけ大きいから困るよね。
皆さん、天皇には伝統やしきたりを守ることを要求するのに、自分たちの生活には、伝統やしきたりはいらないですかね?
何でもいいけど、言いたいことを言えない世の中は良くない
反対意見がタブー化されるのは良くない
どちらの意見も受け止めて議論するべき
何年も変わらない…..そうでしょ、ニーズが無いのですよ。
夫婦別姓 世論調査では70%が現状維持希望ですよ。パネル間違っています。偏向報道は良くありません。
同性婚もそうだし、一夫多妻でもいいんじゃんかな?
事実、金を持ってるスケベ男が結婚、離婚繰り返すんだろうし、
車を買い変えるようにw
事実婚の証明が必要なことに驚いてるのはさすがにやりすぎだろ。
これでも法律的拘束が薄いから事実婚なら重婚やり放題で将来的なトラブル危惧されてんだから。
これも同性愛者そのものよりそれを政治利用する人間が嫌いという問題。.
賛成派だけの内容ですね。
パートナー登録があるから同性婚認める必要ないやろ。
どうせアカと左巻きと、ど変態に利用されるのがオチ。
池澤あやかさんて美人
子育てを想定した優遇制度がそのまま受けられる現状の制度では絶対に認めてはいけないと思う。
男女間でも偽装が増えてる今の状況だと悪用する人が増え社会福祉に多大な悪影響が出ると思う。
悪用が難しい制度に法改正したあとなら好きにしたらいいと思う。
野生には様々な種でゲイがいるから何かしら役割があり必要な存在なんだろうと思うけど、現在同性婚を優遇する必要性は小さいと思うし、高齢者の結婚も然り。
みんな苦しいんじゃ。みんな痛いんじゃ。LGBTなんてのは後回しで、もっと重要な問題に目を向けるべき。
今はマジョリティを救うべき時。それが民主主義。
都合の良い時に使う世界標準?
この番組はレベルが低い時と差がありすぎる