<動画について>
中日ドラゴンズが日本一になった2007年!!落合博満監督就任4年目のシーズン。このシーズンは中村紀洋さんが育成契約で加入した年。そこから日本シリーズMVPも獲得した中村ノリ選手。梨田さんからの粘り強い相談があっての獲得秘話。改めて、梨田さんの中村ノリさんへの熱い思いや、落合博満のチーム全体を見定めたうえでの受け入れ方、起用方法など、結局チーム全体として中村ノリさんを起用し日本一になっている点、深くて面白いですよね~。中村ノリ選手への指導の話では、バットを操るときの小指問題はやはりぶつかるとこですね~小指の重要性は本チャンネルでも発信したことがあったので、その部分をリンクはっておきます!お楽しみに~

■オレ流小指の重要性はこちら https://youtu.be/wlqff06fb0c?t=964

やっぱり中村ノリさんの右方向へのホームランって魅力的だったよな~

🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
🔥コメントもお待ちしてます!
🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!

【落合博満プロフィール】
■プロ野球選手OB・野球解説者
■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
■出生年:1953年生まれ
■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、2度目の三冠王(85年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
■監督:中日ドラゴンズ(04~11)

#プロ野球ニュース #落合博満 #中村紀洋

▶️Twitter

写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社

【ご注意】
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。

37 Comments

  1. ノリと森野の直接の競争ではなく、ノリと外野3番手との競争で、森野コンバートのマイナス分を差し引いても上回ったってことやね。

  2. マサNOTEか何かのyoutubeの動画だったと思うんですが、、、

    中村ノリ選手が小指を使えなかったのは、死球だかなんだかの怪我で靭帯が伸びたのが災いし、小指でグリップを握る握力が無くなり、添えることしか出来なかったからだって語ってた記憶がある。

    いくら恩がある落合監督といえど現役中は選手生命に関わるようなウィークポイントを明かせなかったのではないでしょうか?

  3. 昔 ノリさんの講演会に行った際
    本人が一番自分が心に残っている
    ホームランは大阪ドームのライト
    5階席に打ったものと言われていたのでそれを続けていれば…

  4. 森野は外野やったお陰で北京五輪でプレー出来たと思う。悪いことばかりではない。

  5. 2008年の巨人の速球投手クルーンとの対戦の時、カウント1-1になった時に落合監督がタイムかけて、中村選手にアドバイスをした直後の速球をセンターに決勝3ランホームランを打ち、中日のCS進出を決めましたが、あの時、何とアドバイスされたのか気になりますね。
    追記:と思いきや 他の人コメント観て、ヒーローインタビューの動画で確認したら、前のボールがワンバウンドだから、高目を狙って自分のバッティングで行けと言うアドバイスだったらしいですね。

  6. そういやノリさん小指の事マサさんのYouTubeの番組でコメントしてたけど怪我して普通に握ったらバット振れない位痛めてたみたいで普通の握りだと痛くてバット振れなかったらしい。それでグリップをぐるぐる巻きにして小指出したら手に響かなくなったからって言ってた。手首痛めてたんだったっけかな。

  7. 中村選手の楽天への移籍はマスコミのダメさを露呈した。落合さんは好きなところへ行けいけと行ってるのに中村選手叩き記事だから裏切り者と報道する。マスコミがいかに調べないで、印象や見出し目的で報道してるかがわかる。真実を報道すると言うならばたゃンとやれよ。もっとプロ意識持って取材してほしいですよね。

  8. 若手の時わざと四球選んでファーストの落合さんにバッティング教わりに言ってたと仰ってましたね

  9. アイキャッチ要らない。落合さんに何てことさせてるの…なんかアホっぽいし…悲しくなってくる。

  10. 落合氏はウェイトトレするなとか小指をかけるなと言うけど自分の感性が一番大事とも言っている。「ウェイトするな」「小指をかけるな」は落合氏の感性ではそれが正解なんだけど、それが合わないって選手がいるんだろうね。今年の京田はどうなるんかな

  11. 落合監督って奇抜に見えて想像以上に人情深いし野球に関しても保守的だよね
    子供の頃中村ノリ大好きだったからこういう話聞けて嬉しいです
    森野センターは素人目に見てても無理がありましたもんね、統一球や監督の言われるチーム事情がなければ森野はタイトルホルダーになれたのかなぁ

  12. 中村はなんだかんだ言ってもある程度の数字は残してるからね~、メジャーにも行けたしいい野球人生送れたんじゃないのかな。

  13. 小指をグリップエンドにかけない方が、10本指で握った方が力が出ると落合さんは仰ってますけど、
    そもそも落合さんこそ、コーチや監督のアドバイスを聞かずに独自のバッティングを
    確立した方では? 小指をグリップエンドにかけた方が打球が飛ぶ(飛ぶと思っている)人は、
    そうさせてあげた方がいいんじゃないですかねw ご自身の現役時代から考えても。

    あと、落合さんは本当に森野さんのことが好きですよね。
    落合さんの著書を読むと、森野と岩瀬のことがしょっちゅう出てくるので。

  14. でも20発79打点ってテスト入団からの成績と考えたら、凄すぎる成績ですね。

  15. OP曲、「俺流ch〜」が新しくなっててクスッとしました。
    これからも落合さんの動画投稿楽しみにしています。

  16. 落合氏はただただ凄いです‼️
    早く現場復帰して欲しいです‼️

  17. イチローも昔は小指だしてたなー。
    イチローのフォームは変わりすぎてて参考にならなそうだけどまた落合さんと対談しないかな。
    イチロー位じゃないと落合さんと理論をぶつけ合うみたいな事を出来る人はいないだろうからね。

  18. 確かに中村紀が2007年だけの在籍になってたら森野のレフトはあってもセンターはない。1年早く森野の三塁専念が叶ってました。もし2008年に阪神に来てたら今岡の衰えと新井さんの故障をカバーして、長打力不足を補い巨人に抜かれることもなかったのではと思ってしまいます。

  19. WBCの監督になって奥の方でベンチに座ってる姿をみたかったぁ、、、めっちゃかっこいいんだろうなぁ。

  20. 今度ファーストについて教えて下さい。普通に内野ゴロ取るようにショーバン取れば良いのに、なぜファーストは拾い上げるんですか?落合さんは自分の間合いで取ってた気がします

  21. 無駄に力む人が小指をコロして力を逃がすことでしか対応出来ないので、結果としてあの形になってしまうということなのかと
    落合博満レベルの脱力を備えていないと10本全ては使いこなせないのだろうなと思いました

  22. 英智選手がシーズン通して使えてたらセンターとして固定されていたんだろうなぁ⁉️

  23. 落合さんてほんと厳しいようで選手思いだよな。
    プロなんだから自分で結果だしてくれよ! その努力ができる場を提供するよ!

  24. バッティングに隠れてるけど中村紀ってサードの守備も抜群にうまいよね。

  25. 落合さんの本読んで真似すると、ノリっぽくなる気がしてた

  26. 落合の話を聞く限り落合はノリの実力を評価してサードで使ってたわけじゃないんだな
    森野をサードで使いたかったけど当時センターがいなかったから仕方なく森野をセンター、ノリをサードで起用してたのか

  27. 2007森野はレフトですよね。
    古い記憶で落合さんの記憶が曖昧になっているものはスタッフがきちんと指摘してあげてください

  28. フルスイングする人はスイングした後に遠心力だなんだで小指がグリップとの間に挟まるというか引っかって痛かったり抜けが悪かったりするので、小指を出すみたいな話は聞いた。
    またバットコントロールし易いみたいな話も聞く。

  29. 中村選手にあまりいい印象を持ってない感じがするね。
    あんまり言うこと聞かない選手だったのかな。

  30. 落合さん、
    不確かでならすみません。
    沖縄北谷のキャンプで
    落合さんがノックバット担いでいた
    のをみていた40台後半です。

    私が1番の思いでは
    トリカゴのなかの小田さんが、
    「それとれねえなら飯食えねえぞ」と
    言いながら
    ノックバットで打ち込んでいた記憶があります。