第72期王将戦七番勝負 藤井聡太王将 対 羽生善治九段のタイトル戦はこちらのサブチャンネルまたはメインチャンネルで配信予定です。是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
メインチャンネルは
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA
こちらになります。

対局前DATA

山崎隆之八段  今年度成績 17勝16敗(0.515)
通算成績  676勝397敗(0.630)

郷田真隆九段 今年度成績 10勝16敗(0.385)
通算成績  936勝606敗(0.607)

対戦成績 山崎隆之八段7勝 郷田真隆九段14勝

2023年1月12日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第81期順位戦B級1組11回戦
▲山崎隆之八段△郷田真隆九段
山崎隆之八段が勝ちました。
(持ち時間:6時間)

1/12の対局予定と結果
第81期順位戦A級7回戦
▲広瀬章人八段(4勝2敗)△永瀬拓矢王座(4勝2敗)
第81期順位戦B級1組11回戦
▲澤田真吾七段(6勝3敗)△中村太地七段(8勝1敗)
▲近藤誠也七段(6勝4敗)△横山泰明七段(4勝5敗)
▲屋敷伸之九段(3勝6敗)△丸山忠久九段(3勝7敗)
第81期順位戦C級2組8回戦
▲遠山雄亮六段(5勝2敗)△斎藤明日斗五段(7勝0敗)
▲中村亮介六段(2勝5敗)△竹内雄悟五段(1勝6敗)
などが行われる予定です。
結果
師匠!胸を貸してください!!フィッシャー対決[チーム杉本]
[終局](勝)▲藤井聡太竜王△杉本昌隆八段
第81期順位戦B級1組11回戦
[終局](勝)▲千田翔太七段△羽生善治九段
[終局](勝)▲佐々木勇気七段△久保利明九段
第81期順位戦C級2組8回戦
[終局](勝)▲冨田誠也四段△近藤正和七段
[終局]▲阿部光瑠七段△梶浦宏孝七段(勝)
[終局]▲西川和宏六段△井出隼平五段(勝)
[終局]▲井田明宏四段△谷合廣紀四段(勝)

藤井聡太竜王(五冠)の対局予定
  1月15日 佐藤天彦九段  第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント
  1月15日 阿久津主税八段 第16回朝日杯将棋オープン戦
  1月18日 豊島将之九段 第81期順位戦A級
1月21,22日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第2局
1月28,29日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第3局
2月5日 渡辺 明棋王   第48期棋王戦五番勝負 第1局
2月9,10日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第4局
2月25,26日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第5局
3月11,12日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第6局
3月25,26日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第7局

6 Comments

  1. B1順位表 ※A昇級2名 B2降級3名

    8-2 ⑫太地

    7-3 ⑤勇気⑪澤田

    7-4 ⑨近藤誠

    6-4 ②山崎

    5-5 ③千田⑥三浦

    4-6 ①羽生④屋敷⑧横山泰⑩久保

    3-8 ⑬丸山【降級】

    2-8 ⑦郷田

  2. 動画制作お疲れ様です。
    郷田先生お疲れ様でした。
    残念な結果でした。
    かなり厳しい状況ではありますが、まだ残留の目が有ります。
    剛直な郷田将棋で残留を勝ち取ってください。応援しています!
    山崎先生もお疲れ様でした。

  3. B級1組11回戦組み合わせ(三浦弘行九段は抜け番)
    ▲山崎隆之◯(6-4)対△郷田真隆●(2-8)
    ▲千田翔太◯(5-5)対△羽生善治●(4-6)
    ▲屋敷伸之◯(4-6)対△丸山忠久●(3-8)
    ▲佐々木勇気◯(7-3)対△久保利明●(4-6)
    ▲近藤誠也◯(7-4)対△横山泰明●(4-6)
    ▲澤田真吾◯(7-3)対△中村太地●(8-2)

  4. 確かに山崎玉は遠いし自陣は相手の駒が上下から気持ち悪く睨んでいるけれど、相手の持ち駒は淋しいし、実際簡単な詰将棋もない。最後は歩1枚だし。
    これ位は即座に詠んで「詰んでますね」で投了するものなのかな?