【絶賛発売中】中学歴史 令和3年度文部科学省検定不合格教科書(令和書籍)⇒https://amzn.to/3kHTEVP
————————————————————————-
竹田恒泰チャンネル 毎週木曜20時から生放送
ニコニコ生放送:http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu
OPENREC:https://www.openrec.tv/user/takedach
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCTxDz8sXbnpYAfulQMRFNEQ
※youtubeでは基本的に生放送のアーカイブは残さない方針ですので
アーカイブで視聴をされる方はニコニコ、Openrecのご利用をおすすめします。
竹田恒泰
作家
昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫にあたる。
慶應義塾大学法学部卒業。憲法学・史学の研究に従事。
全国に約6,000名の会員のいる竹田研究会代表、財団法人竹田研究財団理事長。
平成18年に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で山本七平賞を受賞。
本年度は『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』(PHP新書)が発行部数30万部を突破。
▼▼▼関連ページ▼▼▼
▼竹田恒泰チャンネル:
http://ch.nicovideo.jp/channel/takeda-tsuneyasu
▼竹田恒泰ブロマガ 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか :
http://ch.nicovideo.jp/blog/takeda-tsuneyasu
▼竹田恒泰チャンネルFBページ:
https://www.facebook.com/takedach
▼竹田研究会:
http://www.takedaken.org/
▼竹田恒泰チャンネルTwitter:
Tweets by takeda_ch
▼竹田恒泰書籍一覧
https://goo.gl/kvpAQw
————————————————————
★オンザボード公式メルマガはじめました!全放送と動画等、各種ご案内!QRコードから!
https://bit.ly/2E28VLi
★ご意見フォームはじめました!こちらをクリック!
https://bit.ly/2SNKmfi
※スーパーチャット下さった方もこちらから申告下さい。抽選でステッカーなど当たります
——————————————————
★株式会社オンザボード企画提供番組★
▼THE STANDARD JOURNAL(基本毎週月曜( or 金曜))
http://ch.nicovideo.jp/strategy(ニコニコ)
https://www.youtube.com/c/OTB/live(Youtube)
(OPENREC)
https://www.showroom-live.com/tsj(SHOWROOM)
▼奥山真司の地政学「アメリカ通信」(毎週火曜日:20時半~)
http://ch.nicovideo.jp/strategy2(ニコニコ)
https://www.youtube.com/c/TheStandardJournal/live(Youtube)
https://www.openrec.tv/user/tsj_official(OPENREC.tv)
▼KAZUYA CHANNEL GX(毎週水曜日:20時半~)
http://ch.nicovideo.jp/kazuyagx2(ニコニコ)
https://www.youtube.com/user/kazuyachgx/live(Youtube)
https://www.openrec.tv/user/kazuyagx(OPENREC.tv)
▼竹田恒泰チャンネル(毎週木曜日:20時~)
http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu(ニコニコ)
https://goo.gl/ZsN9JH(Youtube)
https://www.openrec.tv/user/takedach(OPENREC.tv)
https://www.showroom-live.com/takedach(SHOWROOM)
▼「月刊Hanada」花田紀凱編集長の週刊誌欠席裁判
(毎週土曜日:12:30時~)
http://ch.nicovideo.jp/tyotto-migi(ニコニコ)
https://www.youtube.com/c/tyottomigi/live(Youtube)
https://www.openrec.tv/live/ctm_official(OPENREC.tv)
▼久野潤チャンネル
https://ch.nicovideo.jp/kunojun(ニコニコ)
http://www.youtube.com/c/kunojunchannel(Youtube)
https://www.openrec.tv/user/kunozyun(OPENREC.tv)
31 Comments
失ってからわかるエリザベス女王の凄さ。
女見る目無いのは秋篠宮だ。
これ見たらまだ日本の皇室の方がよっぽどマシだね…日本なんて必ずNo.2の立場の人がマスゴミや左派に叩かれるだけでそれ以外大した事ないしね…KKの事なんてそんな大した事ないしね…未だにギャーギャー騒ぐ人間のクズ共が居るけど😅
完全に被害者ビジネス…日本の皇室も気を付けないと…
チャールズ国王の影は薄いです。エリザベス女王の存在があまりにも大きかった。🥺
昭和天皇の偉大さを認識して下さい 無条件降伏とマッカサーとの初会見が全てです
0:54 いい大人になってからしたんだよなーこれが
英国王室の惨状を見たら皇室の素行がどれだけ素晴らしいかが分かる
誰でも何でも、そうだけど失って初めてわかるよね偉大さって
ウィリアム皇太子が、国王でいいんじゃないの 交代しては…❓
チャールズ国王では、任が重過ぎる
エリザベス女王の執務を間近で見て学ばなかったのかな⁉️ヘンリーに甘々だよね、そっさと年数億円の小遣い停止、爵位剥奪でいい
『女見る目ないよね、あのお坊ちゃん』
『男見る目ないよね、あのNYのお姫様🪃』
初めまして。
チャールズ新国王の即位式は、まだでしたね?
素晴らしい女性に会う方法をご指導ください
チャールズ(3世)の徳の無さは以前から分かっていたし、英国の共和主義者らはクロムウェルのレジサイド(チャールズ1世の処刑)以来300数十年振りの共和制移行をここぞとばかり狙っていることでしょう。
権威がポピュリズムに一度でも跪くと起き上がれなくなる。
あ、そっか。今チャールズ国王なんだっけ。ガチで忘れてたわw
ベッカムも嫁がアレでおかしくなったしなぁ・・・付き合う相手っって大事
心配なのは悠仁親王😔 心無いネットやマスコミ、守らない宮内庁に囲まれ真っ直ぐ成長されるのか? 成績など問題ではない。朗らかな性格と正しい国家観と毅然とした態度を持った成人になれるよう🙏 竹田さんに教育お願いできないでしょうか🙏
エリザベス女王も日本なら大変だったでしょうね。お子様たちはスキャンダルまみれ。
それも眞子さんの結婚なんか足元にも及ばないようなひどいのばかり。
英国王室は凄い財産が有ると言われる。税金をあてにしなくとも、良いと言います。・・それよりEU離脱が良いか?悪いか?の判断が分かれて居ます。EU諸国で英国だけが、GTPがマイナスと報道されて居る。・・難しい問題だが移民が無いイギリスはレストランで働く従業員が居ないと言う。・・EU離脱の国論が殆ど同じ対立で割れて居る、どうなるだろうなぁぁぁぁ~~~~~
その通りです。早くウィリアム王子に代われば良いです。
ダイアナ妃と離婚した時点で国王なんてあり得ない。
一人の女も守れないやつが国を守れるはずがない。
国会議員は本当に信念を持ち揺るぎない思想が有るのだろうか?・・安倍さんが総裁で自民党が野党の時に、民主党が所得制限が無い子供手当ての方針を説明した時に猛反対で、女の杉田水脈さんは、・・愚か者・・とヤジを飛ばし現在問題に成って居ます。何故か?今の国会では子供手当てを所得制限が無い手当を支給すると言う。・・1億円も年収が有る人に5万円支給しても、雀の涙にも成らない金額だが・・
ダイアナ妃の件でも不人気のチャールズ国王は、とにかくウィリアム皇太子に安定的に王位継承が出来るようにするべき。アンドルーとヘンリーは追放令ということで🇬🇧
国王にぶつける卵がもったいないですしね。先生
差別的とか言っても、エジンバラ公とかいらっしゃいましたからねぇ。あの方も多様性の内な訳で。国中で最も保守的なのが王族というものですよ。
ウィリアム王子がなるべくはやく王位を受け継いだ方がいいんじゃないかと思います。
香港民主運動の応援として、海外に亡命した真なる香港人議会に呼応すべく、本チャンネルは二次創作作品「Frogheat」(原曲:アンソン・ローの「Megahit」)を制作しました。いいねと拡散をどうかお願いします✨
国を守る存在を無くして思い通りに操り人形ゲーム出来る様にしたいのでしょう。
たしか竹田さんの動画で見たと思うんですが、終戦後に旧宮家が廃止された時、その中の最年長(?)の方が他の宮家の人達に「我々は今日から皇族ではなくなるけど、血を守る義務はある。なので皆さん身を正して生きていくように」と言ったと聞きました。それに比べてこの王子ときたらスペアと言われたからどうのこうのと、お前は王族の一人として自分の責任が分かっているのかと言いたい!小一時間ほど説教してやるから連れて来い!
メーガンさんて怖いもの知らずだよね。英国秘密情報部(M I 6)の存在を知らないのかね。英王室に対する破壊行為なんかしたらタダじゃ済まない事くらいヘンリー王子が1番わかっているだろうに。多額の印税と引き換えに一家心中でもするつもりなのか。メーガンさんも007とかジェームズ ボンドの名前は聞いた事あるはず。16世紀以前の英国王室の歴史には怖いものがある。エドワード5世とかリチャード3世、妻をコロコロ変えるヘンリー8世、ロンドン塔に幽閉、処刑などのキーワードが思い浮かばないのだろうか。お2人共、ロンドン塔でも何も感じないタイプなのだろう。そう言えば10年くらい前どっかの駐車場の地中からリチャード3世の惨殺遺体(遺骨)が発掘されたとか。もっとも、これは戦死でありバラ戦争終焉から500年程、地中に眠っていた事になる。ヘンリー王子御一家もくれぐれも気をつけてお過ごし下さいとしか言えません。
竹田さん、小室氏のことをKKと呼ぶのはいい加減止めませんか?
小室夫妻はハリー&メーガンのように皇室の暴露本で儲けるような事はしていないのですから。
かの大英帝国を築いたヴィクトリア女王の後を継いだエドワード7世も60近くで即位して皇太子の時代は影が薄くて軽いと言われていました。しかし、即位と同時に本領を発揮します。日英同盟、第1次世界大戦を前にした紛糾していたヨーロッパにおいて、1904年の英仏協商の締結に成功し、「ピースメーカー」のニックネームで知られるようになりました。国王としての評価も、当時から非常に高かったのです。私生活の破天荒ぶりとは相反するエドワード7世の政治力がチャールズ3世にもあればですが…。