◆チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCSDDcPXQz5a-2Bita7IkQBQ?sub_confirmation=1
→通知オンにすると新作公開時に通知が受け取れるぞ🕵️♂️
◆自社の宣伝に漫画を使いたい方はこちらへご連絡を🕵️♂️
hiro2tantei@gmail.com
◆公式LINE
https://t.co/I8tfLTOwoV?amp=1
→制作現場の裏側や限定動画を配信するぞ🕵️♂️
◆公式ツイッター
Tweets by hiro2tantei
◆お問い合わせ
お仕事などの各種ご相談はここに頼むぞ🕵️♂️
hiro2tantei@gmail.com
ヒロヒロ探偵団の動画は、
著作権等には充分に気を付けて運営しているが、
万が一問題がある場合、
ご連絡いただければ改善・修正させていただくぞ🕵️♂️
◆クレジット
・BGM
甘茶の音楽工房
LAMP BGM
・効果音
効果音ラボ、くらげ工匠、小森平
#いつも感想コメントありがとうございます
45 Comments
東京タワーのアンテナ曲がってたの懐かしいwww
初めて東北の地震を身近に意識した出来事だった
これこそがJ•Boyだ😊俺は鳶は怖くてやったことないけど同じ建設業の人間として、命綱無くやった時代の先人たちに感謝します。俺たちも何かを開拓できる逸材になっていたい近い未来に
後1m有れば334mだったのに
東京タワー建設は、64年前なので設計も工事も大変だったようですが、パリのエッフェル塔は、もっと昔なので、もっと大変だったでしょう。
たけしのお父さんも建設に関わったんだよね
これですごいって言ってたら姫路城建てた職人はもっと凄いぞ😂
マジかよ…
凄すぎる
果てしなすぎる
ありがとう😢
うちの上司がよく言う言葉。
1に工程
2に工程
3、4がなくて
5に工程
まさにそれを表してるかのような日本の建築現場。
工程守る為なら何でもしよるからなー。
人柱の基で立っている。
カシメのキャッチボール鳶職桐生五郎,鈴江明
北野兄弟の父親も塗装作業に参加していましたね。
昔の鳶の頭ってカッコイイよね
今じゃ足場を鳶って呼ぶ人多いけど
絶対喋ってる奴しゃくれだろ
なんか、国のメンツの為に人の命をソマツにしている感もあるな…
職人技を称えるのは当然だけど、それで雇用主が安全性に手を抜いた事が許されるわけでは無い・・・本来は。
色々、昭和だな。
先人もそうやけど、これをメンテナンスしてる今の職人達にも感謝やで
うちは千葉だけど遠くてタワーからのVHFは良く映らなかったから、UHFの中継局で見てました。
見える場所にあるビス一つ一つ人の手が加わっていると思うと感慨深いものがあります。
さすが竹中工務店
話を聞いているだけで足がすくむ😑
どこに感謝する所があるんだ?
安全を無視した施工、作業など
職人の命を軽く見てる証拠や!
なんの自慢にもならんわ
いい話のようだけど短すぎる納期を持ってくる無能はどこにでもいるしそいつのせいで苦労するしそいつは評価されるだけなのがクソ
上で景色を見ながら吸う煙管や煙草がまた格別だったらしい!鳶職人の粋様👍
修理のため分解したらボール見つかりましたが、どうなって分からないままでした。
🔥炎上案件🔥
これ見て関わっていない何もしていない現代人が ただ日本人ってだけで先人の偉業にあぐらかいて自分もすごいと勝手に思っている奴ら多そう
やっぱり東京タワーは美しい‼️
スカイツリーには色気が感じられないのよ(笑)((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
凄いけどこんな危険な作業を肯定したくはないかな
昔の人って頭おかしいんかな。
命綱ありでもこんなとこ立ちたくないわ。
実際に命綱なしで転落して一人亡くなっており、そこは納期遅れても命綱するべきやったと思うけどね。
昔の日本が凄かったってだけ。今の日本はどうなのかな
命綱なしでやるのわ怖すぎだろ
ちなみに東京タワーの先頭の方は、朝鮮戦争で破壊された米戦車シャーマン、パットンの残骸が使用されてる
スカイツリーか東京タワーかわからないけど、どちらかが昭和に建てられたから本当の名前は昭和塔になるはずだったらしいよ
名古屋のテレビ塔のが古いのか😮
エンパイアステートビル建設も頭おかしい😂そこで笑いながら飯食ってるし
映画FALL怖すぎ🎞
俺は建設作業員してますがこの話聞きました!!竹⚫工務店が手掛けたのも初耳だったし何よりも命綱無しで普通に鉄骨の上スタスタ歩く職人‼‼まさに神業ですよね‼自分は4~50メーターの高さでさえ足すくみます😅💦昔噂で東京タワー建設でかなりの人が亡くなったと聞いてたが死亡災害は一件だけだったらしいです‼その亡くなった方にも敬意しますね同業者としてm(_ _)m
今はそんな現場無いのが幸せですね。でもこの時代の職人さんは自分自身相当気を引き締めて毎日作業したと思います‼先代の方々本当にご苦労様でしたm(_ _)m
スカイツリーができた今!
数十年後には解体されるんだよね!
この建設してる時大変だったなー
今だったらフルハーネス絶対www
逆に考えれば
現場作業員は命をかけて、現場外の人も1日24時間以上働く精神で成り立ってた高度経済成長
安全はともかく、中抜き、肉体労働拒否ばかりしてたらそりゃ景気が低迷して不景気になるよ
本当に驚愕の世界だよな・・・・今では考えられない。
東京タワーの工事ですね。確かアメリカの戦車のスクラップを利用して人々の犠牲の元で作られました。命綱なしでよく出来ましたね。おかげでテレビが見れるのだから。東日本大震災でもアンテナが折れ曲がっただけで無事でした。日本の高度経済成長期の象徴です。