1月29日(日)に気象予報士試験が実施されます。
そもそも気象予報士試験とはどういったものなのか、実際の問題を使用しての山口剛央と山岸愛梨のW気象予報士による徹底解説をお送り致します。
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
20 Comments
愛梨さんは努力の人なんだろうな。
山口さんは歩くデータベース(褒め言葉)
地震の解説はほしいが,震度3を放送中断してまで報じる意味はなんだろう.震度3を基準とする業界のガイドラインがあるのかな?もしくはその理由になった事故があるのかな?テレビでもそうなのかな?
世界一かわいい
安心感のある司会進行、くすっと笑える切れのあるトーク、試験問題の解説、緊急地震速報時の対応..あいりんさんはやはり素晴らしい!
お二方とも気象予報士なので心強いです(保存済)。
21:20の神奈川県西部の地震速報の対応も速く助かります。
聴かせてもらってるだけでも楽しかったので、いつかまたお話して下さいね。
折角の特番が… 山口さんのいる時間なのが良かったですね
八月にまたやりましょう
発表されてる震度の情報と会員の方の体感報告がほぼ合っているのが面白いですね
WNにとっても精度のキャリブレーションに役立ちそう
あいりんの過不無い絶妙なテンションの切り替え
天気図のみならず衛星画像も頭に入っていたぐっさんの飛び抜けた記憶力
見応えあるひとときでした
近日中にこの二人で仕切り直してほしいですね
沙耶さんのんちゃん
合格できますように
継続は力なり
。お
ありがとうございました。地震があって、途中で終わってしまったと思うのですが、また折を見てやって頂けると嬉しいです。
凄い山口さんは別格として、あいりんさん、合格できるなんてすごいです(@_@)
今回、のんちゃんが受けたみたいですが、頑張ったけれど難しかったみたいで番組冒頭でちょっと落ち込んでる様に見えました。
もし結果が良くなくても、あきらめないで欲しいと思います。お仕事しながら出大変ですが・・・( ^)o(^ )
みーちゃんも、本を読んでる最中とか言ってましたけれど、先輩方に続いてほしいと思います。
こういうちょっとガチ目のコーナーは嬉しい。
減災に力を入れているだけに良い中断でした。テレビは放送局の有る地域以外は速報やテロップのみが多いし、東日本大震災の時のテレビ朝日みたいに地震の有った地域に感度が遅い時が有るし、震度3はほとんどの人が気づく震度と言われているので、凄く不安に思う方々には詳しく解説してくれるこの放送は心強いと思います。
またこの続くを期待して待ってます。
あいりん先生の解説、すごくわかりやすい。
センター試験後に直前対策をやる番組→水曜どうでしょう(試験に出る日本史)
気象予報士試験後に試験内容を紹介する番組→ウェザーニュースライブ
どっちも大して変わらないやん()
※山口予報士は試験に合格していますが、みなさんが山口予報士が受けているような特殊な訓練を受ける必要はありません。
おもしろくて、ためになるWN
気おつけ下さいね
最近の予報士は なんちゃってばっか で信用してない た~だ資格取っただけの女ばっか
一昔前のカラーコーディネーターとかなんちゃらソムリエみてーなレベル