老後の不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?老後破産しないために今からやっておく対策というものがございますので、
しっかりとやっていきましょう!
老後お金がないと不幸になる?老後のお金の対策
00:51 老後に必要な資金
老後2,000万円問題
06:03 老後資金の貯め方、増やし方
退職金をどう使う
行けない長期の旅行
08:06 年代別老後資金の貯め方
20代30代は、資産形成
40代50代は、堅実さがポイント
60代からの老後資金
是非ともチャンネル登録、御願いします!
↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCACUd-GAlz4brbapgRSbNbA
#ゆっくり解説
#節約
#貯金
#金持ち
#貧乏
#ミニマリスト
#断捨離
7 Comments
不動産投資はそこまで推さなくてもいいんじゃないですかね…。
人によってはローンを組むのが嫌だとか言うでしょうし。
ちなみに、物件の選択を間違ったらプラスにならないとか経費などのデメリットについては触れられてないので、
この動画を見て気軽に始めそうな人がいそうですね。
始める前にしっかり勉強しないといけないですよ。🤔
医療費、物価上昇も視野に余裕もたないとですね。(800万程度かな..)
退職金無いから羨まし
長生きという地獄…。
不動産投資を勧めるのはどうかと思います。YouTubeの動画でも、失敗して借金だけが残ったなんて沢山出てきます。
資産が減るどころかゼロになってさらに借金を背負う最悪な事態も想定できます。
株式投資の現物のみで分散投資するなら資産がマイナスになる事はまずありません。
全くの素人が専門家に相談してもクソ物件を買わされて食い物にされるだけです。
その専門家はおいしい物件があれば自分でそこに投資しますよ。
金だけに頼るのはリスクが大きい。
強盗とか詐欺とかハイパーインフレとか金融崩壊とか。
金を使わなくてすむような生き方をしたほうがよっぽど安泰だと思う。
家庭菜園と釣りで自給自足とか。
オフグリッドでソーラー発電とか。
あと、セルフサービスを極めるとか。
セルフサービスは、散髪を自分でやるとか、DIYとか、そう言う方向性。
社会に依存しなくてすむような生活基盤を築いていく。
20年後、30年後なんてどうなるか解らないし、とんでもない社会になっているかもしれない。
そんな混沌とした世の中になっても、昔のような生活様式ならば生きていける。
年金豊田商法!
○んだら負け!!