twitter: https://twitter.com/mogomogo114514
フォローしていただけると嬉しいです!!
メンバーに入りたい方はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC3upv3HHVyGezjbN-jgMYtw/join

39 Comments

  1. 入るだけならまだいいけど今後高学歴として扱われるのだけはやめて欲しいな

  2. ワイ「オレ早稲田」
    友「ブヒャーw、私文3科目で神大文学部のオイラに勝てるとでも?」
    ワイ「理工で4科目受験や、なめんな」
    友「」

  3. 本田望結は系列校の成績上位やから特に何も思わないけど、鈴木福はどういう流れかよく分からないから疑問

  4. 関西学院大学は指定校大量に増やして一般の枠狭めて偏差値操作した結果、司法試験や公認会計士試験の合格者激減してるからまぁそう言うこと。

  5. 大人達がよく言う「大学名が全てじゃないよ」ってこういう時のための言葉だろ😎

  6. 俺の通ってる自称進慶應の枠あるんだけど、日東駒専ギリ受かるレベルの奴定期テスト頑張って枠取ってた()

  7. わいらがマッマの乙牌飲んだりシコシコしてる間にも芸能活動頑張ってるからええやん

  8. とりあえず指定校のコツコツ理論飽きたわ、普通にうぜぇ一般もコツコツどころじゃなく勉強してるわ

  9. 個人的に指定校反対とは言い切れない。受験振り返ってみて早慶有ったら指定校使ってたと思う。

  10. ネット民が推薦を多く取りまくってる関学を叩きまくったことによって、関学の難易度がかなり下がってるから成果出てる。

  11. 別にしっかりaoで入ってるから俺は何も思わんな
    だけどなF岡、お前は許さん

  12. 私立はちゃんと一般で入ってきた人たちは皆賢いけど、テレビのクイズ番組に出てる自称高学歴の人たちが推薦多くてその人たちが馬鹿なせいで損してる。

  13. 3年後、悠イニが東大に推薦で受かって、もごが「東大は高学歴じゃない。みんな京大に来い」って言ってる動画見たいからそのときまでyoutube頑張ってください。

  14. 指定校で早稲田行ったけど、普通に高一から高三まで増田塾で強制自習してたで

  15. 残念ながら国立もこれからAO推薦は増えていきます。それが国の方針だし、世界の流れ。

  16. 早慶の指定校は一般の筑波横国神戸にすら負けてるんじゃないか?なんにせよ理系でまともに研究できない大学に、指定校で入るやつの気がしれん。文系は知らん。