#mtg #歌ってみた #フルハウス フルハウス
原曲「Everywhere you look」/ Jesse Frederik
フルハウス主題歌
◆カラオケ音源:自作
◆みっちーオリジナルグッズ販売中!!
https://onlycardname.booth.pm/items/4045845
◆みっちーTwitter:https://twitter.com/onlycardname
カードショップでのイベント情報はこちらから👆
————————————————————————————————————————
◆提供
・晴れる屋『晴れる屋』 https://www.hareruyamtg.com/ja/?utm_source=Youtube&utm_medium=Social&utm_campaign=Sponsored&utm_id=micchie
『晴れる屋チャンネル』https://www.youtube.com/channel/UC1l7GtlvAmCOXRlxjImbWvw
————————————————————————————————————————
・Clove Base 秋葉原
入荷買取情報随時更新中!!
————————————————————————————————————————
・カードマックス秋葉原店
マジック:ザ・ギャザリング業界安値NO.1通販サイト カードマックス!
秋葉原に来たらカードマックスへ!
『カードマックス通販サイト』https://www.cardmax.jp
『カードマックス秋葉原店公式ツイッター』https://twitter.com/cardmax_akiba
————————————————————————————————————————-
36 Comments
40代にはたまんない。
この流れで、夢冒険やブルーウォーターも!
サンフランシスコ(ヤヴィマヤ)
おいたん凄い!!
良い感じにうろ覚えなせいでこれが本物にしか聞こえなくて草
個人的お気に入りのトトロとHOT LIMITに並ぶ出来で感動した……!
俺得な選曲
天才、敢て鬼才と表現させてください。普通に一つの曲として聞こえていました。まさにポルナレフ状態です。
世代が被ると余計に刺さる、最高。ロシア語とかやりごたえあるんじゃなかろうか。
珍しく元の歌詞のわかる歌がきたので堪能できました。
「誘うワーム、光輝の泉」と「ニクスの祭殿、ニクソス」がツボでした。
長いカード名がハマるとテンション上がる
これまでで1番空耳で最高傑作やった笑
ここのところの選曲が同世代だなと胸に刺さる。ありがとうございます
花粉の療法www
す…素晴らしい…
シュビドビ パッパヤ
??「フルハウスだ!…ツイてるぞ♪」🥤
この人にはどういう世界が見えてる(もしくは聴こえてる)んだろう
最高傑作やぁ!デバラ♪
すごい❗の一言です
ただ良いw
MTG好き、みっちー好き、フルハウス好き、これで個人的に刺さらない訳がない!!
『ニクスの祭殿、ニクソス』が原曲かと思うほど完璧ですねw
久々にフルハウスのDVD引っ張り出して再生してますわ。
インストバージョン先に聴いて、歌聴きたいと思ってたら ここで聴けた(笑)意味分かりませんが何か楽しいです(笑)
最近ニッチな曲続いててごめんなさい
この動画は音源作成から歌とコーラスまで全部1人で0からやりきったのでたくさん見てくれると喜びますm(_ _ )m
画面とフルハウスのイメージとのギャップがひどくて笑うw
元々が外国語の所と比べて、宿命→断片化→防衛任務→龍火の薬瓶→派手な投光 等の日本語のみの所のハメ方と英語っぽく歌う技術が特にすごい。
Kid, don't sell your dreams so soon→い お sえ お い お う
ニクスの祭殿、ニクソス→い お sあ え い お う
の部分は韻踏め過ぎててよくこんなカード見つけてきたなと感動する。
そもそもがニクス→ニクソスと押韻になっているのを利用してもらえてこのカードも嬉しいと思う。
根走りがもうever seenにしか聴こえないw
歌上手くなってて草
懐かしいのに懐かしくない不思議な感覚だ(HAHAHAHA
恐ろしく高い完成度…
部活から帰ったら見逃しちゃうね
久しぶりにフルハウス見たくなりましたよ
しかもカードと本家の歌詞が地味にあっててさすがです
懐かしすぎて泣きそう
ヤヴィマヤが仕事するタイプの歌だった。
コーラス好き 懐かしさと完成度の高さに感動!
MTGやる前にこのOP聞いてたんだと思うと感慨深いです。原曲の歌詞はわからないけど楽しめました。
とんでもねぇ
なつかしい・・・