阪神タイガースが運営する公式YouTubeチャンネルです。
さまざまな球団の映像や情報をお送りします。

=== チャンネル登録はこちら ===
  ↓          ↓
https://www.youtube.com/c/hanshintigers_official?sub_confirmation=1

その他、SNSでも様々な情報を展開しています。
▼Twitter

▼Instagram
https://www.instagram.com/hanshintigers_official/
▼Facebook
https://www.facebook.com/tigersdreamlink

29 Comments

  1. 阪神タイガースのキャンプ情報毎日楽しく見させて頂いています。ちょっと沖縄には行けないので…。
    阪神タイガースは、シートノック・シート打撃・個人特守の映像を録画していますか?場合によっては、ドローンも使っても良いかと思います。録画した映像は、宿舎で分析して頂きたいです。

  2. 高山もう入れ替えでいいでしょ、去年と変わらんし上がり目も見えない
    佐藤は空振ってたゾーンにスムーズにバット出てる気がする

  3. 大山はとてつもなく仕上がってるけどやっぱり投手陣を活かした守り勝ちかな?
    となると木浪のショートと糸原のセカンドは見たくないね

  4. 直球破壊王子伊達じゃない
    原口、大山と被ってるん勿体ない
    最後のゲッツー、去年じゃ絶対無理

  5. なんで坂本はオープン戦の前半までは毎年、長打多いねん(笑)チーム1号とか毎年坂本のような気がする。。(笑)

  6. 左の俊足な島田でゲッツーは素晴らしい
    最後の連携はかなり早かった
    中野小幡の二遊間楽しみです

  7. 4番大山は決定みたいな風潮だけど、自分は佐藤に打って欲しいな。語弊があるかもしれないけど、そういう「華」は佐藤の方が持ってると思う。一方で大山も「大黒柱」として欠かせない存在。
    優勝した2003・05年の打線を見ても、上位も大事だけど5・6番の打点が多い時はやっぱり好成績なんよな。現状「確実性」ということなら佐藤より大山の方が期待出来そうだから、別に4番→5番の打順じゃなくてもいいけど佐藤の後ろに大山を置いた方が良い効果を生むと思う。「佐藤は気楽に下位で振り回せ」って人もいるけど、6番打たせてもその後ろが梅野小幡なら正直そこまでの怖さは無いだろうから、「勿体無さ」はあるかもしれないけど、3番ノイジー、4番佐藤、5番ミエセスや森下など日替わり、6番大山が一番点取れるんじゃないかと思ってる。
    このままだと3番ノイジー4番大山5番佐藤が最有力かなと思うけど、こうなると6番に若手やミエセスなど確実性の低い(計算しにくい)バッターが入るから最悪佐藤を歩かせたらあとは安パイの6~9番になってしまう。

  8. 輝がホームラン打った後ダイヤモンド1周する時のシルエットがまるで糸井に見えたわ
    マジでムキムキになっとる💪

  9. シート打撃最後は島田の併殺打で終了。中野、小幡による初の併殺完工。打者走者島田でも間一髪併殺完工。これだよ。糸原がかかわっていたら走者が残る。下手したら長打が出て失点。こういった無駄な失点を失くすことが勝利につながる。こういうところで併殺打しか飢えないような選手がスタメンに居たら得点にならない。だから、糸原、島田、坂本、木浪のような小粒で取り柄が小さい選手がスタメンでいたら優勝できないということだ。そんなことやってあわよくばよくば優勝なんて無理だということが理解できない矢野だから優勝できなかったのだ。確実にできることを一つづつ確実にやる。それが優勝には必要なのだ。守備力が高い、長打力がある野手なら役に立つということを理解してほしい。