天空の城ラピュタの飛行石のモデルともなった蛍石(フローライト)を山へ行って採掘しにいってきました。
くられ先生のチャンネル
https://www.youtube.com/@krr
@krr
★メンバーシップにご興味ある方はこちらから 毎月秘密実験会議 限定公開動画あげてますhttps://www.youtube.com/channel/UC46u5qG6vqDdrNYgqRVvq3Q/join
科学で日本を元気にしたい!という思いを応援してくださる方是非お願いします。
※iOSから加入すると金額が高くなってしまうので、スマートフォンのYouTubeアプリではなくSafariやPCからの登録をお勧めします。★実験グッズショップ「GENKI LABO」
https://genkilabo.thebase.in/
★サブチャンネル「GENKI LABO 理科準備室」
https://www.youtube.com/channel/UCPiv_s6_ov-zGGZz1JOvb2Q
★実験ファンクラブ「科学実験王国」 目指せ科学の遊園地 一緒に実験考えよう!
https://community.camp-fire.jp/projects/view/190431
★書籍
「小学生からの わくわく! おうち実験室 」(日常生活に役立つ科学がいっぱい)
https://genkilabo.thebase.in/items/65320892
「理系脳がぐんぐん育つ! 魔法の科学実験図鑑」(お家でできる科学実験)
https://genkilabo.thebase.in/items/40236423
「おうちでできるオモシロ実験!」
https://genkilabo.thebase.in/items/48790387
★実験Lineスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/11899259
毎週金曜、土曜の夜7時を目安に動画をアップしています。
プレミア公開していますのでリマインダー登録を忘れずに!
※他の曜日もアップしたりもします!
市岡元気 https://twitter.com/genkiichioka
INSTAGRAM https://www.instagram.com/genki_ichioka/
FaceBook https://www.facebook.com/genkiichioka
HP http://sciencegenki.com
コラボやお仕事のご依頼はコチラ→ info@m2cscience.com
【お手紙やプレゼントの送付先】
〒104-0061
東京都中央区銀座6-13-16
銀座Wallビル UFC5階『(株)GENKI LABO』宛
挿入音楽:
楽曲提供:LAMP BGM
エンディングBGMなど BGMer https://bgmer.net
アイキャッチ作成
■デピクト https://youtu.be/i98X3-4wDH0
■MAIL hellodepict@gmail.com
29 Comments
ヤクルトとか乳酸菌飲料に餌である不溶性や水溶性の食物繊維を与えるとどのくらい増えるのかの実験が見てみたいです。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
私の好きなフローライトだ!!
こんなに光るんだ、、、(⊙⊙)!!
9:55 元気先生、実験くんに折れる。
石がわかる人なら宝の山なのだろうけど初心者だったら素通りするよね…(ここに来る人はプロだけなのかな?)
じゃあ次は濃硫酸で猛毒のフッ化水素を作りフッ化コーティングかな?何をコーティングするんだろ?床かな?
素敵です!!!!
うちにもフローライトがあるのですが、元気先生のおかげでさらに鉱物に興味が増してきているので石の動画たくさん楽しみにしています🥰✨
いつも楽しく見ています!
気になっていることがあります。
食べると、舌の色が変わるガムがあるのですが仕組みを知りたいです。舌を金とか銀とかにできるのか?とかも知りたいです。
ラピュタが現実化したような…そんなすごいところあるんですね😳
クラレ先生が自分の動画で出てないのはこれが理由だったのかーーーーーー!!!(前回位)
こんなに持って帰ってくる必要は無い気がするな
ブラックライトを買いたいんですが、オススメのブラックライトの商品を教えてください!お願いします(`・ω・´)ゞ
今日の助手さんかわいいし明るくて楽しいな😊
実験くんのYouTuber力をもっともっと鍛えて、
立派なYouTuberに育ててくださいw
🤩🤩
サムネを見て、カラフルなパワーストーンを岩の隙間に隠して白々しくライトをあてて驚きながら採掘したり、大粒の真珠をデカいイカや貝に山程詰めてから海に放して白々しく驚きながら再捕獲し、残った身でうまそうな鉄板焼き料理作って食べる中国のYoutuberの動画かと思った笑。チャンネル登録してるのでマジでそこの新作動画かと思った。
フローライトは蛍光性のあるものと無いものがあります。
蛍光性を楽しみたいなら、緑が美しいイギリスのダイアナマリア産のものがオススメです。
ぶっちゃけ蛍石が特別という訳ではなく、ダイヤとルビーも蛍光性があります。
ダイヤは蛍光性がないものの方が、蛍光成分がなく価値が高いです。
画面で③②①ってなった後にまた③②①って言う意味よwww
久しぶりにくられ先生見たかも
とても動画が楽しく、勉強になります!今度コンクリートが固まる理屈をわかりやすく解説していただきたいです!
すまんが、そいつをしまってくれ。
ワシには強すぎる🙈
フローライトを母岩にして水晶が共生した石🪨
すごい魅力的です‼️
げんき先生のは結晶がしっかりしてる😳
− 196の鉄板で片栗粉と水で作れる液体でソ連の上に乗せて欲しい
めっちゃピカピカやん
蛍石すき
どこですか
紫と青のせめぎ合い好き
かけらを粉々にして光る砂時計作ってほしいw
素人が見たらタダの石にしか見えないけど、ちゃんと綺麗なのね!
シリコンの原料