Live in QVC Marine Field, Chiba, Tokyo, Japan. August 14th 2011.

These are the only songs that were broadcasted:

0:00 By The Way
3:43 Can’t Stop
8:43 The Adventures of Rain Dance Maggie
13:39 Throw Away Your Television
17:24 Ethiopia
21:46 Under The Bridge
27:21 Give It Away

FULL SETLIST
01. By The Way
02. Charlie
03. Can’t Stop
04. Scar Tissue
05. Factory Of Faith
06. Dani California
07. I Like Dirt
08. Otherside
09. The Adventures Of Rain Dance Maggie
10. Throw Away Your Television
11. Ethiopia
12. Right On Time
13. Californication
14. Higher Ground
15. Under The Bridge

ENCORE
16. Drum Solo
17. Sir Psycho Sexy
18. They’re Red Hot
19. Give It Away

47 Comments

  1. ジョシュも凄いけど、やっぱりレッチリのギターはジョンだよ。

  2. レッチリ多分次日本に来るの年齢的にラストだと思うから転売で10万でも買うわ

  3. Feb 14 2021 … watching a great concert…can't wait to see them live again… And guess who's back? Fruscianti …(◠‿・)—☆

  4. I still cannot believe I was there in the first row jumping and screaming, and most importantly sang a long with the band and the audience…I've watched lots of RHCP concert in videos but never seen the audience singing "Can't Stop" harmony part lol
    I am proud of myself and the audience!

  5. ほんと日本くらいだよな、音楽フェスで未だにトリにレッチリみたいなもう10数年以上旬の過ぎたロックバンドばっかもってくるの(観たいから良いけど)

    明らかに世界的に見ても日本だけ音楽(洋楽)の流行りが10〜20年は停滞してる。そりゃ海外アーティストも集客とれないし日本に来ないしツアーからも外すよねって感じ。代わりに大金出してくれるアジア圏にアーティストは流れてる。実際流行りのアーティスト呼んだ時、サマソニは超絶スカスカだった。採算取れないから呼ぶのに大金のかかる流行りのアーティストは呼べないし来てくれない。
    コロナも相まって今後日本の洋楽フェスとかもう考えたくなくなる程ひどい状態だわな

  6. この年のサマソニ大阪の方で参加してました
    たしかレッチリはXのあとでしたが
    Xファンの方たちがすげぇ厚着で暑そうだったのを覚えています😅

  7. この時参戦してたけどレッチリのTシャツきてたのにヘッドライナー中ビーチステージでVillage peopleみてたのは良い思い出。

  8. コロナウィルスがなくなったら、みんなで大合唱できるんだよ。
    海外のアーティスト達も前みたいに来日してくれるんだよ。
    こんな素晴らしい事が今は体感できない。
    またこの素晴らしい日常を取り戻して会場で大合唱してモッシュできることを願ってる。

  9. Anthony keides fighting with the invisible ninjas again on throw away your television!

  10. 12:15 2011年は日本人にとってとても悲しい年だったことに間違いない。でも、そんな年の夏にレッチリが来てくれたなんて最高な夏の思い出だよね。

  11. Parabéns aos japoneses, grande show, e o público participativo e super animado.

  12. Bob Marley, poet and a prophet
    Bob Marley, taught me how to off it
    Bob Marley walkin' like he talk it
    Goodness me, can't you see I'm gonna cough it?
    Give it away, give it away, give it away now
    Give it away, give it away, give it away now
    Give it away, give it away, give it away now
    Oh, oh yeah

  13. ……(´>∀<`)ゝてへっ‼️

    この時 マキシムザホルモン
    真昼間日向のアリーナ。
    X JAPANで
    暑さで 揉みくちゃでしにそうになってて

    レッチリ始まった途端のモッシュ喰らって
    限界だ‼️‼️(((o(*゚▽゚*)o)))🌀


    退場して
    外で聴いてた。
    花火が上がった。

    つう訳で
    これで初めて見ました‼️(*´罒`*)💦

    なんたって
    東日本大震災の年の8月。。
    余震来ても危ないので出ないで下さい‼️のアナウンスあった。

  14. ステージから5mくらいのとこでみてたら、can't stopのときにチャドが投げたスティックが頭に衝突した笑

    今思うと眼とかじゃなくてよかったなー

  15. sounded great! God damn! watching Anthony take off his jacket and work in a tank and shirtless is far more intense than any magic mike movie or chippendale show ive seen. I dont know if im about to explode in a million shiny pieces or melt. trippy. love it 🙂 -A

  16. The holocaust pulls on my heartstrings plus as a nurse i like seeing people healthy and clearly eating. Im understanding mabe it's a health chapter or design when getting skinny but it's good to see Anthony healthy.

  17. Damn… If I'm a lioness, Anthony is a cheese burger with juicy meat. My mouth is physically watering (trippy first side effect on me from a guy). I'm making so much effort keeping lady like composer, I'm shaking trying to keep it together and calm. Damn I'm struggling 😉 -A