資源エネルギー庁によりますと、今月6日時点のレギュラーガソリンの平均価格は1リットルあたり167.6円で、前の週に比べて0.5円値下がりしました。

 2週ぶりの値下がりです。

 原油価格は去年から大幅に下落していて、政府が石油元売り会社に支給している補助金は、1リットルあたり18円台と大幅に縮小しています。

 このため、政府は今月から補助金の上限「33円」を「31円」に下げています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

11 Comments

  1. わざわざ税金で回収して補助金とか無駄なことやってないでトリガー条項使えや

  2. > 1リットルあたり167.6円~
    安っ、、西欧州なんて一時期より下がって 1ℓ 当り 2ユーロ位 日本円で 約280円
    EUトップのせいで国民達が・・・

  3. 今日レギラー四国松山で
    1リッター159円でした!いつも、安く助かっています☺☺

  4. この価格で下がったと言われてもなぁ~
    元が高すぎるわ。って言うか税金が高すぎる。