埼玉県の高校サッカーを4人のパネリストが熱く語り合う1時間。
埼玉県と縁のあるサッカー関係者らのインタビュー取材も交え、埼玉高校サッカーの歴史を深堀りします!
【出演】
上野晃(フリーアナウンサー)
大山照人(武南高校サッカー部前監督)
水沼貴史(浦和南高校サッカー部出身、元日本代表)
藤島崇之(昌平高校サッカー部監督)
#高校サッカー #西武台
第100回高校サッカー特設ページはこちら
https://www.teletama.jp/koko-soccer/
チャンネル登録はコチラ↓
http://www.youtube.com/channel/UCePu9zCrsJ7fRx1b2l07nMA?sub_confirmation=1
スポーツチャンネル再生リストはこちら↓
17 Comments
番組まるまる(笑)
上野アナウンサーあなたが埼玉高校サッカー史の生き字引です
埼玉高校サッカーの
全国での復権を願っております⚽️
埼玉はもう御三家とは言えないな、最後の武南の優勝からかなり経つし。
水沼さん、久米宏に似てきたね
市立浦和は今や春日部と並ぶ進学校になったから選手権は厳しいのかな
静岡県から見ても埼玉はサッカー王国です!
凄〜い前ですが、浜名高校と埼玉の何処か忘れてしまったが決勝に進み、その後OBが毎年試合をしていたと思いました。
結果も大事なんですが、そういった部分ですよね。この番組も含めて。
当たり前だけど、大山さんだいぶお年をとられましたね。
大宮東頑張れ
73回大会、武南の優勝連続をストップした大宮東の有志が見れる決勝戦がフルで見たいです!!
時代的にも公立高校は無理だろうなぁ
オールドファンとしては…やっぱり「浦和南vs武南」「松本暁司監督vs大山照人監督」の戦いが本当に懐かしいし嬉しいね。
第60回から勝ててないというけど、青森山田はじめ、優勝するチームが多国籍軍になっているのに対し、埼玉の代表チームは埼玉県出身率が全国でもトップクラスなんだよね。
昔の人間はやはりそういうところにこだわりたくなる。
昌平、西武台あたりに、期待ですかね⁉️
大宮東の、中村元監督の、今は❔
浦和南、浦和市立、浦和西、武南、児玉が選手権で見たいな
あの強かったサッカー王国埼玉復活を期待し続けています。現状、昌平が全国制覇の可能性が高い一番手なので、インターハイでも選手権でも優勝を果たして上位の常連になって欲しい。技術、パスワークに加えスピードがつけば絶対に勝てる力があります。個人的には武南、浦和南を応援してます。全国に出てまた優勝を目指して欲しい。西武台、正智深谷、市立浦和、成徳深谷などどこが出ても優勝候補になるような県全体の底上げが理想。「埼玉を制する者が全国を制す」。また連呼される時代になれば良いなぁ。