14日夜、九州の街を走ったのは、七色の光を放つ、その名も「流れ星新幹線」です。
九州新幹線の全線開業10周年を記念して、一夜限りの特別運行をしました。
新幹線の車両に照明機材を積み、流れ星に見立てたこの企画。そこには、“ある思い”がありました。
「2011年3月12日、九州新幹線が全線開業したのは、東日本大震災の翌日のこと」で、さらにこの10年、九州は熊本地震や九州北部豪雨など、度重なる災害に見舞われました。
そんななかでも、未来が明るくなるように、流れ星となった新幹線に願いを託そうという企画なのです。
「後輩たちが修学旅行に行けますように」など、この日、全国から募集し選ばれた願い事、777点が光と共に鹿児島から博多まで走りました。
撮影者は「こういうイベントをしてくれるのは良いこと。沈んだ世の中なので、明るい話題を提供してくれるだけでも良いことだなと」話していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
WACOCA: People, Life, Style.