18th Chopin and his Europe International Music Festival
In the Year of Polish Romanticism
14-31 August 2022
21.08.2022
Sunday, 17:00
Moniuszko Hall of the Teatr Wielki – Polish National Opera
Performers:
Kyohei Sorita piano
Programme:
Johann Sebastian Bach

Chaconne in D minor BWV 1004 (arranged by Ferruccio Busoni)
Johannes Brahms
“Es ist ein Ros entsprungen” in F major Op. 122 No. 8 (arranged by Ferruccio Busoni)
6 Klavierstücke, Op. 118
Fryderyk Chopin
Prelude in C sharp minor Op. 45
Piano Sonata in B minor Op. 58

……………………………………………

XVIII Międzynarodowy Festiwal Muzyczny „Chopin i jego Europa”
W Roku Romantyzmu Polskiego
14-31 sierpnia 2022

21.Sierpnia 2022
Niedziela g.17:00
Sala Koncertowa Filharmonii Narodowej
Recital fortepianowy
Wykonawcy:
Kyohei Sorita fortepian
Program:
Johann Sebastian Bach
Chaconne d-moll BWV 1004 (opracowanie Ferruccio Busoni)
Johannes Brahms
“Es ist ein Ros entsprungen” F-dur op. 122 nr 8 (opracowanie Ferruccio Busoni)
6 Klavierstücke op. 118
Fryderyk Chopin
Preludium cis-moll op. 45
Sonata h-moll op. 58

44 Comments

  1. 素晴らしい演奏に感動し、会場の皆様と一緒に standing ovationしたくなりました。アンコールにLargoとPolonaise、最高でした。心のこもった演奏を届けて下さり、ありがとうございました。

  2. ありがとうございます
    冒頭のシャコンヌでは、息を呑みました。そして大好きなブラームスの「6つの小品」2曲目の間奏曲は、もう言葉では言い表せない・・・幸せな、至福の時をありがとうございました‼️

  3. Bachのシャコンヌ、ピアノで初めて聴きました。いつもはバイオリンで🎻聞くのが当たり前で。
    反田さんのピアノの音色の使い分けもあってこそのような曲のように思います。
    とにかく、とにかく感動しました!
    ありがとうございます。

  4. 2日連続で、夜更かししてしまいました🎶🌊💖 YAMAHA の音色を、これ程までに最大限に、弾き上げる反田さんの才能は、超人としか思えません🤩🌊🎶🎹 凄すぎです🎶🎹💖💖✨✨✨🌊

  5. 渾身のプログラムと名演奏と聴衆!! 楽器も頑張りました。永く刻まれるスゴイ演奏会!! リアルタイムの感動!! ショパン研究所、ありがとう✨🤗🙏💐👏💖🎊

  6. ライブ配信ありがとうございます。反田恭平さんの素敵な演奏をゆっくりと楽しめることが本当に幸せなことです。

  7. 聞いて嬉しくなり再度聞いてしまう聞きたくなるこの動画です。
    魂心GOLDシルバー色の彩りの採光が光が注がれている天空からの舞台へのスポットライトアップがあるかのような京の極めの演奏。曲は多幸に節麗美。
    シャコンヌの神々しさは反田恭平さんの自心が旭昇るかのように。
    崇高な魂心演奏で全体に繊細芳純さをも聞けました。この後ろで縛るヘアスタイルはショパン先生リスト先生バッハ先生シューマン先生モーツァルト先生もしてウイッグ被ったりしたヘアスタイルであり反田恭平さんの心を感じます。
    堂々麗美芳純舞台で素敵です!
    堂々と誇り高く頑張って下さい!2022-08-23  
    拝具

  8. wonderful music ❤

    edit: that polonaise is so lovely i think i like it more than Seong-Jin Cho's

  9. あるドキュメンタリー番組で、反田さんはショパンコンクールの聴衆の好みの音を出すために体重を増やして音造りをしたと言っていた。これはほんの一例に過ぎない。彼は人がやらない(気が付かない)ような事までする努力家なんだと思う。今後とも聴き続けていきたいと思っています。

  10. 素晴らしい反田さんの全力投球の演奏を聴く事ができる幸せに感謝です。温かみのある音がひとつも失うことなく音の厚みを作り、濁りのない壮大な空間を創ります。何度も此処に戻るでしょう。

  11. 朝も昼も夜もずっと聴いてしまう。
    感情が波打ちコントロール出来なくなる。
    どの曲も魅力が詰まっていて秀逸である。新しい解釈やヒント、多くの学びがある。
    聴衆の熱狂が伝わり涙が溢れ
    我が国の誇りである反田氏の音を
    存分にお楽しみ頂けましたか?と
    聴衆のお一人お一人に声をかけたくなる。
    我が家のリビングにて何という至福。
    いい時代を生きている。
    そしてたかだか7−80年の人生の時間に、反田氏と巡り会えた奇跡を
    心から感謝している。
    彼のステージには音楽の神が
    降臨しているかのようだ。
    反田氏の演奏会にうかがうと
    彼を嬉しそうに頼もしそうに
    見ていらっしゃる
    音楽の神のお姿が見える気がする。
    もしくはそれは彼自身の姿なのか?
     
    命ある限り反田氏を追いかけて
    私自身も長く歩んできた音楽人生の終盤を飾りたいと強く思う毎日を過ごしている。

  12. やはりアンコールの英雄ポロネーズとラルゴは胸に突き刺さります。
    あと本編の"Prelude in C sharp minor Op. 45"、"Piano Sonata in B minor Op. 58"も初めて聞きましたが、重厚ですごく良かったです。

  13. ブラームス、間奏曲すごく美しかった。いや、どの曲も素晴らしかったです。ショパンソナタ、いいなぁ。

  14. ショパンの聖地であるワルシャワフィルハーモニーホールでこの演奏は凄いですね。聴衆の熱狂的な反応も納得です。またまた目頭が熱くなってしまった。ピアノ今回はYAMAHAでしたが良かったと思います。YAMAHAさんも昨年のコンクールの雪辱を果たそうと必死なんでしょう。

  15. シャコンヌ、ブラームス、
    ショパン全て、選曲が素晴らしく、反田さんの奏でる音色に引き込まれ、聴けば聴くほど、又聴きたくなります🎹
    心に響く演奏をこれからもずっと聴かせて下さいね♪♬♫

  16. 貴重な配信ありがとうございます♪
    ショパンのソナタの3番は、風を感じているかの様でした。
    勢いよくふいている風、爽やかに感じてる風。
    この曲は、沢山のピアニストの方々が弾いていらっしゃるのをよく聴かせて頂いておりますが、私なりに感じるものが、違うところがあっていいですよね🤭
    聴く側の楽しみみたいなものがあって🥰
    素敵な演奏、ありがとうございました😊

  17. バイオリンでシャコンヌ練習しています。曲のイメージの勉強になります🎵ピアノでシャコンヌが聴けるとは本当に反田さんは素晴らしいですね。

  18. ピアノフェスティバルにオールショパンバラードで他コンサートではタケミツシャコンヌ乙女の祈りサルコフ入れて小林愛美さん二次予選通過者全員と林さん斎藤君追加しと親とピアノフェスティバルとジュネーブとザルツブルク国際音楽祭に出場し国内は松本国際音楽祭丹波国際音楽祭奈良ムジークフェスト金沢国際音楽祭札幌国際音楽祭草津国際音楽祭軽井沢国際音楽祭御出演で渋谷NHKホールリサイタルし立川グリーンホールファツィオリで全曲ショパンCD作成等学長相談していかがでしょうか。
    私の企画でも経費はご自身からです。
    いかがでしょうか。2022-09-12

  19. 2022年9月16日 反田恭平さんの、包み込む優しさに、心が穏やかになります🌊🎹🎶
    素晴らしいピアニストを、この世に送りだして頂いた神様に感謝致します😔🎶🎹💖

  20. What a great pianist! I hope to hear a lot more from him. Well done! Superlatives fail!

  21. That chaconne was incredible! Never heard anything like it! And that Brahms piece was one of the best performances I"ve ever listened to! Great Job Mr. Sorita!

  22. 彼のB-minor Presto non tanto は最高に好き。後半は左小指で奏でるバス音が相まってコントラバスが重厚なフルオーケストラを聴いてるみたい。
    反田さんの頭の中では常にオケが鳴っている。最高!!

  23. どうしてこんなにも華麗で優しい音色が奏でられるのでしょう?妙なる調べに涙が溢れます。

  24. Bravo 👏👏👏
    I love Sorita-san and his performances.
    I moved his beautiful sounds every time.
    Thank you for Chopin Institute,I’m able to listen to his performance anytime.

  25. ただただ感動!
    長生きをして、聴き続けたい。ピアノを心底益々好きになり自分もピアノを買い替えて、ずーーっと弾き続ける覚悟。
    反田恭平さん最高!
    色々あった人生に彩りと生きる意味を与えてくれた。ありがとう‼️

  26. 素晴らしい。楽曲の奥にある本質を掴み、それを自身のフィルターを通し全身で表現しているのか。反田さんの演奏を聴くと心が、魂が、揺さぶられる。

  27. 反田さんの生き様、努力、温かみのある甘い音色、センスの良さ、、
    全てが素晴らしい。

  28. The first piece, Bach Chaconne, I like the violin solo better. I have a recording by Gidon Kramer.

  29. Random YT recommendations on my channel and I have been hooked on this Chopin stuff since then. Honestly, among the competitors in the past year, Kyohei Sorita tops them all personality-wise 😊 He's a cross between a movie star and musician. He is The total package. I cannot talk about talent because just being on that stage makes them all winners in my book.