<関連動画>
この動画のなかで紹介させて頂いた関連動画です。
まだご覧になっていない方は是非ご覧ください。
・DJ-5で物凄いロブを打ってみた!
・バウンスの違いがわかる打ち方があるんです
・世界最高峰のPGAプロが実践する〜
このチャンネル「アンダーパーゴルフ倶楽部」ではウェッジ・マイスター伊澤秀憲プロを
中心にウェッジの試打動画やショートゲームを中心としたレッスンなど、ゴルフを楽しむ
ための情報を発信していきます。
ゴルフ好きの皆様、是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
https://youtube.com/channel/UCle32wqTLiGKAhPBC33IwOA
<撮影協力>
ゴルフ5カントリーオークビレッヂ
https://www.alpen-group.net/oakvillage/
ブリヂストンゴルフ
https://www.bs-golf.com
1PIU1UGUALE3 GOLF
https://store.1piu1uguale3.net/c/1piu1uguale3_golf
■最新の情報はLINEで!公式LINEはこちら↓
https://lin.ee/RMndO9r
■伊澤秀憲公式Instagram↓
https://instagram.com/hide_izawa?igshid=YmMyMTA2M2Y=
■公式Twitter↓
https://mobile.twitter.com/izawa_upgc
■伊澤秀憲プロフィール
1991年生まれ、神奈川県在住。
ゴルフ・インストラクターの祖父、利夫さんより2歳からゴルフ英才教育を受ける。
同年代にはジュニア時代からしのぎを削ってきた石川遼プロや松山英樹プロらがいる。
現在はその卓越した指導法でも注目を集め、特にショートゲームでのスピンコントロールに
ついては多くのツアープロからも師事されている。
2度の賞金王、ツアー16勝の伊澤利光プロは叔父にあたる。
■問合せ
お仕事の依頼や問合せはこちらまで
info@underpar.tokyo
■目次
#ゴルフ
#伊澤秀憲
#
■製作・著作
株式会社アンダーパー
http://www.underpar.tokyo
■制作・チャンネル運営
株式会社ZAK
https://www.zakjapan.com/
■ZAK編集部
Tweets by ZAK12300826
14 Comments
<関連動画>
この動画のなかで紹介させて頂いた関連動画です。
まだご覧になっていない方は是非ご覧ください。
・DJ-5で物凄いロブを打ってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=5Wu3w26u6xM
・バウンスの違いがわかる打ち方があるんです
https://www.youtube.com/watch?v=6PLvaIygWqs&t=15s
・世界最高峰のPGAプロが実践する〜
https://www.youtube.com/watch?v=l6rG3vKnsjQ
ジップコア(笑) ジップコアを売ってグライド⒋0を買ったら
まさかの年末ライブで伊澤特別賞🤣 さぁ 今年は瓦井さん 何本ウェッジ買うんでしょうね(笑)
いつも楽しく拝見しております。ロマロ、アーティザンのウェッジで伊澤さんの試打した感想を聞いてみたいです。
理由としましては、地クラブとしてのクラブ完成度に定評がある国産メーカーのロマロさんのウェッジが、伊澤さんが実際に打ってみてどのような印象なのかを聞いてみたい事、アーティザンについてはナ○キ時代にタイガーウッズのウェッジを作っていた方の作るウェッジを伊澤さんが打ってみての感想を聞いてみたいと言う理由です。
アーティザンについてはローバウンス党の趣旨から外れてしまうかもしれませんが、出来れば本当にウェッジのテクニックが世界トップレベルの伊澤さんの試打を観てみたいです。
それぞれのショットのアタックアングルとかも数値的に見てみたいです。
マスダM425をお願いします。
アキラのウェッジを試して欲しい
動画配信ありがとうございます、いつも楽しく拝見しています。
私としては、宮城さんがお作りになられたプロトコンセプトの60°Forged wedgeを伊澤さんがどう評価されるのか観てみたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
絶妙な差がわかるって素晴らしすぎる。一定に振れていなきゃ違いがわかるわけない、、一体彼の他に何人が分かるというのだ😂 美しい
待ってました!特性の違いがよく分かって面白いです。
バルドのコルサ ウェッジ、ムジークのフィフティウェッジお願いします。ここ最近で買ったウェッジでスピン最強でした、ただ当たりウェッジだったのかもしれませんが。
岡山県のMOZウェッジを、ぜひお願いします⛳️
いつも楽しみにしていて、かぶり付きで拝見させていただいております。四苦八苦しながら色々とトライしていますが、どうしても、抜き系の球が打てません…。伊澤さんが、「あっ、抜けた…」と仰るのが羨ましくて。60°は無いのですが、ベルベットローデンバーグのウェッジ、打っていただきたいです。ナノフラット、試してみてください😊
ん〜国産メーカーは伊澤プロと組んでウェッジを開発したらいいのにといつも思うな。
ホント頑張れ日本製だね。
ま、と言いつつ自分はピンとボーケイなんだけど(^_^;)
フォーティーン使ってるので興味あります