第72期王将戦七番勝負 藤井聡太王将 対 羽生善治九段のタイトル戦はこちらのメインチャンネルまたはサブチャンネルで配信予定です。是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
<サブチャンネル>
https://www.youtube.com/c/将棋徹底解析-棋譜並べチャンネル
こちらになります。

対局前DATA

船江恒平六段  今年度成績 11勝12敗(0.478)
通算成績  292勝176敗(0.624)

山崎隆之八段 今年度成績 18勝17敗(0.514)
通算成績  677勝398敗(0.630)

対戦成績 船江恒平六段3勝 山崎隆之八段1勝

2023年1月17日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第8期叡王戦本戦
▲船江恒平六段△山崎隆之八段
山崎隆之八段が勝ち準々決勝進出を決めました。
(持ち時間:3時間)

1/17の対局予定と結果
第36期竜王戦4組R▲石井健太郎六段△高崎一生七段
第73期王将戦一次予選▲及川拓馬七段△青嶋未来六段
などが行われる予定です。
結果
[終局]第49期棋王戦予選▲青野照市九段△大平武洋六段(勝)

藤井聡太竜王(五冠)の対局予定
  1月18日 豊島将之九段 第81期順位戦A級
  2月23日 豊島将之九段 第16回朝日杯将棋オープン戦 準決勝
1月21,22日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第2局
1月28,29日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第3局
2月5日 渡辺 明棋王   第48期棋王戦五番勝負 第1局
2月9,10日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第4局
2月25,26日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第5局
3月11,12日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第6局
3月25,26日 羽生善治九段   第72期王将戦七番勝負 第7局

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

9 Comments

  1. 叡王戦 ベスト14

    本田奎―(服部慎一郎―佐藤康光)

    菅井竜也―石井健太郎

    稲葉陽―佐藤天彦

    山崎隆之―(近藤誠也―大橋貴洸)

    三浦弘行―梶浦宏孝

    永瀬拓矢―出口若武

  2. 第8期叡王戦挑戦者決定トーナメント

    出口若武対永瀬拓矢(01/24)
    梶浦宏孝対三浦弘行(01/23)

    (大橋貴洸対近藤誠也(01/26))対山崎隆之

    佐藤天彦対稲葉陽(01/19)
    石井健太郎対菅井竜也(01/20)

    本田奎対(佐藤康光対服部慎一郎(01/18))

    今週は叡王戦本戦ラッシュですね。

  3. ▲船江さん、2四銀を飛車で取る前に4四歩でしたね。これが全て。

  4. すごい将棋だ。
    アマチュアには絶対にまねできない

  5. 劣勢からの逆転、というのがいかにも山崎さんらしいと思えてならない。 山崎八段の人生もアップダウンが相当激しい内容だ、ということを、28年前に起こった震災直後の事件(森信雄七段門下生について綴られた著書に記載)を思い出しつつ改めて想起します。