2021年6月4日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
▶スーツ旅行チャンネル→https://bit.ly/39j8H09
うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit
〈連絡先・SNS〉
□スーツ公式サイト→http://www.su-tudouga.com
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel
□ご連絡先→me-ru@su-tudouga.com
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天→https://bit.ly/3blWtVV
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
35 Comments
浜松から大阪方面の夜行バスは23時ごろに出ますよ
スーツ君、面白い。カツの厚さまで暴露しながらも、なんら失礼にあたらないコメントに感じる。
むしろ買ってその駅弁を楽しまそうとしてるのか愉快です。
1度は食べてみるか(*^-^*)
1度と言ったのはきっと1度しか行けないだろうとの歳なので。行けたら行くよ。
スーツ君が楽しみ方を教えてくれたので全ては無理でも何個は楽しむかな(*^▽^*)
ベイコン切りとんかつ弁当を食べるMr スーツがとても謙虚で好感度満点です。
瀬田駅と石山駅を間違いだ。大津市をお願い致します。
スカスカなのに何故隣りに居るのか?
走行トラブルの動画で言うのも何ですが、スーツさんの慎重な語り口が「1/fゆらぎ」のような心地良さが際立ってるんですよね。不思議な人だ…。
4:50 味はお察しください
サンライズ出雲?事故ですか大変だと思います‼️
0:00
こんばんは、今日は2020年の6月……???
一回戻ってしまった笑
等は魚かかさやひらーわよむいまちぁみにきやをやこさりほへしかやんやむちえたぁせはーーーーー!そすへはら?らゆにや
千葉のとんかつ弁当食べたことはわかりませんが、思わず笑ってしまいました😂
何せ薄いとんかつ弁当は、他には無いので🤣
名。とします
今日乗りました。
Neat!
尚、まだ引退しない27氏
1:57:45橋の端のところでよじ登ってサンライズ撮影してる方いませんか?これ大丈夫なんですかね?
浜松駅を通過して行く数々の貨物列車そこへ停車するサンライズ出雲瀬戸色んなのが見れていいですね私も列車が好きなのでずっと見ていても飽きません
自分は、大阪生まれの吹田育ちです。なので、吹田操作は、知っています。
通常、下りサンライズは草津から先は外側の列車線ではなく内側の電車線を使いますが、さすがにここまで遅れて、普通電車も始発が出ていますから、列車線での運行に変更されていますね。
明るい時間の京阪神も貴重ですが、一番外側の列車線を下る景色も貴重で新鮮ですね!😄
ビニールハウスのあかりは電照菊の明かりだと思いますよ
咲く時期を調整するために夜間もあかりをつけているんですよ
偶然、少し距離のある線路脇の高層団地住みで
なので毎日サンライズの立派な通過が見れます
40年前から住んでますが、段々と夜行列車の
通過が減ってきました
先代の瀬戸号をはじめ東京行きの寝台特急列車
東京、関西からの列車群とにかく凄かったです
西浜松に今211の0番台と311いますよね
まだニーナが走ってるとはね‥笑
1:45 よく私が座ってる所で草
この頃からニーナの引退を予測する神
提案です。列車のガラスの反射を無くす為に。カメラであれば偏光フィルターを使われてはいかがでしょうか。
ただし露出が長くなりますので手ブレ注意。三脚必要です。
373系ムーンライトながら号を18きっぷを使ってた頃、浜松駅でながら号は停車して貨物列車が先に3回位追い越して行ってたのを思い出しました。
広告 多すぎ。内容が入ってこない!
34:12
静まり帰った駅を通過する貨物列車好き!!!
京都駅に思い出があるから、なんだか見られてよかった!懐かしい😢
サンライズ出雲大好き系YouTuberスーツ
鉄道の最大の弱点は飯が食えないつうやつですな
10分や20分の移動なら良いが少し遠くに行く場合は好きな場所で止まって飯が食える自動車圧倒的ですわハハハ
言いたいことは
食堂車絶対復活させろ
せめて弁当車内販売やれw
やらいかなら鉄道には絶対乗らないw
1:37:20車内放送
愛知名物・電照菊!