↓↓BeeBetの$10フリーベット受け取る↓↓
↓↓$10フリーベットを受け取る↓↓https://t.co/cBvdtVmVOu
【スポーツ限定】入金不要フリーベットの『詳細へ』をクリック
プロモーションコードをゲットして登録 pic.twitter.com/v3lj01MVUA
— ファミリータイム (@familytimeFT) October 13, 2022
分析が面白かったらチャンネル登録お願いします!
皆さんの感想や意見をコメント欄に入れてください!
他の分析動画を見る
ーーーーーーーーーー
井上尚弥が舐めてた相手をKOする
切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmaIWMFBterLzRL-gOyj2HA
SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
Twitter
シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA
――――――――――――
#井上尚弥 #フルトン
45 Comments
テクニック云々よりも、
バンタム級見慣れているからか、
(山中、リネ戦でもそうですが、)スーパーは格段身体デカイデスネ、
がんばれ!井上チャンピオン。
フルトンが手出せない状況で圧倒的な判定勝ちします。
これくっそ楽しみやな
黒人でアメリカっていうのが怖いな。過去にこのタイプの選手と経験がないよね!?
フェザー級経験のドネア1で苦戦したから、フェザー級で戦えるフルトンといきなりは体格差が心配。最初はスーパーバンダム適性の選手でどうなるか見たかったなー。
これを見るとフルトンが勝ちそう。井上はライトフライ級の選手やからな。流石に階級の壁があるかもね。
井上が圧勝してしまう気がしてならない…… 井上のスタイルからして一発KOのパンチ力を持ってない選手に負けないと思う
なんか映画見たいになってる笑
手打ちにしか見えないけど効いてるんだよなぁ
タイミングって大切
好敵手だね。
超強いやん…
これ本当に井上負けてもおかしく無いやんw
ボクシングIQはどちらも高い スピードもどちらも速い 相手に打たれない戦法は同じ バックステップも同じレベル 最後に残るのはパンチ力 有効なパンチでダメージを与えることができれば、フルトンも動きが鈍くなるのでは。
いやアッサリと井上チャンプが勝つと思いますね😊
あれ?
外国のボクシング選手から井上尚弥有利的な発言があったような?
ここまで、フルトンの素晴らしさを見ると、フェイントも全部見破られてしまいそう。
素人ですが、フルトンが仕掛けてくるのを待てば井上は当たり前のようにカウンターで仕留められるのではないですか? 別の角度から言うとこれまでのフルトンの相手のなかで井上に匹敵するボディの打てる相手はいたのかな? あと、フルトンも含めて皆、いわゆる手打ち、または大振りですよね、刺すようなパンチはほとんど見られない。
もう一つ、判定でいうクリーンヒットと、相手をビビらせるパンチはまったく別物ではないでしょうか。
井上も無敗(に近い)相手をずっと倒してきましたね、相手たちは明らかにビビってました。フルトンのパンチにビビった相手はいるのでしょうか?
天才すぎる
説明せれてもわからんはボケ
フルトンの判定勝ちだと思います。
パックマンを超えるにはこういう強豪をなぎ倒して進むしかないんだよね。
今回は流石に厳しいでしょ?って勝負に勝ち続けて、スーパーウェルターで石膏さんにも勝っちゃうんだからたまげたよ。
バトラーと大して変わらん
7Rまでには終わるよフルトん😬🤛
フルトンの速くて長い左が井上の進入をもし止められたなら、この動画で示す通り、フルトンは自分のペースで様々なテクニックを駆使して試合を有利に進めるだろう。
けどそれは難しいよね、井上の速いステップインを考えると。
もし井上の進入を度々許し中間距離でのパンチの交換が多くなったら、フルトンはそう簡単にはジャブを出せなくなるだろう。
半身がちのオーソドックスであるフルトンにとって、井上の同時打ちノーモーションの左ショートフックは正に脅威になるからだ。
フルトンはこのパンチを体の正面で受けてしまいかねない。
逆にこの左ショートフックをもし序盤でいくつか受けたら、フルトンはそれ以降、アウトボックスに徹するのではないか(悪く言えば逃げのボクシング)?
そうなればそんな相手を逃がす井上ではないw
フルトンにとっては井上を倒すにはこのタイミングしかない。また彼のキャリアにとっても。
Sバンダムの身体を作りきらない井上なら勝てる可能性はがあり、負けたとしても自分はフェザーの身体であり調整が難しかったと自分の価値を落とさず済む。
それでもフルトンを圧倒しKOしてこそ井上は
モンスターなのだ。伝説の次章に期待したい。
奉天老麵はベリベリ デリシャス
フルトンは、攻守の連続性が素晴らしいが、どちらかというと守りを目的とした攻撃に見える。つまりパンチがコンパクトであるメリットとデメリットに加え、攻撃時に体重が乗ってないようにみえる。しかし、そのテクニックに加え、リーチも長い。無敗でもある。当然、井上選手が今まで戦ってきた階級より上。フルトンがポイントで勝つ可能性もある。
判定ならフルトン
井上はKOできなければ勝てないと思う
フルトンのハンドスピードは過去の井上の対戦相手の中でも1番。
握り込んで打ってないから軽いけど先に当たる。それでクリーンヒットを稼いでいく。相打ちはしないしクリンチワークも上手い。
誰が戦ってもやり辛い相手。井上の過去の対戦相手の中でも最も難しい相手。今回は掛け率もそれ程差はつかない。井上アンチはフルトンを買うのもアリだろうね。
たられば言うてるだけでこれは解説ではないな。
フルトンには絶対勝てない
正直井上が倒してきた選手とレベルが違う
実力は拮抗、フィジカルは相手が上
もう分かる
パンチ力が無いというかパンチを強く撃ってないんじゃないかなぁ。
めんどくせ
フルトン勝利のオッズが5倍以上ならベットする価値がありそうです。今は井上1.4倍以上のオッズだったので僕が賭けるならこちら。
予想としては8:2で井上有利です。
長谷川さんは「フルトンが井上のパンチをどう感じるかがポイント」と言われたんでしょうか?(又聞き)
僕は逆だと思っていて「井上がフルトンのパンチをどう感じるか」で展開が変わると思います。
理由としては、フルトンが井上のパンチを警戒しない訳はなく、概ね予想通りのスタイルで来るだろう事。
逆に井上としては、その気になれば踏み込みのスピードと体幹をもって、いつでもクロスレンジに入れるし、フルトン相手でも良いパンチを当てるでしょう。
問題は、どれだけフルトンを警戒すべきと感じるか。
フルトンの技術を考えると、井上も被弾しないで勝つ事は難しく、もしフルトンの攻撃を危険だと感じれば、ロングレンジでの駆け引きが中心の接戦になる可能性が出てきそうで、スピードの井上対リーチのフルトンの構図になる。
もし井上が負けるとすれば僅差判定、または後半リスク覚悟で強引に踏み込んだ際にKOされるパターンでしょうか。
ただ、これは可能性として低いと思います。上の階級とはいえ、フルトンのパンチがそこまで危険とは思えないから。
井上がいつも通りのオフェンスを披露すれば、クロスレンジでもかなり有利でしょうし、フルトンの実力を高く評価しても8R以降のKO,または大差判定になると予想します。流石に今まで程キレイな顔で終わるとは思いませんが…。
フルトンが今まで戦ってきた相手と比較しちゃいかん
これまでは人間だったが井上チャンピオンは人外
ひょえ〜
相当凄い相手ですね。
黒人の身体能力ハンパないわ…
相変わらず、素晴らしい解説ですね〜本当。
フルトンの強さが良く分かりました😮
井上選手とスタッフは当然
研究対策するでしょうが、完璧にする為にも、FTさんのこの動画を是非見てほしいと思う。
フルトンつえぇー!
井上右の打ち下ろしに左ボディ合わせてくれないかなー
井上尚弥の本当の適正階級はスーパーバンタムだと思うな、さらにパンチ力まして帰ってくるぞ!
各階級のチャンプ見てよ。スーパーバンタムは大したことないチャンプだよね。井上ラッキーだよ。笑い
フルトンは間違いなく一級品のスキルだけどシャクールやヘイニーに比べたら数倍楽なイージーターゲット
いつも楽しく拝見させてもらっています。 でも これは 過剰評価というか 釣り動画ですやん😅
井上選手を絶賛しておいて。。。
でも どんな体勢にも対応できる選手みたいなので あながち 話にならない訳ではないでしょうが、KO率しかり やはり井上選手には 及ばないかと推測します。
フルトン選手は確かに柔軟な上手い選手だと思いますが、やっぱり井上選手のボディーブローを受けたら、ダッキング技術が仇になる気がします。フルトン選手の想像以上のパンチを受けた時の対処法が観てみたいです!
井上選手のスピード&パワーでフルトン選手を圧倒してる姿を見たいです!!
フルトンは確かに技術はある。
しかし、技術なら井上も負けてないよ。
スピードは間違いなく井上尚弥が上だ。
フルトンのパンチは見えるけど、井上のパンチは見えない。
みんな待ち遠しいだろうね!試合直前まで続くだろうね
長谷川穂積みたいにならなきゃ良いな