↓スパイの末路 ↓強化人間の歴史 ↓水星の魔女感想会 ”自分の手で父親を撃てるのか?” 〜クワトロ・バジーナ〜 機動戦士Zガンダム 第5話 FreaksGUNDAMあらすじガンダムがんだむふりーくすストーリーフリークスモビルスーツランキング水星の魔女解説設定 32 Comments T.U 3年 ago グエルの場合は結果的に殺した相手が親だったってことで、状況が一番近いのはクェスかな。逆シャアの関係図だとクェスはチェーンに殺された。チェーンはアムロ(主人公)の恋人。ってことは、グエルはミオリネの放ったミサイルに当たって。。。 アフロ・レイ 3年 ago ヴィム「お、お前と一緒にぃ…脱出する準備だぁ!」 じゃこべぇ 3年 ago カミーユは?って思ったけどカミーユパパは目の前で爆散したんだっけか ハッシー 3年 ago 親○しじゃないけど兄に仕方なくトドメを刺してしまったドモンは、愛する女性に世界が見守る中見事に告白したのできっとグエルも世界中に2度目の求婚シーンを見せつけてくれるはず!!! はやC旅行 3年 ago グエルの特攻自爆、赤い機体で特攻and自爆……25コスト吠え面??? ミット 3年 ago グエルくんは生きて幸せになってほしい!でも、スレッタを庇うか自爆特攻はありそうで恐い TK 3年 ago 主と同じ世代だということがわかってちょっと嬉しかった さすらいのななし 3年 ago 親殺しのキャラで真っ先に思い付いたのは、アンドレイだったけど刹那もそうだったな〜(さらっとした話で忘れてた)00は親殺しが2人もいる珍しい作品だねぇw う〜ん、私にはグエル君がハッピーエンドを迎える結末は想像できませんわ(良くて引き篭もり)😅 ひかり くおん 3年 ago お疲れ様です!思ったより多いですね!ギレンは有名ですが、他もそうか!と思ってしまいました!グエル君には救いの手を差しのべたいですよね。とりあえずsecondの初めに精神崩壊してなきゃいいですが。 恭也 3年 ago 小熊は結局劇場版見ても評価変わらなかったんだよなぁ…親熊殺したことまだ許せなかった 小野幸一 3年 ago Zだと… 田中太郎 3年 ago 運命の最後議長が打たれたシーンあれも一種の親殺しかな育ての親みたいなものだし、隣にいたタリアの声優さんも小山さんだしあれオマージュかな みー 3年 ago カミーユ… 佐戸透 3年 ago グエルにはスレッタに代わって、ガンダムの王道主人公ポジっぽい所があるので、死亡だけはなんとか… アンドレイの最期のシーン、劇場版00は何十回と見てるけど、何回見ても泣きそうになるんだよなぁ。そんなアンドレイ推しでもないのに。 青春症候群のリンゴパイ 3年 ago 誰か庇って死亡はグエルくん的にありそうで怖いなあ abc 3年 ago ボブ君は親父の墓前で何か言いながら仮面被りそう。それをたまたま見たフェルシーちゃんが戦闘狂になったボブ君を説得して正気に戻すのか、親父みたいに殺して正気に戻すのか不明。 がんじがらめ 3年 ago ガンダム作品初見を00で済ませてきたワイには刺さる刺さる・・・ みんなも、00見てくれるよね?見るよね??? 見ろ HAWK 3年 ago 不幸にも親に目の前で死なれてしまったって見方に路線変更して、カミーユよろしく精神崩壊からの復活、なんやかんやあって生存っていう説提唱しときます!生きろ!ボブ! 聖爛詩姫 3年 ago 救いっつったら、ソフィ・プロネもでしょ!ということで、ソフィの救いもお願いします多分最期はネーナになりそう エリス-量産型💞 3年 ago アムロも初戦のザクを爆破させてコロニー外へお父さんを吹き飛ばしています💨それで命は失わなかったものの酸素欠乏症にかかり最後は階段から落ちています😿親○しではありませんが父親を亡くす遠因にはなっていますね。グエルくんニュータイプ覚醒❤️なんてね😅 四宮 乱亜璃 3年 ago こうやって見るとOOって劇場版まで含めて一つの作品なんだなって思った。ここまでTV版の集大成をぶつけるの最早感動的 あお 3年 ago グエルはヤってそうでヤってないカミーユとアンドレイを混ぜたようなシチュエーションよなぁ、親父がフランクリン程クズではないしセルゲイのような聖人でもない所もまた… ハミルトン ティモシー 3年 ago グエルの親〇しは、ストーリーが強引すぎる気がしましたが、今後に大きく影響しそうですねスレッタのトマトがエグかったですが、ギレンのやられ方もかなりのものなので、ガンダム界の伝統と言えそう・・・ あと、ガンダム界では対話・相互理解ってよくお題になるけど、現実で父子でとことん話し合ってお互い分かり合うことってあんまり無くない?話し合ってもジェネレーションギャップで溝がさらに深まったりで、「わかりあえない」のが人間だと日々思わされてます 浦上顕弘 3年 ago 親○し>あっ、えーっと、カミーユ=ビダンは……(皆まで云うな。 うえっち 3年 ago 仮面の人としてスレッタを庇って〇亡… 可哀想だけどスレッタが正気に戻るキッカケになって男をあげそうな コーラサワーフラグを立てているグエグエなので生き残ってくれると良いのですが ヤマサ 3年 ago 親殺しの話しは「やめないか!」 井上颯士 3年 ago がんふりさんのダブルオーの説明熱くてめっちゃ好きです劇場版ダブルオーは映像作品で1番好き頭2億個抜けてる のりすけ 3年 ago 頼むグエル…死なないでくれ レオナルドデカヴィンチ 3年 ago 実際には殺ってなくて未遂で終わったけど、殺る気はマンマンだったGレコのクリム・ニックとかいう特例グエルくんはもうMSとかに乗らず、完全にグエル・ジェタークという名前を捨て、スレッタのことも忘れて完全にボブになって地球一週の巡礼の旅とかしてほしいけど無理だろうなぁ… 針金庵harigane 3年 ago あれ?カミーユは?って思ったけどカミーユは自分ではやってないのか。目の前で○された被害者なのになぜか加害者だと思ってた。ちょっと検索したら一定数そういう人いるみたいね…。 i reze 3年 ago レビルを消した功績はデカ過ぎる 千代田 3年 ago カミーユって親殺ししてなかったっけ?
T.U 3年 ago グエルの場合は結果的に殺した相手が親だったってことで、状況が一番近いのはクェスかな。逆シャアの関係図だとクェスはチェーンに殺された。チェーンはアムロ(主人公)の恋人。ってことは、グエルはミオリネの放ったミサイルに当たって。。。
さすらいのななし 3年 ago 親殺しのキャラで真っ先に思い付いたのは、アンドレイだったけど刹那もそうだったな〜(さらっとした話で忘れてた)00は親殺しが2人もいる珍しい作品だねぇw う〜ん、私にはグエル君がハッピーエンドを迎える結末は想像できませんわ(良くて引き篭もり)😅
ひかり くおん 3年 ago お疲れ様です!思ったより多いですね!ギレンは有名ですが、他もそうか!と思ってしまいました!グエル君には救いの手を差しのべたいですよね。とりあえずsecondの初めに精神崩壊してなきゃいいですが。
佐戸透 3年 ago グエルにはスレッタに代わって、ガンダムの王道主人公ポジっぽい所があるので、死亡だけはなんとか… アンドレイの最期のシーン、劇場版00は何十回と見てるけど、何回見ても泣きそうになるんだよなぁ。そんなアンドレイ推しでもないのに。
エリス-量産型💞 3年 ago アムロも初戦のザクを爆破させてコロニー外へお父さんを吹き飛ばしています💨それで命は失わなかったものの酸素欠乏症にかかり最後は階段から落ちています😿親○しではありませんが父親を亡くす遠因にはなっていますね。グエルくんニュータイプ覚醒❤️なんてね😅
ハミルトン ティモシー 3年 ago グエルの親〇しは、ストーリーが強引すぎる気がしましたが、今後に大きく影響しそうですねスレッタのトマトがエグかったですが、ギレンのやられ方もかなりのものなので、ガンダム界の伝統と言えそう・・・ あと、ガンダム界では対話・相互理解ってよくお題になるけど、現実で父子でとことん話し合ってお互い分かり合うことってあんまり無くない?話し合ってもジェネレーションギャップで溝がさらに深まったりで、「わかりあえない」のが人間だと日々思わされてます
レオナルドデカヴィンチ 3年 ago 実際には殺ってなくて未遂で終わったけど、殺る気はマンマンだったGレコのクリム・ニックとかいう特例グエルくんはもうMSとかに乗らず、完全にグエル・ジェタークという名前を捨て、スレッタのことも忘れて完全にボブになって地球一週の巡礼の旅とかしてほしいけど無理だろうなぁ…
針金庵harigane 3年 ago あれ?カミーユは?って思ったけどカミーユは自分ではやってないのか。目の前で○された被害者なのになぜか加害者だと思ってた。ちょっと検索したら一定数そういう人いるみたいね…。
32 Comments
グエルの場合は結果的に殺した相手が親だったってことで、状況が一番近いのはクェスかな。
逆シャアの関係図だとクェスはチェーンに殺された。チェーンはアムロ(主人公)の恋人。
ってことは、グエルはミオリネの放ったミサイルに当たって。。。
ヴィム「お、お前と一緒にぃ…脱出する準備だぁ!」
カミーユは?って思ったけどカミーユパパは目の前で爆散したんだっけか
親○しじゃないけど兄に仕方なくトドメを刺してしまったドモンは、愛する女性に世界が見守る中見事に告白したので
きっとグエルも世界中に2度目の求婚シーンを見せつけてくれるはず!!!
グエルの特攻自爆、
赤い機体で特攻and自爆
……25コスト吠え面???
グエルくんは生きて幸せになってほしい!
でも、スレッタを庇うか自爆特攻はありそうで恐い
主と同じ世代だということがわかってちょっと嬉しかった
親殺しのキャラで真っ先に思い付いたのは、アンドレイだったけど刹那もそうだったな〜(さらっとした話で忘れてた)
00は親殺しが2人もいる珍しい作品だねぇw
う〜ん、私にはグエル君がハッピーエンドを迎える結末は想像できませんわ(良くて引き篭もり)😅
お疲れ様です!思ったより多いですね!ギレンは有名ですが、他もそうか!と思ってしまいました!
グエル君には救いの手を差しのべたいですよね。とりあえずsecondの初めに精神崩壊してなきゃいいですが。
小熊は結局劇場版見ても評価変わらなかったんだよなぁ…親熊殺したことまだ許せなかった
Zだと…
運命の最後議長が打たれたシーンあれも一種の親殺しかな育ての親みたいなものだし、隣にいたタリアの声優さんも小山さんだしあれオマージュかな
カミーユ…
グエルにはスレッタに代わって、ガンダムの王道主人公ポジっぽい所があるので、死亡だけはなんとか…
アンドレイの最期のシーン、劇場版00は何十回と見てるけど、何回見ても泣きそうになるんだよなぁ。そんなアンドレイ推しでもないのに。
誰か庇って死亡はグエルくん的にありそうで怖いなあ
ボブ君は親父の墓前で何か言いながら仮面被りそう。
それをたまたま見たフェルシーちゃんが戦闘狂になったボブ君を説得して正気に戻すのか、親父みたいに殺して正気に戻すのか不明。
ガンダム作品初見を00で済ませてきたワイには刺さる刺さる・・・
みんなも、00見てくれるよね?
見るよね???
見ろ
不幸にも親に目の前で死なれてしまったって見方に路線変更して、カミーユよろしく精神崩壊からの復活、なんやかんやあって生存っていう説提唱しときます!生きろ!ボブ!
救いっつったら、ソフィ・プロネもでしょ!
ということで、ソフィの救いもお願いします
多分最期はネーナになりそう
アムロも初戦のザクを爆破させてコロニー外へお父さんを吹き飛ばしています💨
それで命は失わなかったものの酸素欠乏症にかかり最後は階段から落ちています😿
親○しではありませんが父親を亡くす遠因にはなっていますね。
グエルくんニュータイプ覚醒❤️なんてね😅
こうやって見るとOOって劇場版まで含めて一つの作品なんだなって思った。ここまでTV版の集大成をぶつけるの最早感動的
グエルはヤってそうでヤってないカミーユとアンドレイを混ぜたようなシチュエーションよなぁ、親父がフランクリン程クズではないしセルゲイのような聖人でもない所もまた…
グエルの親〇しは、ストーリーが強引すぎる気がしましたが、今後に大きく影響しそうですね
スレッタのトマトがエグかったですが、ギレンのやられ方もかなりのものなので、ガンダム界の伝統と言えそう・・・
あと、ガンダム界では対話・相互理解ってよくお題になるけど、現実で父子でとことん話し合ってお互い分かり合うことってあんまり無くない?
話し合ってもジェネレーションギャップで溝がさらに深まったりで、「わかりあえない」のが人間だと日々思わされてます
親○し>あっ、えーっと、カミーユ=ビダンは……(皆まで云うな。
仮面の人としてスレッタを庇って〇亡…
可哀想だけどスレッタが正気に戻るキッカケになって男をあげそうな
コーラサワーフラグを立てているグエグエなので生き残ってくれると良いのですが
親殺しの話しは「やめないか!」
がんふりさんのダブルオーの説明熱くてめっちゃ好きです
劇場版ダブルオーは映像作品で1番好き頭2億個抜けてる
頼むグエル…死なないでくれ
実際には殺ってなくて未遂で終わったけど、殺る気はマンマンだったGレコのクリム・ニックとかいう特例
グエルくんはもうMSとかに乗らず、完全にグエル・ジェタークという名前を捨て、スレッタのことも忘れて完全にボブになって地球一週の巡礼の旅とかしてほしいけど無理だろうなぁ…
あれ?カミーユは?って思ったけどカミーユは自分ではやってないのか。
目の前で○された被害者なのになぜか加害者だと思ってた。ちょっと検索したら一定数そういう人いるみたいね…。
レビルを消した功績はデカ過ぎる
カミーユって親殺ししてなかったっけ?