アニメチェンソーマンについての動画です。 Twitterアカウント https://twitter.com/tomy46_yukkuri サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHUXWsIqWMdqtOPi6zYYAfw ・参考資料&引用 チェンソーマン!1巻~13巻、チェンソーマン!1話~12話、藤本タツキ、集英社、MAPPA ※動画内で使用している作品は全て上記作品からの引用になります。 #チェンソーマン#チェンソー#アニメ MAPPAOPアニメチェンソーチェンソーマンゆっくり解説円盤 26 Comments 鷹隠(タカクシ) 3年 ago アニメチェンソーマン自体は好きでいいアニメだった と思うけど不満とか納得いかないことはある↓長いよ↓ 1話、流石に浮いてるチェンソーマン(CG?)に、散々言われてる「俺達の」カットほぼターン制でどっちか片方しか動いてないコウモリ戦、マジで何言ってるか分からない永遠の悪魔、無いにも等しいレベルでサラッと流されるノーベル賞もはや独り言にしか聞こえないサムソ初登場個人的に1番不満なのが8話姫野パート、これに関しては「前回見たよ!」ってなった もう1回言うけど別にアニメチェンソーマンが嫌いなわけではない、好きただ、映画を意識したチェンソーマンも良かったけど、原作のイカれた雰囲気そのままのチェンソーマン見たさはあった好きだけど不満はあるアニメ ねるねるねるね! 3年 ago 原作も全部読んでるしアニメ全話見てたけど、何が駄目だったのか全然分からん。周りも毎週楽しみに見てた。批判してる人はどこが気に入らなかったの?単にサムライソード編がそんなに盛り上がらんだけじゃない?この後のレゼ戦、サンタクロース編からめちゃくちゃ盛り上がるから、サムライソード編のおもんなさ忘れてない? クレイグフックス 3年 ago 姫パイにんほりまくった結果www かああか 3年 ago 「今は配信の時代だから円盤なんて買わなくても」という負け惜しみが散見してるけど、8000人収容出来る会場を数日借りて、数回に渡って行うイベントのチケットの抽選券を付けてる時点で運営側は円盤を売りたかったのは自明の理なんだよね。売れなくて良い訳が無い。また、「普通に頑張ってる、普通に面白い」という意見もあるが、社運を賭けてると名言してる以上普通で良い訳が無い。あと、普通に面白いのは原作の力だろう。何せ人気作なんだから。社会現象どころか擁護されてる時点で答えは出ている。原作ファンを敵に回し、自身の価値観だけで作りたいものを作ってしまった責任は重い。自主制作作品じゃないのだからファンの為に作るべきだった。アニメ史・マーケティング史に残る惨敗作品。 われたまご 3年 ago 全然アニメ制作会社に詳しくなくて近年の鬼滅や呪術の流行りだけ追ってたからufotableとかMAPPAって好印象しかなかったけど、映画でやった無限列車をTVアニメでも焼き直ししてお茶濁したりチェンソを大失敗させたり意外と一筋縄じゃ行かない会社たちなのね。 advirthu lyihn 3年 ago 逆にぼざろと比較するのが失礼に思えてくるところまで落ちるとはな… 春1995 3年 ago チェンソーマン監督のアニメ知識がハルヒの2000年代で止まってた。「お兄ちゃんはおしまい!」は1930年代の短編ディズニーの「ペンシルテスト技術」「パーソナリティ・アニメーション」を継承しているのに。やはりアニメを作るからには歴史を深く知らないと。 エイハブ沖田 3年 ago 熱心な原作ファンも円盤は買わなかったんね。 テレミー。 3年 ago アニメの出来最高だと思うんだけど、なんでこんなに燃えてんだろう……まったく悪い点見えなかったんだけど。 ともくん 3年 ago 2期はまじでやってくれ……頼む hiro mi 3年 ago これで原作が元々大したことなかったって言われるのが本当に悲しい マルちゃん 3年 ago 今回評価上がったの米津玄師だけで草生える ケン 3年 ago 別に漫画が面白いから、アニメはやらないでいいや 徒然草 3年 ago 監督が「イキってすみません」って謝ったら手のひら返す aon【ゆっくり実況】 3年 ago 只のクソアニメ、クソ原作 栗永太 3年 ago このクール他のアニメで面白そうなのがぼざろをはじめ五つほどあって(四嘘、不徳など)他にもあったから2話で切ってしまった。意外と面白いアニメが多かったからチェンソーはいいかな···って思ってしまった···時間が足りない! 匿名匿名 3年 ago 稀に見る最高の原作をよくあそこまでひどく描けたよな イケメンタルヒーロー‼️ 3年 ago アニメチェンソーマン以外見たことないからわからんけど悪い演出なんだ…いいと思うけど さけ 3年 ago サブスクは基本買い切りだから絶対に黒字にはならんぞ。 S T 3年 ago 今回ので"チェンソーマンのアニメ"が完全に自分の中でどうでもいい存在になっちゃったな2期か映画が作られたら見には行くだろうけど前ほどの熱量はないし仮に打ち切られてもそう……(無関心)みたいな反応にしかならないと思う masa masa 3年 ago オレはめちゃくちゃ面白かったから、このまま二期に期待してるわ みふぁちゃん 3年 ago 原作も読んだ上でアニメ見たけど普通にめちゃくちゃ良いと思ったのに叩かれててびっくりした。自分が普段あんまりアニメ見ないからかな?リアルな空気感で個人的にすごく生を感じて好きだったので2期もやってほしいな 片桐イニ 3年 ago サブスクで世界中でめちゃくちゃ見られたのにこれだけしか売れてないってことは何百万人も内容見た上でほぼ全員が「金出して円盤買うほどじゃ無いな」と判断したってことでしょ?知名度が低くて売れてない方がまだマシだよ ひすい 3年 ago 同じmappa製作で原作知識もそこまでない同条件で見始めた呪術廻戦とチェンソーマンだけど、呪術廻戦は毎週見たいなって思ってすごくのめり込んで配信も映画も何度も見直した。それに対してチェンソーマンははじめの数話時点でリアリティ感出しているせいなのか、なんか下ネタ部分も寒いしこれがあのチェンソーマンなのか…?聞いてたのと違う……となって、原作知ってるオタクと話したらやっぱり思ってたのと違うという話が盛り上がったくらいのレベルでハマれなかった。監督のイキリの話はアニメ見終えてから知ったけど、オタクと合わない監督の自我が出て作られたらこうなるのか…とよくわかったし、とりあえず呪術廻戦2期に絶対関わるなよといまは思っている。 キラークイーンに触られたKZ 3年 ago チェンソーマンは藤本タツキ(原作者)が監督やった方が良くなりそうやな、実際短編制作アニメだってあるしな!!() 緑髪青肌 3年 ago ガチ勢はともかく純粋にアニメを楽しむ側は監督やスタッフなんてそう気にしないハズ….でもいきり発言とか人間関係に触れた影響で比較も多いから、たまにキャラで選ぶか人間で選んでるかわからない気分
鷹隠(タカクシ) 3年 ago アニメチェンソーマン自体は好きでいいアニメだった と思うけど不満とか納得いかないことはある↓長いよ↓ 1話、流石に浮いてるチェンソーマン(CG?)に、散々言われてる「俺達の」カットほぼターン制でどっちか片方しか動いてないコウモリ戦、マジで何言ってるか分からない永遠の悪魔、無いにも等しいレベルでサラッと流されるノーベル賞もはや独り言にしか聞こえないサムソ初登場個人的に1番不満なのが8話姫野パート、これに関しては「前回見たよ!」ってなった もう1回言うけど別にアニメチェンソーマンが嫌いなわけではない、好きただ、映画を意識したチェンソーマンも良かったけど、原作のイカれた雰囲気そのままのチェンソーマン見たさはあった好きだけど不満はあるアニメ
ねるねるねるね! 3年 ago 原作も全部読んでるしアニメ全話見てたけど、何が駄目だったのか全然分からん。周りも毎週楽しみに見てた。批判してる人はどこが気に入らなかったの?単にサムライソード編がそんなに盛り上がらんだけじゃない?この後のレゼ戦、サンタクロース編からめちゃくちゃ盛り上がるから、サムライソード編のおもんなさ忘れてない?
かああか 3年 ago 「今は配信の時代だから円盤なんて買わなくても」という負け惜しみが散見してるけど、8000人収容出来る会場を数日借りて、数回に渡って行うイベントのチケットの抽選券を付けてる時点で運営側は円盤を売りたかったのは自明の理なんだよね。売れなくて良い訳が無い。また、「普通に頑張ってる、普通に面白い」という意見もあるが、社運を賭けてると名言してる以上普通で良い訳が無い。あと、普通に面白いのは原作の力だろう。何せ人気作なんだから。社会現象どころか擁護されてる時点で答えは出ている。原作ファンを敵に回し、自身の価値観だけで作りたいものを作ってしまった責任は重い。自主制作作品じゃないのだからファンの為に作るべきだった。アニメ史・マーケティング史に残る惨敗作品。
われたまご 3年 ago 全然アニメ制作会社に詳しくなくて近年の鬼滅や呪術の流行りだけ追ってたからufotableとかMAPPAって好印象しかなかったけど、映画でやった無限列車をTVアニメでも焼き直ししてお茶濁したりチェンソを大失敗させたり意外と一筋縄じゃ行かない会社たちなのね。
春1995 3年 ago チェンソーマン監督のアニメ知識がハルヒの2000年代で止まってた。「お兄ちゃんはおしまい!」は1930年代の短編ディズニーの「ペンシルテスト技術」「パーソナリティ・アニメーション」を継承しているのに。やはりアニメを作るからには歴史を深く知らないと。
栗永太 3年 ago このクール他のアニメで面白そうなのがぼざろをはじめ五つほどあって(四嘘、不徳など)他にもあったから2話で切ってしまった。意外と面白いアニメが多かったからチェンソーはいいかな···って思ってしまった···時間が足りない!
S T 3年 ago 今回ので"チェンソーマンのアニメ"が完全に自分の中でどうでもいい存在になっちゃったな2期か映画が作られたら見には行くだろうけど前ほどの熱量はないし仮に打ち切られてもそう……(無関心)みたいな反応にしかならないと思う
みふぁちゃん 3年 ago 原作も読んだ上でアニメ見たけど普通にめちゃくちゃ良いと思ったのに叩かれててびっくりした。自分が普段あんまりアニメ見ないからかな?リアルな空気感で個人的にすごく生を感じて好きだったので2期もやってほしいな
片桐イニ 3年 ago サブスクで世界中でめちゃくちゃ見られたのにこれだけしか売れてないってことは何百万人も内容見た上でほぼ全員が「金出して円盤買うほどじゃ無いな」と判断したってことでしょ?知名度が低くて売れてない方がまだマシだよ
ひすい 3年 ago 同じmappa製作で原作知識もそこまでない同条件で見始めた呪術廻戦とチェンソーマンだけど、呪術廻戦は毎週見たいなって思ってすごくのめり込んで配信も映画も何度も見直した。それに対してチェンソーマンははじめの数話時点でリアリティ感出しているせいなのか、なんか下ネタ部分も寒いしこれがあのチェンソーマンなのか…?聞いてたのと違う……となって、原作知ってるオタクと話したらやっぱり思ってたのと違うという話が盛り上がったくらいのレベルでハマれなかった。監督のイキリの話はアニメ見終えてから知ったけど、オタクと合わない監督の自我が出て作られたらこうなるのか…とよくわかったし、とりあえず呪術廻戦2期に絶対関わるなよといまは思っている。
緑髪青肌 3年 ago ガチ勢はともかく純粋にアニメを楽しむ側は監督やスタッフなんてそう気にしないハズ….でもいきり発言とか人間関係に触れた影響で比較も多いから、たまにキャラで選ぶか人間で選んでるかわからない気分
26 Comments
アニメチェンソーマン自体は好きでいいアニメだった と思うけど不満とか納得いかないことはある↓長いよ↓
1話、流石に浮いてるチェンソーマン(CG?)に、散々言われてる「俺達の」カット
ほぼターン制でどっちか片方しか動いてないコウモリ戦、マジで何言ってるか分からない永遠の悪魔、無いにも等しいレベルでサラッと流されるノーベル賞
もはや独り言にしか聞こえないサムソ初登場
個人的に1番不満なのが8話姫野パート、これに関しては「前回見たよ!」ってなった
もう1回言うけど別にアニメチェンソーマンが嫌いなわけではない、好き
ただ、映画を意識したチェンソーマンも良かったけど、原作のイカれた雰囲気そのままのチェンソーマン見たさはあった
好きだけど不満はあるアニメ
原作も全部読んでるしアニメ全話見てたけど、何が駄目だったのか全然分からん。周りも毎週楽しみに見てた。
批判してる人はどこが気に入らなかったの?
単にサムライソード編がそんなに盛り上がらんだけじゃない?
この後のレゼ戦、サンタクロース編からめちゃくちゃ盛り上がるから、サムライソード編のおもんなさ忘れてない?
姫パイにんほりまくった結果www
「今は配信の時代だから円盤なんて買わなくても」という負け惜しみが散見してるけど、8000人収容出来る会場を数日借りて、数回に渡って行うイベントのチケットの抽選券を付けてる時点で運営側は円盤を売りたかったのは自明の理なんだよね。売れなくて良い訳が無い。
また、「普通に頑張ってる、普通に面白い」という意見もあるが、社運を賭けてると名言してる以上普通で良い訳が無い。あと、普通に面白いのは原作の力だろう。何せ人気作なんだから。
社会現象どころか擁護されてる時点で答えは出ている。
原作ファンを敵に回し、自身の価値観だけで作りたいものを作ってしまった責任は重い。
自主制作作品じゃないのだからファンの為に作るべきだった。アニメ史・マーケティング史に残る惨敗作品。
全然アニメ制作会社に詳しくなくて近年の鬼滅や呪術の流行りだけ追ってたからufotableとかMAPPAって好印象しかなかったけど、映画でやった無限列車をTVアニメでも焼き直ししてお茶濁したりチェンソを大失敗させたり意外と一筋縄じゃ行かない会社たちなのね。
逆にぼざろと比較するのが失礼に思えてくるところまで落ちるとはな…
チェンソーマン監督のアニメ知識がハルヒの2000年代で止まってた。「お兄ちゃんはおしまい!」は1930年代の短編ディズニーの「ペンシルテスト技術」「パーソナリティ・アニメーション」を継承しているのに。やはりアニメを作るからには歴史を深く知らないと。
熱心な原作ファンも円盤は買わなかったんね。
アニメの出来最高だと思うんだけど、なんでこんなに燃えてんだろう……まったく悪い点見えなかったんだけど。
2期はまじでやってくれ……頼む
これで原作が元々大したことなかったって言われるのが本当に悲しい
今回評価上がったの米津玄師だけで草生える
別に漫画が面白いから、アニメはやらないでいいや
監督が「イキってすみません」って謝ったら手のひら返す
只のクソアニメ、クソ原作
このクール他のアニメで面白そうなのがぼざろをはじめ五つほどあって(四嘘、不徳など)他にもあったから2話で切ってしまった。意外と面白いアニメが多かったからチェンソーはいいかな···って思ってしまった···時間が足りない!
稀に見る最高の原作をよくあそこまでひどく描けたよな
アニメチェンソーマン以外見たことないからわからんけど悪い演出なんだ…いいと思うけど
サブスクは基本買い切りだから絶対に黒字にはならんぞ。
今回ので"チェンソーマンのアニメ"が完全に自分の中でどうでもいい存在になっちゃったな
2期か映画が作られたら見には行くだろうけど前ほどの熱量はないし
仮に打ち切られてもそう……(無関心)みたいな反応にしかならないと思う
オレはめちゃくちゃ面白かったから、このまま二期に期待してるわ
原作も読んだ上でアニメ見たけど普通にめちゃくちゃ良いと思ったのに叩かれててびっくりした。自分が普段あんまりアニメ見ないからかな?リアルな空気感で個人的にすごく生を感じて好きだったので2期もやってほしいな
サブスクで世界中でめちゃくちゃ見られたのにこれだけしか売れてないってことは
何百万人も内容見た上でほぼ全員が「金出して円盤買うほどじゃ無いな」と判断したってことでしょ?
知名度が低くて売れてない方がまだマシだよ
同じmappa製作で原作知識もそこまでない同条件で見始めた呪術廻戦とチェンソーマンだけど、呪術廻戦は毎週見たいなって思ってすごくのめり込んで配信も映画も何度も見直した。それに対してチェンソーマンははじめの数話時点でリアリティ感出しているせいなのか、なんか下ネタ部分も寒いしこれがあのチェンソーマンなのか…?聞いてたのと違う……となって、原作知ってるオタクと話したらやっぱり思ってたのと違うという話が盛り上がったくらいのレベルでハマれなかった。
監督のイキリの話はアニメ見終えてから知ったけど、オタクと合わない監督の自我が出て作られたらこうなるのか…とよくわかったし、とりあえず呪術廻戦2期に絶対関わるなよといまは思っている。
チェンソーマンは藤本タツキ(原作者)が監督やった方が良くなりそうやな、実際短編制作アニメだってあるしな!!()
ガチ勢はともかく純粋にアニメを楽しむ側は監督やスタッフなんてそう気にしないハズ….でもいきり発言とか人間関係に触れた影響で比較も多いから、たまにキャラで選ぶか人間で選んでるかわからない気分