トルコ南部を中心とする大地震、懸命な救助活動が続いています。

トルコ南部、アンタクヤ。救助隊が生存者を見つけると…
引っ張り出される母親。がれきの中から女性を救助。
地震発生から108時間を超えての救出劇でした。
また、女性の息子や娘も助け出されています。

ガジアンテップでは、がれきに埋まっていた妊婦と7歳の女の子が
115時間ぶりに救出されました。

しかし、その一方で、死者数は増え続けています。
CNNによると、死者数は、2万4178人となり、東日本大震災での死者・行方不明者数を上回りました。

駐日トルコ大使館は、義援金専用の口座を開設しています。

サタデーステーション 2月11日OA (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

32 Comments

  1. 偉大な生命力に敬服いたします、寒さの中辛かったでしょう苦しかったでしょう、この先の人生に幸多かれと願ってます。

  2. でもトルコ国民が、救助活動の遅さに不安を感じてるのが現状なんだよな。

  3. こりゃ周りで取材してたら音が聞き取れないから、そりゃ怒られるわ
    小声で話せば良いって話じゃねえな
    ヘリも禁止にしたり、マスコミ側で自主規制のルール作るべきなんじゃねーの、どうせ守らないけど

  4. 地震による家屋倒壊でこれほどの死傷者が出るのは前代未聞。極寒の中100時間経つが瓦礫の下にはまだ助けを求めている人がいるだろう。
    遠からず来ると言われる南海トラフも過去最大級になるかもしれん。

  5. これは是非とも日本の建築技術を伝授すべきやな、、

  6. わが神、わが神、なにゆえわたしを捨てられるのですか。なにゆえ遠く離れてわたしを助けず、わたしの嘆きの言葉を聞かれないのですか。わが神よ、わたしが昼よばわっても、あなたは答えられず、夜よばわっても平安を得ません。しかしイスラエルのさんびの上に座しておられるあなたは聖なるおかたです。われらの先祖たちはあなたに信頼しました。彼らが信頼したので、あなたは彼らを助けられました。彼らはあなたに呼ばわって救われ、あなたに信頼して恥をうけなかったのです。

  7. これ昔の建物が崩れて最近建てられたのは建築基準法で残ったのかね??

  8. 気の毒過ぎます。日本も地震大国なのでその恐怖はよくわかります。一人でも多い救出を願っています

  9. トルコの皆様、どうかご無事でありますよう・・・
    東日本大震災の被災地より。

  10. 東日本大震災の津波犠牲者数を大きく増えてしまっている、外国のトルコ,シリアだが亡くなった犠牲者にご冥福をお祈りします!

  11. 注意
    SNSなどで募金案内しているものがありますが、募金したい人は映像最後の口座に振り込んでください。
    他の募金団体や政治団体が募金案内をしているのもありますが中抜きなど無関係な目的に使われるリスクがありますので用途を確認した上で振り込んでおくことを推奨します

  12. 土耳其军队还在叙利亚和库尔德人打仗,国内救灾全靠国际救援,政府完全不管民众死活,真是神奇的国家。😅

  13. とても嬉しく思います。涙が止まらない。

  14. 募金をするなら、このトルコ大使館が開いた口座がいちばん信用できるね👍️