人は、その場の環境にものすごく左右される生き物です。
周りが明るい雰囲気だったら、明るい気分で楽しく仕事ができますが、
ギスギスしていたり、どんよりした空気の中で働いていると、自分の心まで曇ってしまいます。
働くということは、自分がどんな人生を歩んでいくか
自分をどう幸せにしていくかを決める、大切な手段です。
今いる場所が、あなたの人生においてプラスか、マイナスか、
ここをしっかり見極められる動画です。
————
初書籍発売開始!!!
「仕事も人間関係もうまくいく方法を語ってみた。」
Nバク著
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3QPrIOC
★Nバクストア★
https://nbaku-online.stores.jp/
★NバクLINEスタンプ★
https://t.co/wp5xzPD8Vv?amp=1
★チャンネル登録お願いします★
https://www.youtube.com/channel/UCekWWEt1QzxHUOEWlRwgeJg/
★N-baku Twitter★
Tweets by Nbaku_mn
★N-baku note★
https://note.com/n_baku
★セミナー講師・研修コンサルなど、お仕事のご依頼はこちら★
http://ur2.link/hWlu
★参考★
『本物のリーダーは引っ張らない チームをつくる4つの感情スイッチ 』
河合 太介 (著)
https://amzn.to/3sr1IvU
#看護師
#Nバク
#職場
38 Comments
ハラスメントを放置
状況を報告して、移動願いを出したのにそれは不可能だった
あれは絶対に言ってはいけないことを言われてそれを会社に言ったのに、私にプラスになることは何も無かった
去年辞めましたけどね
それからまた地獄にはまってます
先月まで時代遅れなルートセールスがメインの飲料メーカーで働いていました。
全て当てはまってる職場でした笑
意見を聞かれて正直に言うたら長に怒鳴られるし笑
営業で成果も上げない人が長のお気に入りなら成績をもらって昇進昇格させてもらう異様さ。
優秀な人がやる気を無くして全然成績を上げなくなり、支店の売上がどんどん下がっていきました。
今の会社は実績評価で前の職場の悪い点は全て超越しているので、転職して正解でした。
先輩たちが新人の悪口を夜勤で言いまくっててなんか、、、そんな女子中学生じゃないんだからなぁと思って最近仕事している。
はい。ついにきました。無能な管理職。あるある笑笑笑。でも無能な管理職には有能な部下が育つというあるあるもあるのも組織ですよね笑笑
上司の態度が悪く悪口、陰口が
非情に多い職場は本当に嫌で
今すぐ辞めたいです
消防OBはポケットに手を突っ込んで
いる人ばかりで態度が悪く
上司の一人はコロナ禍でも
夜遅くまで飲みに行きマウントが
非情に高くすぐ怒ります。
……うちの職場ほっとんど当てはまってます(´; ω ;`)
人の失敗なんて細かい物まで何故か皆知ってます。それをいちいちほじくり返したりしてます。
そして、上司は何を考えてるか全くわかりません。
転職頑張ろう………笑
ダメ職場にほとんど当てはまりました。
法律に抵触する事を指示したり、
(印鑑の押下)
グレーゾーンの作業をされて、
監査の時だけやらせなかったり。
抜き打ちのチェックほど信頼できるものはないと思います。
国がしっかりしてないのが悪い。
日本の会社は全てこんな感じですよ😂
日本を出ないとダメです。
全部当てはまってご馳走様です
今 現在の職場の良い所を考えながら頑張っています。
楽しく仕事がしたいと思っています。とても参考になりました。
以前いた職場は9割が在日か創価だった。
世の中で一番恐ろしいものは嫉妬だと知った。
全て当てはまるぅーーw
コストで続けられてる。ありがたやぁ~
有難う 御座います。
私が知りたいこと 、疑問に思うこと、考えさせることのヒントがいっぱいで、
癒される、元気づけられました
登録させていただきました
ありがとうございます
ちなみに今の会社は半々でした(^◇^;)
人不足です
毎日サービス残業
モラハラ凄く当てはまる。
ミスした人をメールで部署内全員に報告していた会社もあったし。残業が当たり前でした。
協調性と助け合いがないのは
ダメな職場なんでしょうか?
1社と2社、民間中小企業の営業職でしたが、ほぼ当てはまりました。
Nバクさん、こんにちは
私は今の職場は半年ですが
全部当てはまります。田舎なので近くに転職する場所がないので我慢して子供を二人育てています。いつまでこの大変な日が続くのかなと思って過ごしています。
人事評価項目内容が多い、細かい
うん。これを見て自分の転職活動間違えてなかった………自分が自分でなくなる(判断) 前に環境を変えよう。 お金はまずまずだから耐えてたけど、ひとりも尊敬できるひとがいない職場ははじめてでした。
全部当てはまるー!
一般的な職場なんでは?!
まさしく私の今いる職場がそうです私が一つミスしたらもうすぐ広がっているブラック職場です仕事を変えたくても年齢が無理で諦めています😱
職場風土を整える、仕組みづくり、不要な前例排除、とてもしたく先輩に相談しましたが、創業から10数年経っていて小規模ベンチャーのワンマン経営というところで、「もう変えられない」という結論に先輩となりました。
とにかくマンパワーで超スピード重視、雑なやり方に疲弊します…。なるべく頭の中をスッキリさせながら仕事がしたい。
転職するしかないか笑
もちろんスキル やる気あれば今すぐ退職して居心地いい職場に行きたいが なかなか支払いや同等賃金ところが少ない
ワイはマイナスやな。
全て当てはまります。会社潰れました。尚且つギスギスしてます。
プラスになるもの、スキルアップするわけではなくて ただ忍耐で耐えてるだけかな。
人生にとってマイナスじゃなくて,マイナースが欲しい今日この頃。
めっちゃ
ええやん と思い、登録したした。
サラタメさんより、良いとわかりやすい、入りやすいと。
もっと広げて行きましょう
自動車製造業関係がナンバーワン😭👹
お疲れさまです
わかりやすいお話ありがとうございます
今の職場は動画にあてはまるのでわかりやすいです
上司は人を見て頼みやすい人ばかりに頼みます断らないのがわかって
いるから仕事受ける側も責任あると思います
要領のよい人はうまく話して嫌な仕事しないのでそれはすごいと思います
キャリアなくても関係なく事務所の上司は言う事聞いているのが現実です
私は何でも引き受けてやっていますができる仕事なので責任感は常にもってやっています
今の職場は駄目で上司がかわらないといけないのではとパートの他の人も
言っていました総合病院なので病院側の総務部から言われた事には従わなければいけませんなのでパートの立場ではよけいな事はいっさい言えないけど毎日の仕事があるので働いています
これからもも不安感はありますが仕事は続けて行こうと思っています
いつもわかりやすいお話ありがとうございます
とても勉強になります
一流企業(マーチ卒以上が多数を占める)の人達は余裕がある人が多いよ。
三流企業(マーチ卒が社内のトップクラス)は終わってる。
ウチの会社です。本当!そのまま言われてる事に間違いない。上司や社長に期待感など全くないな。上司も社長も馬鹿ばっかで残念。
前の職場全部当てはまる。制裁や恫喝は当たり前、ヤンキーあがりの社員には甘く、新人に責任を押し付ける。
~生ける屍・人生の暗黒に生きる者~
この投稿は世界中が読めるように設定している。
これはうちの職場の好奇心旺盛な愚か者も読めるようにしている、これは私の意志だ、他人がこの意見を否定できるものではない、だから消せと言われてもそれは絶対にありえない、これは唯一の残酷な真実だからだ。
俺が仕事する現場にはまるでエイリアンの様な奴が一人居て、そいつは誰とも話をせず、完全に孤立しており、仕事を見ているとまるでゾンビの様に体を引きずりながらゆっくり歩く、動作全てが遅くて基本的な仕事も出来ずに何度も失敗したりやるべきことをやらずに毎日怒られ続ける、しかもその職場では大ベテランで20年以上も務めている。
俺はそいつを見るとイライラして多大なストレスを感じる。
なんども仲よくしようとはしたものの、ほぼ不可能、完全に他人に対して心を閉ざしている。
話しかけても目線すら合わせてくれない。
何年もその職場で仕事をしていますが、流石に怒りが爆発して会社の最高責任者に相談しました。
私の疑問はその人が知的障害者なのかどうか、共に仕事をする人々は真実を知らなければ彼の事を憎むばかりになってしまう。
実際に全員が彼を無視しているが、誰がトライしても彼とコミュニケーションできないからだ。
上司は理解できず、ただ彼はやる気がないと考えているだけ、でも私はその答えが間違っていると考え続けた。
結果は発達障害の認定手帳は持っていない、だから正式に障害者ではないが、高校時代に凄い虐めに遭い、心が壊れた。
でも今の彼はもう40代過ぎで、いつまでも過去を引き釣り続ける事の無意味さを彼は理解が出来ない様だ。
私自身が外国人であることもあり、日本の学校で多くの虐めを体験した、それでも立ち向かい、気が付けば数年後には虐める側に立っていた。
それも自分自身では他人を虐める事で自分を守っていた、他人を犠牲にしていたんだと今では理解して自分の弱さを認めることが出来て今では後悔している。
鬱病に遭い、物凄い円形脱毛症になり、心、人格は崩壊し、一年間は誰とも会話が出来なかった。
そして少し気分が晴れた時期には他人と会話をしようとしていたが、口が上手く動かない、言葉を発することが出来ない事に自分でも驚いた。
精神分裂、多人格に支配されて自殺を常に考え、心は暗黒に支配された。
でも10年が過ぎた頃に気が付けば分離していた人格はすべて一つにまとまり、心の闇は晴れたのだ。
だけれど、彼の場合はもう何十年過ぎたというのに彼はいまだに立ち直れない、自分自身をコントロールできずに屍同然の様に生き続けている。
救おうとしても救えない。
彼は自分だけでなく、共に働く私たちの心も蝕んでいる。
なぜ私たちはこんな人と共に仕事を強制させられるのか?
役に立たない人をなぜ解雇しないのか?
他人に、現場に悪影響を与え続けていると会社も自覚しているのになぜ彼を分離しないのか?
私には理解が出来ません。
だから私の意識がまだ健康を失わない内に職場を辞める方が利益があると考えるようになった。
暗い奴は周りの人々まで巻き込んで職場をダメにする。
なぜこんな生きる目的も無い屍を我慢しなければいけないのか?
虐め、人格崩壊、鬱病、多人格、自殺願望、これらすべてを誰の力も借りず、精神科の治療も拒み、たった一人孤独で、自分の意志のみで全てを乗り越えた自分が彼に送る言葉は二つ。
「目的を持ち夢を叶えるために力強く生き続けるか」「死を持って人生に終止符を自ら打ち、心の暗黒、感じる不幸と生きる辛さから逃げる道を選ぶか」そのどちらかしかない。
屍の様に無意味に生き続けても自分だけじゃなく他人まで不幸にして憎まれ続ける人生を歩み続ける。
嫌われ憎まれた奴がこの世を去った時、誰一人悲しむことは無い、むしろ人々は悪影響から解放されて感謝をし、そしてその死を祝福するのだ。
俺が残酷ではない、それが唯一の真実だからだ。
努力が足りないのだ、そうなってしまったのも他人じゃなく自分が悪いのだ。
自らの身を自分自身で戦い抜いて守れなかった自分一人が愚かで弱者である真実を自分の眼で見て理解しなければならない。
虐めは虐める側だけが悪いのではない、世界はいつの時代でも、この世に生命が誕生した瞬間から現代でも未来でも「弱肉強食」であり続ける、それがこの地球の唯一明確なルールである。
立ち上がって反撃をするのか、獲物として狩られるのか
生きるのか死ぬのか、自分自身で選べ。
そしてどちらも選べないのなら一人孤独で朽ち果てろ、それしか道は無いのだ。
誰もあなたを救う義務はない、人それぞれには人生では問題が山積みだ、他人の不幸まで背負うことはできない。
自分の人生、自分で道を切り開け、誰も手を差し伸べてはくれないのだ、社会は共存と競争で成り立っているから。
それが真実の全てだ。
人間嫌い、人間不信を乗り越える決意をした私の言葉だ。
優しさだけが人を救うのではない、人は惨めさに溺れ奇妙な快感を味わっている場合もあり自覚していない事が多い。
鬱病者は特にそうだ、自分が被害者である事を考えることに幸福の様なものを感じて囚われ続ける。
リストカットする人々がそれだ。
だからこそ、時には現実を見せてやらねばならないのだ。
ブラジルの独立宣言を聴け
「独立か死か!!」
それと同じこと、戦うか死ぬか。
「生きるのかそれとも死ぬのか」選ばせなくてなならない。
日本での教育で私が学んだのは「他人に迷惑だけは掛けるな」
そして生きる屍は他人の靴の中の小石なのだ。
私たちを躓かせて堕落させる。
無関係な人々まであなたの不幸に巻き込むな。
助言をしてやろう、「夢を見出せ、死は運命に任せて置け、ただ夢を目標を見失わず、愚か者でも良い、バカな夢でも良い、それでも歩み続けろ、その成功をその手に掴む日まで」
「夢見る者は必ず叶えることが出来る、探し続ける者は必ず見つけることが出来る」
だからこそ言う「力強く生き続けろ!!」
日赤血液センターで働く看護師です。
10個の特徴、全てあてはまりませんでした✨✨✨✨
人間性をみて看護師採用をしているらしく、凄く居心地のいい職場に来ました。
病棟看護師としてのスキルは捨てましたが、人間関係と上司が最高すぎて。。。!!!
ここでなら続きそうです✨
今いるところは非正規雇用へ組織ぐるみの陰湿なイジメと部署同士の足の引っ張り合いで正直終わっています。もちろん転職するつもりです。
看護師など有資格の専門職は「仕事に人を就かせる」ジョブ型雇用として、自身のポジションや業務内容や処遇待遇の内容で、職場を自由に選んで移動できる強みがあると思います。あまり短期間であちこち転職を繰り返すのは信用されなくなるかもしれませんが、そうでなければ転職退職をためらうことは無いと考えます。
ただし、昭和の終身雇用が典型とも言える、「人を仕事に就かせる」メンバーシップ型雇用も未だに幅を利かせています。医療界では大学病院及びその医局がその典型と言えます。その考え方では転職退職のハードルは俄然高くなってしまいます。だからこそ不愉快な職場やブラック労働がなかなか解消しないのかもしれません。