デアリングタクト、強すぎ~~
笑いがとまらない自分です!
ベルギーの白ビールで乾杯!

元牧場&厩舎勤務のモスマンです。オーストラリア、ニュージーランド、アメリカで馬の仕事を学んでいました。自己紹介:元調教助手のMossman Jr.です。

ツイッターもよろしくお願いします

Mossman Jr.のキャリア:

オーストラリアのシドニーとケンタッキーのキーンランドで
厩舎勤めをしていました。

今は怪我でもう乗ってません。

キングマンボとのツーショット写真がお気に入りです。

14 Comments

  1. デアリングタクトは強かったけど、レシステンシアもさすがでした…
    サバイバルな競馬は面白いですね~!
    実力がモロにでた桜花賞だったと思います

  2. 動画ありがとうございます!!
    桜花賞は見応えがあって馬券は外れましたが、強い馬が強い勝ち方をすると嬉しいです!!
    若手騎手の活躍もまた嬉しいです!!
    皐月賞もなかなかメンバーがいいので楽しみです!!

    馬主さん、おめでとうございます🎉

  3. おめでとうございます🎉
    最後、デアリングタクトが来たときは興奮しました~😆強かったですね!ノルマンディー会員なので嬉しいです( ´艸`)新しい女王誕生に乾杯🍻
    お陰さまでレスシテンシアとの馬連は頂きました💕

  4. 生産牧場の長谷川牧場ってG1どころか重賞も勝ったことが無い小規模な牧場で、その牧場の馬がノーザンFやダーレーの生産馬を薙ぎ倒してクラシックを勝ったというのは素晴らしい。
    エピファネイアはシンボリクリスエスもシーザリオも活躍馬は牡馬に集中してるのに、最初のG1馬(重賞勝馬)が牝馬と言うのも競馬の面白いとこかな。

  5. 動画でふれていただいた前回コメントした1口出資者です。ありがとうございます!!!
    モスマンさんと同じで4コーナーまでは厳しいと思いましたが最後届いた瞬間は最高に盛り上がりました。
    2冠期待してしまいます!
    いつも楽しい動画ありがとうございます!

  6. デアリングタクトが本物なのが証明されましたね!
    最後手前をかえて追っていたのも好感持てますほんとに三冠牝馬ねらえますよね!

  7. エーポスから、変えたんですね。雨なら、逃げだけ、考えれば良いので、簡単でした。ルメールさんが、
    サトノフラック、コントレイルが、福永なんで、コントレイル消しですよね。

  8. おめでとうございます( ・∀・)ノ私も、3連複いただきました。知人がデアリングの一口持ってるから、泣いてました‼️

  9. 時差の中up有り難うございます🙇⤵️前残りの中デアリングタクト強かったですネ😄レシステンシアは17番で完璧でした。さすが武豊ですネ👍自分もデアリングを本命に安いけど取りました😄これで今年の牝馬クラシックは大いに楽しめそうです👍😄モスマンさん乾杯‼️🍷

  10. モスマンさんのリアクション最高でした(^o^)/

  11. アメリカからでも馬券はネットで買えるんですか?素朴な疑問です

  12. デアリングタクト、爽快な差し切りでしたね。私も同じくTVの前で叫びましたー!!